白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

PR

Profile

多摩の黒酢

多摩の黒酢

Free Space

多摩の黒酢(たまの くろす)です。
ブログを見に来てくれて、ありがとうございます。

2006年7月2日
本ブログ開設

2015年3月31日
通算50万アクセスを突破!!

2016年12月22日
通算100万アクセスを突破!!

2017年4月1日
所有馬が全頭引退のため、ブログタイトル変更

2018年6月12日
通算150万アクセスを突破!!

2019年10月9日
通算200万アクセスを突破!!

2020年3月10日
ブログ開設5000日目

2020年9月18日
通算250万アクセスを突破!!

2021年8月9日
通算300万アクセスを突破!!

2022年12月5日
ブログ開設6000日目

2023年4月1日
プロフィールの画像を変更しました。(AIが作画。)

2023年5月30日
通算400万アクセスを突破!!

2023年11月18日
7255アクセス/日(過去2番目)を記録!

2023年11月29日
7152アクセス/日(過去4番目)を記録!

2023年12月4日
7595アクセス/日(過去最高)を記録!

2024年7月27日
通算450万アクセスを突破!!

2024年8月6日
7171アクセス/日(過去3番目)を記録!

2024年10月11日
7084アクセス/日(過去5番目)を記録!

2025年7月2日
ブログ開設 満19年達成(20年目に突入)

2025年8月30日
ブログ開設7000日目

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.06.24
XML
カテゴリ: その他
​​​単身赴任終了に伴い、私を今まで支えて来てくれた家電たちと別れます の 多摩の黒酢 です。

自宅に戻るため、不要になった家電たちと別れることになりました。

壊れているわけではないですが、自宅では置くスペースがなかったり、
(妻が使っている)他のものがすでにあるので、お別れです。
名残惜しいですが、お世話になったので、メンテナンスとクリーニングをしました。
無かったら生活できなかったので、本当にありがとう。号泣

◆炊飯器(National:SR-E10B 2001年製)

新婚で大阪の社宅に住んでいた時(約17年前)から使っていた炊飯器です。
今は無き、ナショナル製(松下電器産業株式会社、現パナソニック)です。
後輩(入社2年目の社員)が、もらってくれることになりました。
 を食べて欲しいです。
(同後輩には、ホットカーペットとハンディー掃除機も引き取ってもらいます。)
少しでも、後輩の生活を助けてあげて欲しいです。


◆冷蔵庫(AQUA AQR-141C)

単身赴任(約5年間)で東京、関東、九州と3拠点についてきてくれました。
自宅の私の部屋に置いて、ビール を冷やしたかったのですが、置くスペースがなく、
ベスト電器の有料リサイクルへ引き取ってもらうことになりました。


​​◆洗濯機(HITACHI NW-5SR)

単身赴任(約5年間)で東京、関東、九州と3拠点についてきてくれました。
汚れ落ちは普通で、Yシャツの袖が絡まるのが悩みでしたが、
最後まで壊れることなく、仕事をしてくれました。
ベスト電器の有料リサイクルへ引き取ってもらうことになりました。



電子レンジ、電子ポット、トースター、アイロン、ドライヤーは、一緒に自宅へ帰ります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.06.24 00:10:06
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: