白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

PR

Profile

多摩の黒酢

多摩の黒酢

Free Space

多摩の黒酢(たまの くろす)です。
ブログを見に来てくれて、ありがとうございます。

2006年7月2日
本ブログ開設

2015年3月31日
通算50万アクセスを突破!!

2016年12月22日
通算100万アクセスを突破!!

2017年4月1日
所有馬が全頭引退のため、ブログタイトル変更

2018年6月12日
通算150万アクセスを突破!!

2019年10月9日
通算200万アクセスを突破!!

2020年3月10日
ブログ開設5000日目

2020年9月18日
通算250万アクセスを突破!!

2021年8月9日
通算300万アクセスを突破!!

2022年12月5日
ブログ開設6000日目

2023年4月1日
プロフィールの画像を変更しました。(AIが作画。)

2023年5月30日
通算400万アクセスを突破!!

2023年11月18日
7255アクセス/日(過去2番目)を記録!

2023年11月29日
7152アクセス/日(過去4番目)を記録!

2023年12月4日
7595アクセス/日(過去最高)を記録!

2024年7月27日
通算450万アクセスを突破!!

2024年8月6日
7171アクセス/日(過去3番目)を記録!

2024年10月11日
7084アクセス/日(過去5番目)を記録!

2025年7月2日
ブログ開設 満19年達成(20年目に突入)

2025年8月30日
ブログ開設7000日目

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2015.08.30
XML
カテゴリ: [競馬]サイン色紙
女子マラソン・伊藤選手7位の激走に感動の 多摩の黒酢 です。

今朝は世界陸上(北京)の女子マラソンを朝から応援してました。
やっぱり、自分から勇気を持って、勝つためには仕掛けないと駄目ですね。
それと、最近のマラソンはチーム戦になっている感じがしました。
1人では勝てませんし、給水などはチームプレイになってました。


さて、チーム戦といえば、JRAの WASJ 2015 ですが、
WAS選抜(外国人騎手・地方競馬代表騎手)の
ジョアン・モレイラ 騎手(香港)が総合優勝しました。
武豊 騎手(JRA選抜)で、5点差でした。
第3戦目を武騎手が勝っていれば、逆転出来てましたので、残念でした。
チーム戦は、JRA選抜が2ポイント差で勝ちました。


今回の出場騎手でサイン色紙を持っているのは、全て再掲載になります。
写真が小さいのは2011年以前に入手のもの(当時のブログ)

岩橋勇二 騎手(北海道)
岩橋勇二騎手(北海道)サイン色紙.jpg

クレイグ・ウィリアムズ 騎手(オーストラリア)
P1100003.JPG

武豊 騎手(JRA)
武豊騎手直筆サイン色紙1.jpg

戸崎圭太 騎手(JRA)
P1100012.JPG

蛯名正義 騎手(JRA): 負傷欠場
P1100597.JPG

柴山雄一 騎手(JRA)
柴山雄一.JPG

ミルコ・デムーロ 騎手(JRA)
ミルコ・デムーロ騎手_サイン色紙.jpg

福永祐一 騎手(JRA)
福永祐一騎手のサイン.jpg

岩田康成 騎手(JRA):旧サイン
岩田康成騎手サイン色紙.jpg

横山典弘 騎手(JRA):蛯名騎手の代理
横山典弘騎手サイン色紙.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.08.30 20:20:48
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: