2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1
今日から、地元に帰ってきます。実家に帰るのは、何ヶ月ぶりかな?!子供2人連れて、初めて新幹線で帰ります。(ドキドキ)週末には、Papaが迎えに来て車で戻ってくる予定です。なので、ちょっとHandmadeはおやすみです。むこうでいろんなものを見て、イメージ膨らませて制作意欲を湧かせてきますね!更新も少しおやすみしますが、また帰ってきたらお知らせしますね☆では、いってきま~す!
Mar 27, 2007
コメント(0)

今度は、この前のよりひとまわり小さめにしました。画像でわかるかな?!上の部分、微妙にカーブをつけてみました。 マチもたっぷりとり、底の部分も厚めに(生地も変えながら)したら、しっかり独立するバッグになりました♪そのままでも、ちゃんと座ってる?!んですよ~。大きさや、浅くも深くもない高さ、内側にはポケットもつけてとても使いやすいMonoになりました。この形、気に入ったのでまた作りたいな♪画像をもっとズームしないとわからないけど、またまた刺繍入りのタグをポイントにし、入り口部分を、グリーンのドットのバイアスで飾りました。やっぱり「The!シンプル」にできないわたし・・・。なにか、付け加えたくなるんですよね。でも、ちょっとポップな色も入った楽しいMonoがスキです。
Mar 26, 2007
コメント(0)

麻ひもで、吊り下げるタイプのカゴを編んでみました。これも、われら「ハンドメイドフェスタ 作品考案委員会」(←勝手に名づけました・・・。)で、出た意見を元に作ったものです。・・・・・作品考案委員会とは?!わたしの周りには、Handmadeをこよなく愛する人たちがたくさんいるので、「こんな雑貨が欲しいなぁ・・・。」「このBag、もっとこうしたら?!」といろいろ言ってくれるご意見番(?!)がいて・・・(笑)その方たちの、お話から来月のフェスタに出品するMonoを製作してます。その中の1つ、「麻カゴなんだけど、吊り下げられて、観葉植物とかグリーンが飾れたり、持ってるビンを入れたりできるヤツ・・・あったらいいんじゃない?!」と。昨日の夕方、そういう話が出たので早速編んでみました。という訳です。色違いで、白バージョンも編んでみました。麻って、編むの少し大変なんだけど、部屋に飾ったら可愛かったので、もっと量産しようかな?!*これも、フェスタに出品決定♪ 作りたいものがいっぱいあるなぁ・・・☆
Mar 25, 2007
コメント(0)

トートバッグを作ってみました。サイズは、横40×縦35×マチ10cm お大きめ。素材は、キャンバス地のような、結構しっかり目の生地。かなり、ガンガン物が入ります。どうしても荷物が多くなるママさんや、お仕事で使ってもいいと思います♪ポイントに。*来月の「ハンドメイドフェスタ」に出品予定です。
Mar 24, 2007
コメント(0)

以前、教えてもらった方のお宅へ行き、「クラフト教室」を開いてもらいました。今回は、以前のよりサイズアップ!!ちょこっと大きめに挑戦しました。浅い、四角いカゴ。ニットで編んだモチーフ入れにしようと思います。仕上げは、家に持ち帰ってしましたが、3時間強、入り込んでしました。。。。人のお宅で、かなり腰の重かったわたし・・・。すみませんでした。でもやっぱり、クラフト製作はおもしろいな♪
Mar 23, 2007
コメント(2)

今度、帰省する時に渡す予定の、姪っ子の入学セット。うちのお姉ちゃんからTELがあって、サイズやデザイン、布の素材まで細かく注文がありまして・・・。でも、かわいい姪っ子のため、いつもはあんまり買わない、ピンクやフリフリリボン等買いに出かけての、製作スタート。しかも、作る数が多い。。。左から、上履きいれ、クーピー・クレヨン入れ、体操服入れ。この他にも、「給食きんちゃくが4,5個欲しいなぁ。」と、簡単に言ってくれちゃう姉。なので、きんちゃく大量に作ってます。シンプルすぎるかなぁ・・・。
Mar 22, 2007
コメント(0)
ご無沙汰しております~。ブログの更新をいていない間も、チクチクは健在しておりますっ!しかし!ことごとく写真を撮らないで、依頼のあったお友達に渡したり、貸したり・・・。・・・貸すとは?!姉に頼まれ、新入生の姪っ子に「新1年生グッズ」を作ったんだけど、その友達の子も今度新1年生なので、参考に・・・と。あっ!だからって、そこのachicoちゃん、気にしないでね~!(笑)なので、今度、ピンク一色の入学グッズを画像UPしますね~!(ピンクは姉からの注文です。。。初めての試み、布選びに苦労しました。)
Mar 17, 2007
コメント(4)

最近は、何をフェスタに出品しようか?!と考えながら、試作品を作る毎日です。その中の1つが、題して「mama'sポーチ」 中に入れるモノは通帳でもいいし、ペンケースにしてもOK!日常生活で使ってもらえたら・・・と思って製作しました。もちろん、試作品の中には失敗作もあり・・・・、見てくれますか?!「*ウサちゃん1号*」無性に、ぬいぐるみを作りたくなり衝動的に作ったけれど・・・。子供にさえ不評でした・・・リベンジするぞ~
Mar 13, 2007
コメント(2)
決まるまで、ブログに書くのは控えてたんですが、最近ドキドキ&ソワソワしていたわたしというのも、4月に市内にあるテンパーク(中央公園)で行われる「ハンドメイドフェスタ・創2」に出店希望をだしてて、その返事が3月の上旬に発表されることになってたからです。そして今日、とうとうスタッフさんからのお手紙がポストに入ってました。中には、「選考の結果、出店していただくこととなりました。」と今回は、去年10月に開催された第1回に続き、2回目ということもあり、応募者数も多いと聞いていたので、本当に毎日がドキドキでした。私たちは、仲間同士のグループ出店なのですが、みんなまだ合否がわかる前から、出店する作品のアイデアを出したり、試作品を作ったりと、もう出店へ向けて動いていたので、ひとまずホッとしましたまだ興奮している私、ちょっとわたしたちの紹介をしちゃおうかな。当日は、「Mono・Saak」という名前で出店します。「モノ・サク」と読むんですが、中心になってるメンバーの名前や、Monoを作り出す=咲く(サク)など、いろんなことにかけて命名しました。グループ出店ということもあり、出品作品はほんとうに多種多様です。(布小物・麻バッグ・ワイヤー作品・木工小物・あみぐるみ・手づくり石鹸etc・・・)でも、誰かが試作品を作ったらすぐに見せ合い、みんなで「かわいい~!」とか、「こんなの欲しいな。」とか、「サイズを変えた方がいいんじゃない?!」などと意見を出しあいながら、作品を作りを進めています。なので、当日は自分たちが欲しいMono、本当に良いと思ったMonoをお店に並べますので、ぜひ来てください!!(気が早いデスカ?)*4月29日(日)10:00~16:00、宝山ホール側で出店しています。さぁ今日から、開催日まで全力投球していくぞぉ~~作りたいものはいっぱいだ!!来てくれた人たちに、喜ばれるように頑張ります。ブログでも、出品作品を紹介したり、製作の様子を紹介したりしていこうと思いますので、あわせてヨロシクおねがいします*イベントのHPは、http://festa.imayu.com/です。 イベントの詳しい情報が載っています。→右側の「Bookmarks」の1番下にもリンク貼ってます。
Mar 8, 2007
コメント(4)

ここ2日、更新せずに何をしてたかというと・・・。バレーの練習に行ったり、義実家にパソコンのことで行ったり、いろいろあったけどハンドメイドに関しては、お友達からBagの依頼を受け、その製作をしてました。その依頼内容というのが、(1)仕事で使うので、丈夫なバッグ。(2)書類や色々なものが入る、大き目のバッグ。(3)リバーシブルになって、表裏ポケットをつけて。(4)持ち手は、手で持つのが基本。だけど、肩にも掛けれるように 長すぎず、短すぎず。と、希望がいろいろあって、友達は図まで書いてきてくれました。そう、布も持ち込みで、とりあえずサンプルを作ることにしました。依頼主は、私は会ったことのない友達の知り合いということや、雑貨などが好きなおしゃれな方と聞いて、少し緊張しながら布にハサミを入れ、製作スタート。全部裁断し終えた所です。注文を、1つ1つクリアしながら作っていきました。今回のように、「おまかせ」ではなく、いろんな決め事があるのも新鮮でした。そして、仕上がったのはコチラです。↓ ○苺バージョン○チェック柄バージョン」*横の「マチ」部分にポケットを付けてみました。1日目:布の裁断&ポケットなどの小物つくり2日目:本体の縫製3日目:持ち手などの作成、仕上げ という感じで、製作期間は3日でした。今朝、友達には渡しました。気に入ってもらえるかなぁ・・・。もし、直す部分があったら、また挑戦したいと思います!
Mar 8, 2007
コメント(2)

うちの玄関の飾りが冬用だったので、春バージョンに変えました黄色いニットでいつものお花をアミアミ。これと、ビーズやボタンを合わせて・・・。まずは玄関に吊り下げてみました。(ユラユラ) それと,例の枝にも絡めてみました 一気に春めいてきたけど、まだ寂しいので他にも飾ろうかな?!
Mar 5, 2007
コメント(2)

昨日、お友達からの嬉しいお誘いのTelがありました。「明日、うちでクラフトするんだけど、良かったら来ない?!」前から、クラフトに興味があった私。すぐに飛び付きました! (ワンワン!)やっぱり、経験者の人に教えてもらってするのって違うなぁ・・・。すっごく楽しくて、途中のランチもはさんで、あっという間の時間でした。で、今日できあがったのがこれです♪ すっごく小さくて可愛いの!!ミシン糸と比べてもホラッ そして、本ではこれをピンクッションにしてあったので、私も家に持ち帰ってしてみました。 もう、ニヤケまくりです*お友達の家へ行くのに、お菓子を焼いて持って行きました 家にあった材料で、簡単に作れるレシピ。何度も作ってます超、素朴な味だけどみんな喜んでくれて良かった**よかったら応援してください
Mar 2, 2007
コメント(2)

おじいちゃんから、孫への誕生日プレゼントの・・・「これ、なんだと思いますか?!」 実は、羊の枕ちゃんなんです。とっても肌触りが良く、中にはラベンダーの匂い袋が忍ばせていて癒やし効果たっぷりの枕なんです子供もすっごく気に入ってて、顔をスリスリ。というわけで、汚れ防止に(?!)小花柄のダブルガーゼの生地で服を作ってあげました。着せてみるとこんな感じ。 ダブルガーゼなので、肌触りGood!でも、気付いたらよく脱がせてあります・・・・
Mar 1, 2007
コメント(4)
全13件 (13件中 1-13件目)
1