ひがしむらやま 私設情報局

ひがしむらやま 私設情報局

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

東村山私設情報局 @ Re:こんにちは タイトルが(08/08) きらり510さん、はじめまして。 >タイ…
きらり510 @ こんにちは タイトルが タイトルが・・なるほど!って感じです …
東村山私設情報局 @ 参議院議員通常選挙の投票結果 所沢市  投票率 57.67% <small> <a h…
東村山私設情報局 @ 市長・議員等 HP・ブログ アドレス 2007年04月24日 選挙結果 会派別+年齢…
2007年06月14日
XML
カテゴリ: 時事の話題
 ここ数ヶ月前から、


 毎日、新たなミス発覚で、
 不信感や嫌気がましてしまうばかり。

 さて、
 「社保完備」している会社は
 国民年金より金額が多い厚生年金や、健康保険の総額を、
 会社が半分払っているって知ってますか?

 あなたが従業員なら、

 本当に支払わなければならない金額です。

 『国民年金』に切り替えた時、
 支払い総額が、会社勤めの頃よりはるかに多くて
 驚いた方もいるでしょう。

 『国民年金(=基礎年金)』は、
 全て自己責任で負担しています。
 上乗せした上で半額もフォローしてくれる会社が無いので、
 厚生年金の仕組みを知らぬまま単純に比べると、
 「未加入でいいや!」と思いがちです。

 今、いろいろな問題を見聞きしたり、
 約40年以上に渡り、毎月約2万近く払うより、

 毎月の生活費や携帯電話代などに使いたくなります、

 ところが!
 今現在、年金騒動報道では伝えていない
 とても大切な事があるんです。

 今、あなたは五体満足で健康ですか?


 この後、あなたが事故や病気のために
 障害者になる可能性…実は誰にでも起こり得ます。
 残念ですが、
 収入が全く得られない場合も在ります。

 この時『国民年金(もちろん厚生年金も)』に加入していると、
 年齢を問わずに『障害者年金』の受給が可能になるんです!
 これって『国民年金』の思わぬメリットですよね!!

 私も、つい最近人づてに聞くまで、全く知りませんでした!!

 現在『国民年金』は大学生から加入する様言われていますが、
 大学のスポーツで身体を壊し、障害者になった人が、
 助けられているそうです。
 大学生やフリーターのお子さんがいらっしゃる方、
 現在不祥事続きで、加入を躊躇っているかも知れませんが、
 お子さんの将来の不安要素も考えてあげて下さい。

 なお『障害者年金』の制度自体も
 たくさん矛盾を抱えているようですが、
 『国民年金』の<あまり知られていないメリット>を
 知った上で、毎月の保険料納付を考えてみましょう。

 関連サイト
 「障害年金の手引」藤原年金研究所
http://www.shougainenkin.com/

 社会保険庁HP(今日現在、アクセス不可能でした・汗)


 では、又。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月14日 15時51分50秒
[時事の話題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: