白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

PR

Profile

多摩の黒酢

多摩の黒酢

Free Space

多摩の黒酢(たまの くろす)です。
ブログを見に来てくれて、ありがとうございます。

2006年7月2日
本ブログ開設

2015年3月31日
通算50万アクセスを突破!!

2016年12月22日
通算100万アクセスを突破!!

2017年4月1日
所有馬が全頭引退のため、ブログタイトル変更

2018年6月12日
通算150万アクセスを突破!!

2019年10月9日
通算200万アクセスを突破!!

2020年3月10日
ブログ開設5000日目

2020年9月18日
通算250万アクセスを突破!!

2021年8月9日
通算300万アクセスを突破!!

2022年12月5日
ブログ開設6000日目

2023年4月1日
プロフィールの画像を変更しました。(AIが作画。)

2023年5月30日
通算400万アクセスを突破!!

2023年11月18日
7255アクセス/日(過去2番目)を記録!

2023年11月29日
7152アクセス/日(過去4番目)を記録!

2023年12月4日
7595アクセス/日(過去最高)を記録!

2024年7月27日
通算450万アクセスを突破!!

2024年8月6日
7171アクセス/日(過去3番目)を記録!

2024年10月11日
7084アクセス/日(過去5番目)を記録!

2025年7月2日
ブログ開設 満19年達成(20年目に突入)

2025年8月30日
ブログ開設7000日目

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.04.24
XML
JRAの競馬場へも中国人客が増えてますね の 多摩の黒酢 です。

日本の水や土地が中国人の富裕層に買い占められていると思いますが、
JRAも乗っ取られないように気をつけて欲しいです。

さて、今日は電車に揺られて、府中まで行って来ました。
フローラS (G2・オークストライアル)は、
3番人気の チェッキーノ (牝3)が突き放して勝ちました。
[記念単勝馬券/的中・ご当地発券(JRA東京競馬場)]
チェッキーノ-1.jpg

個人的には、『藤沢和厩舎+ルメール騎手』で1番人気かなと思ってましたが、
大外だったからか、全兄(コディーノ)がマイラーだったからか、3番人気でした。

兄の無念をはらして欲しいですね。

東京開催が10週連続になってから、開幕週は馬場をふっくらさせているそうです。
馬場が固いとスピードが出ますが、馬場の痛みが激しいそうで、
長持ちさせるために、馬場を柔らかめに作るようにしているみたいです。
従って、スローペースだったりすると、前残りになって普通は後方馬が届きませんが、
今週(開幕週)は馬場の外側から、追い込み馬が差しきってました。

誰もがときめきに心躍る特別な季節、それが春の府中。
日本一の直線に声を枯らす瞬間、それが競馬のしあわせ。
爽快な風を連れてくる一騎が、大きな夢をきっと届けてくれる。
(JRA週めくりカレンダー より)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.04.24 19:01:34
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: