白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

PR

Profile

多摩の黒酢

多摩の黒酢

Free Space

多摩の黒酢(たまの くろす)です。
ブログを見に来てくれて、ありがとうございます。

2006年7月2日
本ブログ開設

2015年3月31日
通算50万アクセスを突破!!

2016年12月22日
通算100万アクセスを突破!!

2017年4月1日
所有馬が全頭引退のため、ブログタイトル変更

2018年6月12日
通算150万アクセスを突破!!

2019年10月9日
通算200万アクセスを突破!!

2020年3月10日
ブログ開設5000日目

2020年9月18日
通算250万アクセスを突破!!

2021年8月9日
通算300万アクセスを突破!!

2022年12月5日
ブログ開設6000日目

2023年4月1日
プロフィールの画像を変更しました。(AIが作画。)

2023年5月30日
通算400万アクセスを突破!!

2023年11月18日
7255アクセス/日(過去2番目)を記録!

2023年11月29日
7152アクセス/日(過去4番目)を記録!

2023年12月4日
7595アクセス/日(過去最高)を記録!

2024年7月27日
通算450万アクセスを突破!!

2024年8月6日
7171アクセス/日(過去3番目)を記録!

2024年10月11日
7084アクセス/日(過去5番目)を記録!

2025年7月2日
ブログ開設 満19年達成(20年目に突入)

2025年8月30日
ブログ開設7000日目

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.02.20
XML
カテゴリ: [競馬]地方競馬
​​佐賀競馬のゴタゴタが大好き の 多摩の黒酢 です。

あと2ヶ月では消化しきれない年休をいただき、
佐賀競馬場で開催された地方競馬女性騎手の祭典・ ​LVR第4戦​ (最終戦)を
観戦してきました。
レディス系の競馬は、当時のLJS(レディスジョッキーシリーズ)福山を
観戦して以来、2回目です。
女性騎手が所属する地方競馬場で平日開催なので、観戦すること自体が非常に困難でした。

今回は、佐賀競馬所属の岩永騎手が負傷休養中のため、地元女性騎手不在でしたが、

警備員のおじさんの話では、岩永騎手(佐賀競馬所属)は騎乗出来るレベルまで
身体は回復しており、本人は騎手を続けたいそうですが、
両親が騎手復帰を猛反対しており、現在は調教師を目指して勉強中とのこと。
(あくまで、警備員のおじさんの話なので、どこまで正しいかは不明です。)


右から 宮下瞳騎手(愛知)、木之前葵騎手(愛知)、別府真衣騎手(高知)
下村瑠衣騎手(高知)


平日に佐賀競馬場へ行ったのは初めてなので、比較出来ませんが、
パドックの観客は多いほうだと思います。
馬が時計回りの周回は、いつ見ても慣れません。



電光掲示板ではなく、回転する黒板風がローカルで良いと思います。

2レース開催されましたが、
1戦目(9R)は、宮下騎手(愛知)が女性騎手最多勝者の貫禄を見せつけて優勝。

LVR総合優勝は、LVR連覇で別府騎手(高知)。

右端は先日引退した鈴木麻優 元騎手(岩手)が、プレゼンテータを務めました。

夕方6時前に開催された表彰式ですが、佐賀競馬場スタッフがゴタゴタでした。
(1)受章者に渡すお花を忘れて取りに行く。
(2)紙テープのバズーカ砲1発が不発。(上記写真では右側だけ紙テープ)


でも、佐賀競馬場はファンサービスに気配りが良いので、許します。大笑い
たくさんいただいたサイン系は、後日掲載する予定です。​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.02.20 21:08:02
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: