白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

PR

Profile

多摩の黒酢

多摩の黒酢

Free Space

多摩の黒酢(たまの くろす)です。
ブログを見に来てくれて、ありがとうございます。

2006年7月2日
本ブログ開設

2015年3月31日
通算50万アクセスを突破!!

2016年12月22日
通算100万アクセスを突破!!

2017年4月1日
所有馬が全頭引退のため、ブログタイトル変更

2018年6月12日
通算150万アクセスを突破!!

2019年10月9日
通算200万アクセスを突破!!

2020年3月10日
ブログ開設5000日目

2020年9月18日
通算250万アクセスを突破!!

2021年8月9日
通算300万アクセスを突破!!

2022年12月5日
ブログ開設6000日目

2023年4月1日
プロフィールの画像を変更しました。(AIが作画。)

2023年5月30日
通算400万アクセスを突破!!

2023年11月18日
7255アクセス/日(過去2番目)を記録!

2023年11月29日
7152アクセス/日(過去4番目)を記録!

2023年12月4日
7595アクセス/日(過去最高)を記録!

2024年7月27日
通算450万アクセスを突破!!

2024年8月6日
7171アクセス/日(過去3番目)を記録!

2024年10月11日
7084アクセス/日(過去5番目)を記録!

2025年7月2日
ブログ開設 満19年達成(20年目に突入)

2025年8月30日
ブログ開設7000日目

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2015.11.04
XML
風邪で会社を休んだ(年休) 多摩の黒酢 です。

明日は、大事な会議がありますので、今日は大事をとって
しっかり休養しました。(熱も下がり、喉の痛みも薄れて来ました。)


「ジンガロ」とは「流浪の民」という意味らしいです。
タガノジンガロ は、その馬名の通り、JRAから地方(園田)へ転厩し、
2014年、名古屋競馬場で開催された地方交流戦・ かきつばた記念 (Jpn3)
を勝つなど、日本全国の競馬場を転々として活躍しました。

昨日、 JBCスプリント
走り終えてゴールしましたが、レース後、心不全で死亡したそうです。

レース中、最終コーナーを周回した直後くらいに木村健騎手(兵庫)が、
一瞬、足元を気にしたように見えましたが、無事にゴールできて、
勝てませんでしたが良かったと安心した最中でしたので、非常に残念です。

[記念単勝馬券/非的中・ご当地発券(大井競馬場)] P1150720.JPG
単身赴任で東京へ来るまでは、園田競馬場へよく行ってましたし、
東京へ来てからも、園田の馬が南関へ挑戦して来る度に応援馬券を買って
応援してました。(JRAの馬が強いに決まってますが、単勝です。)

オオエライジン も同じ大井の 帝王賞 (Jpn1)へ出走し、競争中に事故(安楽死)。
園田の馬にとって、大井競馬場(TCK)は鬼門なのでしょうか。

献花台が、園田競馬場へ設けられるそうです。



南関の花・ 南関スタンプラリースペシャルサポーターズ の写真で
今日のブログを締めくくりたいと思います。
:たまのくろす

岡村麻純さん(オカパネ)
岡村麻純.JPG


天童なこ.JPG

古崎 瞳さん
古崎 瞳.JPG

白石あさえさん(ホワイトストーン)
白石あさえ.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.11.04 19:18:38
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: