白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

PR

Profile

多摩の黒酢

多摩の黒酢

Free Space

多摩の黒酢(たまの くろす)です。
ブログを見に来てくれて、ありがとうございます。

2006年7月2日
本ブログ開設

2015年3月31日
通算50万アクセスを突破!!

2016年12月22日
通算100万アクセスを突破!!

2017年4月1日
所有馬が全頭引退のため、ブログタイトル変更

2018年6月12日
通算150万アクセスを突破!!

2019年10月9日
通算200万アクセスを突破!!

2020年3月10日
ブログ開設5000日目

2020年9月18日
通算250万アクセスを突破!!

2021年8月9日
通算300万アクセスを突破!!

2022年12月5日
ブログ開設6000日目

2023年4月1日
プロフィールの画像を変更しました。(AIが作画。)

2023年5月30日
通算400万アクセスを突破!!

2023年11月18日
7255アクセス/日(過去2番目)を記録!

2023年11月29日
7152アクセス/日(過去4番目)を記録!

2023年12月4日
7595アクセス/日(過去最高)を記録!

2024年7月27日
通算450万アクセスを突破!!

2024年8月6日
7171アクセス/日(過去3番目)を記録!

2024年10月11日
7084アクセス/日(過去5番目)を記録!

2025年7月2日
ブログ開設 満19年達成(20年目に突入)

2025年8月30日
ブログ開設7000日目

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2015.09.09
XML
出張で靴が浸水した 多摩の黒酢 です。

今日は、午後3時ごろ、浜松町から汐留まで歩いて出張したのですが、
スーツも靴もビショビショで、オフィスに戻ってから
靴下を絞りました。
おそらく地球上の水分量は一定だと思いますので、
毎日これだけ東京で雨が降っているならば、
地球上のどこかが干ばつになっているのかな?


つながりの話題です。
先日(9/5)に 府中本町駅 まで行ったのですが、
東京競馬場(府中)ではなく、 多摩川競艇場 へ行きました。
近くの平和島競艇場に続いて、2場目の競艇場の訪問になります。

 「多摩の黒酢」なので、社会見学に行ってみたという感じです。)

府中本町駅から無料送迎バスが出ているのですが、かなりバスを待ちました。

P1140603.jpg
平和島は海水なのですが、多摩川は淡水なので、水が軽いそうです。
素人目にも、多摩川の方が、ボートが滑らかに走っているように見えました。

P1140601.jpg
入場ゲートを通って行くと、タヌキの置物がありました。
全体的な印象は、浦和競馬場に似ている気がしました。

P1140613.jpg
P1140628.jpg
がありました。(同期生らしいです。)
上の化粧が濃い目の方は、非常にハキハキと話してましたが、
下の地味目の方は、コメントがよくわかりませんでした。

ボートレーサーは腕力が必要なのかもしれません。
全体的に小柄で華奢な感じでしたが、腕の筋肉は普通の女性以上だと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.10.21 17:53:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: