白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

PR

Profile

多摩の黒酢

多摩の黒酢

Free Space

多摩の黒酢(たまの くろす)です。
ブログを見に来てくれて、ありがとうございます。

2006年7月2日
本ブログ開設

2015年3月31日
通算50万アクセスを突破!!

2016年12月22日
通算100万アクセスを突破!!

2017年4月1日
所有馬が全頭引退のため、ブログタイトル変更

2018年6月12日
通算150万アクセスを突破!!

2019年10月9日
通算200万アクセスを突破!!

2020年3月10日
ブログ開設5000日目

2020年9月18日
通算250万アクセスを突破!!

2021年8月9日
通算300万アクセスを突破!!

2022年12月5日
ブログ開設6000日目

2023年4月1日
プロフィールの画像を変更しました。(AIが作画。)

2023年5月30日
通算400万アクセスを突破!!

2023年11月18日
7255アクセス/日(過去2番目)を記録!

2023年11月29日
7152アクセス/日(過去4番目)を記録!

2023年12月4日
7595アクセス/日(過去最高)を記録!

2024年7月27日
通算450万アクセスを突破!!

2024年8月6日
7171アクセス/日(過去3番目)を記録!

2024年10月11日
7084アクセス/日(過去5番目)を記録!

2025年7月2日
ブログ開設 満19年達成(20年目に突入)

2025年8月30日
ブログ開設7000日目

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.02.12
XML
​​G1馬なら、ハンデ2kgでも何とかして欲しいよね の 多摩の黒酢 です。

東西の重賞レースで、断然の1番人気馬がそれぞれ敗れました。

​​ 共同通信杯 ​​ (G3)は、武豊騎手が今年の3歳クラシックで騎乗するだろう
​​グレイル​​ が敗れました。
よって、記念単勝馬券もゲット出来ませんでした。しょんぼり


古都伝統の一戦、第111回 ​京都記念​ (G2)は、4歳G1馬が4頭出走しましたが、
皐月賞馬・ ​​ アルアイン ​​ が2着。1番人気のダービー馬・ ​​ レイデオロ ​​
勝ったのは、菊花賞(G1)2着の ​クリンチャー​
G1馬から斤量が2kg軽かったとは言え、G1未勝利馬がG1馬を蹴散らしました。

ここを叩いて、結果次第でドバイ遠征を考えていたG1馬もいますので、
綺麗に結果を出して海外挑戦をして欲しかったのですが。。。
藤沢和調教師(美浦)も、共同通信杯(東京)ではなく、京都まで来ていたので、
レイデオロの敗戦には疑問が残りますね。
(騎乗停止の)ルメール騎手が騎乗していればね・・・ の パターンかな?

クリンチャーは、まだ8戦しか出走しておらず、晩成馬の可能性がありますし、
菊花賞(京都:芝3000m)2着で長距離適性もありそうなので、
天皇賞(春)(京都:芝3200m)では人気が出そうです。

なって欲しいです。

KBが引退して、「サブちゃん」から、「メイン(主役)」になる馬に
出て来て欲しいのですが、もう少し見守る必要がありそうです。​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.02.12 00:10:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: