白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

PR

Profile

多摩の黒酢

多摩の黒酢

Free Space

多摩の黒酢(たまの くろす)です。
ブログを見に来てくれて、ありがとうございます。

2006年7月2日
本ブログ開設

2015年3月31日
通算50万アクセスを突破!!

2016年12月22日
通算100万アクセスを突破!!

2017年4月1日
所有馬が全頭引退のため、ブログタイトル変更

2018年6月12日
通算150万アクセスを突破!!

2019年10月9日
通算200万アクセスを突破!!

2020年3月10日
ブログ開設5000日目

2020年9月18日
通算250万アクセスを突破!!

2021年8月9日
通算300万アクセスを突破!!

2022年12月5日
ブログ開設6000日目

2023年4月1日
プロフィールの画像を変更しました。(AIが作画。)

2023年5月30日
通算400万アクセスを突破!!

2023年11月18日
7255アクセス/日(過去2番目)を記録!

2023年11月29日
7152アクセス/日(過去4番目)を記録!

2023年12月4日
7595アクセス/日(過去最高)を記録!

2024年7月27日
通算450万アクセスを突破!!

2024年8月6日
7171アクセス/日(過去3番目)を記録!

2024年10月11日
7084アクセス/日(過去5番目)を記録!

2025年7月2日
ブログ開設 満19年達成(20年目に突入)

2025年8月30日
ブログ開設7000日目

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2015.10.17
XML
カテゴリ: 食材
今日の東京は冷たい雨ですね の 多摩の黒酢 です。

明日(10/18)は、淀(京都競馬場)で、秋華賞(G1)ですね。
東京(単身赴任)で向かえる2度目の秋華賞です。
淀まで、大阪の自宅からチャリで40分の距離でしたので、
遠くなってしまった感じがします。
の京都を楽しみたいので、菊花賞の週は、大阪に戻りたいですね。


さて、本日のブログネタですが、先日、妻が東京へ遊びに来た時に行った
二子玉川 でのランチです。

(シナボン クラシック)
P1150228-1.jpg

◆Cinnabon Pecanbon (シナボン ピーカンボン)
P1150225-1.jpg
とにかく、甘いです。(アメリカならではの大味です。)
妻と半分ずつ食べましたが、1つ食べたら充分です。

◆ビーフガーデンの「赤身系希少部位の熟成ステーキ」
P1150212-1.jpg
1日限定、5食のステーキです。 赤身なので、少し固くて、噛み応えがありました。
「ハンバーグ」の方が、肉の旨味が伝わって来るかも。

◆栗のシュークリーム
P1150223-1.jpg
どこかの店で購入しました。
あっさりしてますが、栗の風味は伝わって来ました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.10.17 11:00:55
コメント(2) | コメントを書く
[食材] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: