白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

PR

Profile

多摩の黒酢

多摩の黒酢

Free Space

多摩の黒酢(たまの くろす)です。
ブログを見に来てくれて、ありがとうございます。

2006年7月2日
本ブログ開設

2015年3月31日
通算50万アクセスを突破!!

2016年12月22日
通算100万アクセスを突破!!

2017年4月1日
所有馬が全頭引退のため、ブログタイトル変更

2018年6月12日
通算150万アクセスを突破!!

2019年10月9日
通算200万アクセスを突破!!

2020年3月10日
ブログ開設5000日目

2020年9月18日
通算250万アクセスを突破!!

2021年8月9日
通算300万アクセスを突破!!

2022年12月5日
ブログ開設6000日目

2023年4月1日
プロフィールの画像を変更しました。(AIが作画。)

2023年5月30日
通算400万アクセスを突破!!

2023年11月18日
7255アクセス/日(過去2番目)を記録!

2023年11月29日
7152アクセス/日(過去4番目)を記録!

2023年12月4日
7595アクセス/日(過去最高)を記録!

2024年7月27日
通算450万アクセスを突破!!

2024年8月6日
7171アクセス/日(過去3番目)を記録!

2024年10月11日
7084アクセス/日(過去5番目)を記録!

2025年7月2日
ブログ開設 満19年達成(20年目に突入)

2025年8月30日
ブログ開設7000日目

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.06.22
XML
テーマ: 競馬グッズ(580)
カテゴリ: [競馬]競馬グッズ
​​​無事に大阪へ帰宅しました の 多摩の黒酢 です。

合計4Lのミネラルウォーター、缶詰、カップラーメン、お菓子等を買い込んで、
大阪(自宅)へ帰宅しました。
私の自宅周辺では、不自由は今のところありません。(ライフラインが無事)

余震で落下しないように
壁掛け時計や、洋服掛け、こけしなどの置物等が、床置きになってました。
私の部屋も荷物が崩れたようですが、競馬コレクションは無傷でした。
一応、宝塚記念(G1)も開催出来そうですね。


競馬のマークカードは、笠松競馬場を除く、JRAや地方競馬場は、
​富士通フロンテック​
採用してますが、競艇場で富士通フロンテック製のトータリゼーターシステムを
採用しているのは、「唐津」と「江戸川」だけと記憶してます。

競馬がメインの私からすると見慣れた感じの雰囲気のマークカードですが、
競艇としては珍しい感じになります。
競艇場は、 ​日本トーター​ 製のトータリゼーターシステム(マークカード)が多い。
よって、唐津競艇場のマークカードは、マークカードコレクターとしては
欲しかった1枚です。


二次元バーコードが下側に大きな面積を有してます。
競馬は10枚券で100円ですが、競艇は1枚券で100円です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.06.22 00:26:03
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: