2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
日記も更新滞っているうちに今月も終わりそうです久しぶりにお出かけと思ったらこの冷たい子連れで雨は結構ハードになってきました(駅までの往復はが有り難く身に染みました)今日行ったのは先日告知協力したコチラまで残念ながら最初から最後まではいられなかったのですが、小谷先生にも久しぶりにお会いできました講演はななみぃが最初から最後まで寝なくて席では聞けず、途中からファミリールームで聴講という形にはなったものの第二部だけでなく第一部も聞きたかったなぁとちょっぴり残念最近のななみぃ、寝返りできるようになってからは日中殆ど寝ない移動中も寝ないので結構大変ですそんなに泣かないけれどじたばた暴れるのでやっと寝たのは帰りの電車の中でした。。。
2007.09.30
コメント(0)
いよいよ来週開催で締め切り間近にまりました!ということでもう一度告知しますそうそう、はぴくすといえばファミリーウォーカーにもキッズカフェとして取り上げられてましたよ要チェックです。私の友人、midoriさんがコミュニティカフェ・はぴくすにて出張英語レッスンを開催しま~す自宅で開催のママのための英語カフェにも先月お邪魔して来ましたが、こちらは今月分はもう満員御礼とのことで大盛況子供がいてもちゃーんとママが英語を喋って、考えて、十分楽しめる講座なんですオススメですよ子育てしながらでも、何か習い事をしたい。語学もやってみたい。でも子どもを連れて行ける語学学校ってなかなか無いですよね?そんなママ達に気軽に来てもらいたいと思い「ママのための英語カフェ」を開催しています。以前のレッスンの様子はコチラ。英語に興味のあるママであれば、英語力やお子様の年齢は問いません。英語好きなママ友作り、子育て英語の情報共有の場としても活用してもらえたらイイナ♪と思っています。ママがおうちでお子さんと一緒に楽しめる「子育て英語」お子様への「声かけ英語」や一緒にできる「英語の歌」「英語の手遊び」「オススメ洋書絵本」もご紹介しています♪自宅で行っている「ママのための英語カフェ」はお陰様でご好評いただき9月は3回の予約が既に全て満員御礼!!(すごい)今回は、みみおオーナーさんのコミュニティカフェ『はぴくす』にて出張レッスンを行います♪こちらは、木のぬくもりあふれるすばらしいカフェです。お子様向けのプレイスペースもありますし、ママとキッズの体にやさしいランチもいただけます。そうそう、いつも自宅英語カフェで大好評のこの方のナチュラルスイーツもいただく事ができますよ♪この機会にぜひご参加下さい!!◆◆◆ママのための英語カフェ in はぴくす◆◆◆日時:9月27日(木) 10:30~12:00 *終了後ランチ交流会を開催場所:コミュニティカフェ はぴくす(板橋区中板橋駅徒歩4分)講師:原みどり ALCKiddyCAT英語教室認定教師 王子神谷ハッピーイングリッシュ 子育て英語フェリーモ英語教師持ち物:筆記用具。メモ帳などノート。費用:2700円(資料代・会場代含む、ランチ代別途必要) 参加資格:英語をやってみたいママ(女性)なら誰でもOK (英語力、お子様の年齢は問いません)定員:6組(最小開催人数2組)内容:英語で自己紹介 子育て英語(はぴくすスペシャルバージョン) おうちでできる英語の歌や遊び 子連れ海外旅行ミニ知識 等※授乳・オムツ交換等レッスン中にしていただくことが可能です特にレッスンを中断することはいたしませんので「ながら作業」でお願いいたします。はぴくすは授乳室・オムツ替え台完備です。※自己保育が前提になりますが、お子さんがプレイルームで遊ぶことは可能です。集中して講座を受講されたい方は、一時保育所「あやとり」(徒歩6分)をオススメいたします。※希望者には講座終了後ランチ交流会を予定しております。お申込み方法件名「9/27英語カフェinはぴくす」(1)ママのお名前(2)お子様のお名前(月齢)(3)お住まい(4)当日連絡の取れる電話番号(5)この講座を知った媒体(知人の紹介・サークル・mixi・○○さん楽天ブログ等)(6)英語を習ってやってみたい事(なんでもOK)をご記入の上info@happycs.jpまでメールをお願いします。 TELの方はこちらです→ 03-6411-0011ぜひご参加下さい♪◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2007.09.22
コメント(1)

最近楽天は告知協力ばっかり、かもとふと気づきました楽天以外でも告知していたりするといつ、どこで、何に、誰にしたのか混乱状態でもよい情報はこれからもシェアしていきますよぉ一つ目は私の知人であり、育児工学博士!の小谷博子さん主催のイベントのお知らせです写真の通りとても可愛らしい二児のママなのですが、ベビーマッサージの効能を研究していたりとにかくアクティブな方知り合ったのはたく出産後のベビーマッサージの教室でしたが、私もデータ収集に協力させて頂きました。小谷さんの著書に出ている母と子のサーモグラフィー像は実は私達親子のようですトークショーではなんとこの本、お土産にしかも家族・カップルの場合同伴者は無料、なんてかなり太っ腹な企画なんでしょう。是非行ってみてくださいね詳しくはコチラを見てくださいね。お申し込みもコチラからできます。【自分らしい出産・育児で、ハッピーライフを!】 赤ちゃんを迎えることは待ち遠しいけれど、ちょっと不安という方もいらっしゃるでしょう。そんなあなたのためにとっておきのイベントをご用意しました。妊娠のこと、出産のこと、出産後の人生のこと、あなたに伝えたい最新の情報が満載です。 なお、お子様連れでもご参加いただけます。 日時:平成19年9月30日(日) 14:00~16:30 (開場13:30) 場所:女性と仕事の未来館 ホール 〒108-0014 東京都港区芝5-35-3 TEL:03-5444-4151 FAX:03-5444-4152 JR田町駅三田口(西口)から徒歩3分 地下鉄(都営浅草線、都営三田線)三田駅 A1出口から徒歩1分 対象:赤ちゃんを迎えるご夫婦、子育て中のご家族、いつか出産を迎える女性、助産師、産科医、小児科医、保健師、助産師子育て支援者。 プログラム: 14:00~15:00 第一部 トークショー 「自分らしいお産って? ~医療者のホンネを教えて!~」 進 純郎(産科医・医学博士・母性コンサルタント・元葛飾赤十字産院院長) 小谷 博子(育児工学者・博士(医学)・東京電機大学研究員・「ほっぺにチュ!」代表) 15:00~15:20 第二部 授乳ライブ ~授乳服やスリングの紹介~ 吉川 元子(助産師・「ほっぺにチュ!」顧問) 15:20~15;30 休憩 (ロビーでパネル展示をお楽しみください) 15;30~16:15 第三部 トークショー 「だから女はやめられない! ~出産・育児の経験を生かして、私らしい人生を送ろう~」 光畑 由佳(女性起業家・「モーハウス」代表) 小谷 博子(育児工学者・博士(医学)・東京電機大学研究員・「ほっぺにチュ!」代表) 16:15~16:30 第四部 ハワイアンフラダンスショー 藤原惠子(プロダンサー)&ママさんダンサーズ *ロビーにて、授乳服の展示およびパネル展示も同時開催中 --------------------------------------------------------------------------------- 参加費: 一般 700円(当日1000円)・ 医療者 1500円 (当日2000円) ご家族・カップルの場合、同伴者は無料。 小谷博子著「出産で女性は賢くなる(ごま書房)」(1050円相当))付き 【お申し込み方法】 小谷博子ホームページの申し込みフォームにてお申し込みください。 もう一つはタイトルにびっくり10月8日に胎教博なんてあるそうです妊娠中だったら行ってみたかったなぁ・・・案内探したけど見つからずだったのでコチラを見てくださいねぇ
2007.09.16
コメント(2)
私の友人、midoriさんがコミュニティカフェ・はぴくすにて出張英語レッスンを開催しま~す自宅で開催のママのための英語カフェにも先月お邪魔して来ましたが、こちらは今月分はもう満員御礼とのことで大盛況子供がいてもちゃーんとママが英語を喋って、考えて、十分楽しめる講座なんですオススメですよ子育てしながらでも、何か習い事をしたい。語学もやってみたい。でも子どもを連れて行ける語学学校ってなかなか無いですよね?そんなママ達に気軽に来てもらいたいと思い「ママのための英語カフェ」を開催しています。以前のレッスンの様子はコチラ。英語に興味のあるママであれば、英語力やお子様の年齢は問いません。英語好きなママ友作り、子育て英語の情報共有の場としても活用してもらえたらイイナ♪と思っています。ママがおうちでお子さんと一緒に楽しめる「子育て英語」お子様への「声かけ英語」や一緒にできる「英語の歌」「英語の手遊び」「オススメ洋書絵本」もご紹介しています♪自宅で行っている「ママのための英語カフェ」はお陰様でご好評いただき9月は3回の予約が既に全て満員御礼!!(すごい)今回は、みみおオーナーさんのコミュニティカフェ『はぴくす』にて出張レッスンを行います♪こちらは、木のぬくもりあふれるすばらしいカフェです。お子様向けのプレイスペースもありますし、ママとキッズの体にやさしいランチもいただけます。そうそう、いつも自宅英語カフェで大好評のこの方のナチュラルスイーツもいただく事ができますよ♪この機会にぜひご参加下さい!!◆◆◆ママのための英語カフェ in はぴくす◆◆◆日時:9月27日(木) 10:30~12:00 *終了後ランチ交流会を開催場所:コミュニティカフェ はぴくす(板橋区中板橋駅徒歩4分)講師:原みどり ALCKiddyCAT英語教室認定教師 王子神谷ハッピーイングリッシュ 子育て英語フェリーモ英語教師持ち物:筆記用具。メモ帳などノート。費用:2700円(資料代・会場代含む、ランチ代別途必要) 参加資格:英語をやってみたいママ(女性)なら誰でもOK (英語力、お子様の年齢は問いません)定員:6組(最小開催人数2組)内容:英語で自己紹介 子育て英語(はぴくすスペシャルバージョン) おうちでできる英語の歌や遊び 子連れ海外旅行ミニ知識 等※授乳・オムツ交換等レッスン中にしていただくことが可能です特にレッスンを中断することはいたしませんので「ながら作業」でお願いいたします。はぴくすは授乳室・オムツ替え台完備です。※自己保育が前提になりますが、お子さんがプレイルームで遊ぶことは可能です。集中して講座を受講されたい方は、一時保育所「あやとり」(徒歩6分)をオススメいたします。※希望者には講座終了後ランチ交流会を予定しております。お申込み方法件名「9/27英語カフェinはぴくす」(1)ママのお名前(2)お子様のお名前(月齢)(3)お住まい(4)当日連絡の取れる電話番号(5)この講座を知った媒体(知人の紹介・サークル・mixi・○○さん楽天ブログ等)(6)英語を習ってやってみたい事(なんでもOK)をご記入の上info@happycs.jpまでメールをお願いします。 TELの方はこちらです→ 03-6411-0011ぜひご参加下さい♪◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2007.09.13
コメント(1)
ひろっしゅコーチの本の出版をお祝いすべく、出版記念パーティに参加してきました色々裏話(私だけの)もあるのですがそれはまた別途ということでとにかくコーチング受講生達の熱気溢れる素敵なパーティでした台風も終了時点ではどこかへ去ってしまいが出ていたし初めてお会いする方、久しぶりに再会する方と話も弾みましたこのつながりがよいんですね、やっぱり当日は遅刻するわ、名刺忘れるわ、ついでにカメラも忘れるわな私でしたが・・・運よく?パーティは時間をずらして始まり、名刺は『名刺作成券』が当たりといいことづくめ名刺忘れたのであまり多くの方と交流できなかったのが残念だったので、もしいらっしゃっていた方で楽天やっている方、是非コメントを書き込んで下さい宜しくお願いしますそして一際輝いていたコーチ、主催の皆様、参加者の皆様素敵な機会をありがとうございました
2007.09.08
コメント(10)
今日は息子の5歳の誕生日なので、改めて池川先生のこの本を手にとって読んでみました娘を出産したのもあって今年の誕生日は息子を産んだ5年前のことをよりリアルに思い出しています大変だったし、辛かったお産。問題がないか分かるまでの不安な産後。でもそれが全て5年後につながったということを考えれば、全てのことには意味のあったことなんだと今は思えるようになりました池川先生もこう仰ってます。『スタート時点でのトラブルは、トラブルがあったという事実を受け入れたうえで、それを糧にするつもりで子どもと向き合っていけばいいのです。』と。私の場合は受け入れるまで随分時間がかかってしまいましたけど・・・だからこそVBACという選択をし、自分の限界まで頑張ることができたのかもしれません5年かけてようやく答えを見つけることができました傷は勲章、とまでは思えないけど、5年前の私の記録だと認められるようになりました出産してすぐには『生まれてくれてありがとう』 『元気に生きているだけでいい』だったはずなのに、いつのまにか親の要求はあれもこれもになってしまって、期待を裏切られると腹ただしくなってかわいくない、なんて思ってしまったり、親は本当に身勝手なものですね今日は池川先生の本のこのメッセージを、心穏やかに伝えたいと思っています『あなたがいて嬉しい、大きくなってくれてありがとう』そして私を成長させるために生まれてきてくれたあなたへ。。。:*:★~:*:。.:*:・☆♪.:*:・★・:*:.♪☆・:*:.。:*:~★:*: H・A・P・P・Y・B・I・R・T・H・D・A・Y:*:★~:*:。.:*:・☆♪.:*:・★・:*:.♪☆・:*:.。:*:~★:*:最後に頑張った自分にも、ありがとう。
2007.09.03
コメント(4)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()