2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
新ブラックジャックによろしく1巻購入しました。まさか、雑誌、出版社まで、替えて連載すると思いませんでした。前は、ガンや、精神科等のいろいろ問題提起でしたが、今回は、臓器移植が、テーマです。「じゃあ、君が、腎臓くれるの?」と言われたら、正直、YESと言えません。「私のやりたいこ事って一体、何?」が、重要なことにも、なりそうです。
2007.02.28
コメント(0)
今日私の、クレジットカードのポイントをGポイントに交換しました。一気に4桁のGポイント増えたので、喜んでます。それで、気がついたら来月が、カードの更新月です。銀行のキャッシュカードとクレジットカードの両方の併用カード一枚しか、クレジットカード持ってないので、早く到着してほしい。カードを一枚のみしたのは、混乱するからです。
2007.02.28
コメント(0)
最近よく立ち読みしてるのが、週刊ヤングジャンプ連載の本宮ひろ志の「まだ、生きてる」前の作品の「サラリーマン金太郎」とちがい、定年後、妻、子どもに捨てられ生きる望みが、なくなり、自殺しようとしても偶然にも助かり、その後、山の中で、野生になり、今では、自給自足生活出来るほど、逞しくなってます。ヤングアニマルで、「藍より青し」の文月晃が、連載開始違うジャンル書くつもりが、同じジャンルの作品になりそうです。
2007.02.27
コメント(0)
ネタ少ないので今まで、私が読んだ色々な作品(ほとんど漫画)なかで、怖い作品について、考えました。漫画で、怖かった作品は、漫画版デビルマンと漫画版バトルロワイアルそして、浦沢直樹作品のMONSTRERです。でもキャラで怖いとしたら、MONSTERのヨハンと小説の白夜行の雪穂ですね。
2007.02.26
コメント(2)
7話、晴信初陣、8話奇襲!海ノ口のまとめての感想北条の間者となり、真田幸隆と出会い、晴信の初陣である、成果をあげた海ノ口です。信虎の攻撃を勘助の策で、退けるのですが、兵糧が、少なくなり撤退をする信虎のしんがりを志願する晴信、撤退したと思わせて、海ノ口を奇襲して、成功しました。最後のほうに、城を落とす為でなく、晴信の力を認めさせるために誇示したと思います。(ろう城しても、兵糧が、少ないので意味なし)勘助の策は、見事に当てはまるのですが、最後で、勘助の追っ手を出す主張が、認められずに城主の守り側が、油断が、命取りとなりました。さて、ラストで、隠れて、晴信を矢で、攻撃するところで、終わりましたが、予告を見ると勘助は、ひどい目にあいそうです。
2007.02.25
コメント(0)
TBS放送のがっちりマンデーで、キユーピーマヨネーズあつかってた時にマヨネーズにて、エビフライをつくるのを紹介してたので、最近試してみました。エビをマヨネーズで、薄くぬり、小麦粉、パン粉をからめて、油で、揚げました。TV放送時は、油でなくオーブン使用結果成功しました。その後日、トンカツにも試したら、(ぬるのが、大変でしたが)成功しました。原料が、卵ですので、問題ないのと、揚げ物の後始末や、マヨネーズの使用量が、少ない私の家では、助かります。
2007.02.25
コメント(0)
やっと、サカつく5プレイ開始しました。【PS2】J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう! 5実は、まだ序盤ですが、スタート開始から、イベント開始J2の昇格試合で、勝っても、負けても主力選手が、ライバルチームに引き抜かれます。(そんなに影響ありませんが)さて、時間が、かかりそうな、ゲームなので、ゆっくり遊びます。
2007.02.24
コメント(0)
最近、疲れ気味、正直、休みたい。本当に、休みが、ほしい。こんな日記で、いいのか?
2007.02.23
コメント(4)
久しぶりに「NANA」の感想です。あと5話で、終わりますが、NANAの部屋で、ファーストシーズンとあったので、どうやらセカンドシーズンもありそうです。ブラストの強化訓練と、(レイラのシンへのメールにもありましたが、スタッフとの関係の一体化も目的)他のトラネスのメンバーより早く帰国した、タクミが、ハチとの結婚で、ハチの家族に会い(どちらも先週の続きですが)タクミ自身が、自分の家庭環境についてハチとハチの両親について話す。とても20代中頃以下と思えないぐらいしっかりしてる。ブラストの寮生活の環境は、とてもよい環境といえない場所で(いわくつきの人が多い)多分これからのレギュラーキャラになる(と思う)香坂 百合登場と過呼吸症候群で、倒れるナナと急展開です。なんで、ヤスが、過呼吸の応急処置知ってるの言いたくなります。
2007.02.22
コメント(0)
最近、Yahooの動画で、有料ですが、鋼の錬金術師を見てます。アニメ版は、ヒューズ中佐が、殺されたあたりぐらいまで、しか見てないのと、レンタル会員の更新をするのが、めんどくさいと個人的な(怠け者)理由です。無料で、楽しめる番組もあるので、楽しんでます。楽天ブログなのに、こんなこと書くのは、バカです。
2007.02.21
コメント(2)
![]()
時をかける少女Fate/stay night(1)時をかける少女は、去年、映画の記念漫画、最近、長編でなく単行本一冊の完結は、最近読んで、なかったので、かえって新鮮でした。Fate1.2巻は、去年偶然に見た、深夜アニメでしたが、見たのが、後半だったので、悔しい思いしたので、近所の本屋で、計3冊購入しました。(紹介は、1巻のみ。)正直 Fateは、ゲーム購入しようか、迷ってます。(元は、PCゲームの18禁ですので)
2007.02.20
コメント(0)
個人的にネタが、ないのでゲームねたです。(爆)ウィザードリィ エクスのまだ上級の授業の残りをひとつ残ってる状況となりました。レベル13を超さないと本科生になれないのに、戦士の1人を転科(普通のRPGの職業、クラス替え)したので、(転科したのは、戦士プラス僧侶の能力の君主)経験値上げが、中心となってます。ドラクエと違い、転科するとレベル1からやり直しなので、大変です。保健室に寄付をすると、寄付したお金で、経験値と交換出来ますが、お金が、あまりない序盤では、そんなこと出来ません。転科すると魔法は、引き継げますが(すべて、継承できません)スキル(物を盗む、呪いをとく等)は、引き継げません。まだ先が、長い。
2007.02.19
コメント(0)
過去2回 エヴァンゲリオン 奇跡の価値勝ちましたが、(一応2勝)今日3回目のチャレンジしました。1万7千円使い今日は、負けと思ったら、アスカ群、その後、シリアスステップ4の初号機ダブルリーチで、通常あたり、この後時短中に確変ゲットその後6箱貯まり、(なんと5回目のあたりが、初号機、格納庫予告)6回目が、通常当たり時短消化後7個回ったら、弐号機格納庫予告、その後8箱貯まりその後6万7千円換金結局プラス5万円となりました。2月の運は、使い果たしました。
2007.02.18
コメント(2)
メジャー3ndシーズン1話から「突然の訪問者」までのまとめた感想です。2ndシーズンは、野球漫画と言う感覚でしたが、3ndは、野球一本やりでもなく、吾朗の初めてのバイト、育ての親の引退や最初からの仲間作り、屋上グランド作り(これは、かなりの筋トレになりそう)清水の弟登場と顧問の山田一郎のサポートぶりは、見事です。次は、フルメンバーでの練習試合ですが、海堂高校2軍が、相手ですが、これまで、吾朗の妨害をしていた、江頭が、まだ、いろいろ企んでます。
2007.02.17
コメント(6)
![]()
今日、楽天にて、注文したゲーム大戦略7エクシードとサカつく5が、届きました。【PS2】大戦略VIIエクシード アクションゲームが、ヘタな私には、シュミレーションが、調度いいです。大戦略は、20周年記念のゲームです。20年前ぐらいに初期のPCゲーム大戦略を楽しみました。(初期のころ、コピーした、ソフトで、ゲームすると、CPU側から核ミサイルで、攻撃してくるのもありました。)今回から、海中、海上、地上、低空、中空、高空と階層が、分かれたので、購入しました。サカつく5は、舞台は、日本に戻り、ユースチームも鍛えれるので、(らしい)購入したのですが、両方とも私に、プレイ時間が、あるか、わかりません。(笑)
2007.02.15
コメント(0)
最近、家で、レモネードを飲む回数が、増えてます。本格的な物でなく、スプーンに4、5杯の粉末を水、お湯で、混ぜるだけのもです。たまに、焼酎の炭酸割りに混ぜたりして、重宝してます。
2007.02.14
コメント(2)
今日、本屋で、雑誌を探してたら、銀河英雄伝説の漫画版が、連載再開してました。(私が、それまで知らなかったかも)昔、少年キャプテン廃刊で、連載休止だったのが、連載再開してると思いませんでした。銀河英雄伝説 1~11巻+外伝1冊 道原かつみ/画 田中芳樹/作小説版は、読んでましたが、漫画版も好きでした。この作品で、好きなのは、主人公のラインハルトでなく、ライバルのヤンです。しかし、ヤン側の自由惑星同盟の首脳陣は、一応民主共和制なのに、旧日本帝国並みの無能ぶりですし、ラインハルト側の帝国は、堕落した貴族政治です、ラインハルトは、皇帝に奪われた姉を取り戻すために皇帝を目指し、銀河を統一する話です。
2007.02.13
コメント(4)
![]()
クロサギ公式ガイドブックTVドラマ化の記念のための公式ガイドブックと思うのですが、詐欺に、ひっかからないように、するために、これから、大学生、社会人の人に読んでもらいたいです。性格を6種類に分けて、性格別に引っかかりやすい詐欺を紹介と解決法も書いてるのでお勧めです。楽天で、購入してませんが。
2007.02.12
コメント(2)
今川の仲介による晴信の結婚相手、三条の方登場武田信玄の話では、仲が、よくないので、有名ですが、このふたりをどうするか、楽しみです。さて、主人公の勘助は、一応、武田の間者でしたが、前回の働きで、今川義元に仕官を申し込みますが、人相で嫌われ、今度は、北条に仕官にいきます。さて大抵の今川義元は、愚者のイメージが、ありますが、今回の、義元は、これまでの、役者の中で、一番似合ってると思います。さて私が、当時、勘助の立場なら、最初から、仕官は、北条にします。
2007.02.11
コメント(0)
千月の1/10の日記に12月分の楽天アフィリエイトが、ないと書きましたが、12月末売上あり今日確認してたら確定してました。私のブログでなく、過去商品購入した商品の感想からの報酬でした。昨年の11月と12月、そして、今年の1月にも、売り上げ、発生とは、(1月分は、未確定です。)正直うれしいです。1月分の売り上げが、全て、確定したら、ゴールド会員に、到達できますが、ゴールド会員の位置から、固定できるほど楽天から商品購入してません。(笑)
2007.02.10
コメント(0)
私の近所にもパチンコCR新世紀エヴァンゲリオン奇跡の価値入荷して、偶然にも2回打ちました。一回目は、300回ほど回して、リラックス系シンジ予告のアダムの予告後、初号機リーチで、外れたのかと思ったら復活パターンその後3箱でしたが、時短後30回で、大当たり続きましたが、結局その日プラス9千円。2回目別店舗で、2千円ぐらいで、ミッション(5分)突入期待してなかったのですが、ミッションモード残り数秒で、当たり4回のあと暴走モード(通常)結局プラス2.8万円となり、少し財布に余裕が、出来ました。(笑)感想は、モニターが、大きくなったのですが、文字、絵が荒かったのが残念、いい点は、大当たり中の復活パターンが、増えたのと大当たり中の、曲のパターンが、4種類(当たったパターンによって変わる)なったので、楽しめます。
2007.02.09
コメント(0)
レンとナナのワイドショーネタになり、とうとうブラストのデビューが、決まりましたが、少ないチャンスをものにしたいナナと、先週から、腹をくくったヤス、そんな形で、デビューするのを戸惑うシンとちゃんと、キャラの位置づけが、しっかりしてます。あと7話で終了するのですが、映画NANA2と同じ展開で、終わるみたいです。私は、映画NANA2観てませんが。
2007.02.08
コメント(0)
私のブログのブックマークに入れてる予想ネットとうとう、シルバー会員になりました。予想ネットは、映画、スポーツの勝敗、オリコン1位等の1位や勝つほうに予想して、コインを賭けて、ポイントに換えるサイトで、1万ポイントで、千円(手数料かかりますが)に換金して、ネット銀行に預金できます。過去合計3千円換金してます。予想ネットの私のコインは、200枚で、ポイントは、約2万7千ポイントです。今の目標は、3万ポイントです。
2007.02.07
コメント(0)
久しぶりに平日の休みでした。休んで、したことは、部屋の片付けをしたのですが、ほとんど、片付いてません。片付けるより、本が、増えていくのが、多い。本気で、ドラえもんのスモールライトが、ほしい。
2007.02.06
コメント(4)
新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ育成計画(1)画なし新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ育成計画1.2巻近所の本屋で買いました。(購入理由イラストカードつきのため)前に紹介したコミック2nd鋼鉄のガールフレンドと違う設定ですが、やはり、ゲームからのコミック化。意外と碇ユイの出番が多いのとラブコメでなく学園ギャグ漫画でした。2巻の研究所(多分ネルフ)の停電の復旧に(たとえ予備電源でも)複数のエアロバイクで、復旧させるなんて、漫画です。、
2007.02.05
コメント(0)
今川領へ間者として、来た勘助ですが、駿河領の跡継ぎ争いで、最後は、今川義元が、表舞台に立ちますが、信虎は、裏切る(戦国時代の約束は、役に立ちません)勘助にとって、自分の兄を斬るという悲劇の話です。この当時どころか、それ以前の歴史でも約束は、都合のいいように、解釈して、平気で裏切ります。(負けるほうについたら、すべて取られますから)武士道が、正々堂々となったのは、江戸時代以降と思います。
2007.02.04
コメント(0)
最近ゆとり教育の見直しで、国会でも扱ってますが、(しかし、野党の国会審議のボイコットは、気に入りません)見直し前は、学力低下で、ゆとり教育が、原因と報道してたのに今は、詰め込み教育は、ダメと聞こえるのは、私の勘違いでしょうか?確かにゆとり教育の見直しは、必要ですが、学習内容の不十分で、実行したのですから、指導要領を「勉強は、面白い」とさせる内容と教師の質の向上は必要です。北欧では、日本より授業時間より短いのに成果を上げてます。でも北欧では、留年も当然の権利と考えてるのと日本との実情は、違います。
2007.02.03
コメント(0)
ラストイニング12巻と雑誌Tazan近所で、購入しました。ラストイニングは、11巻の鳩ヶ谷の過去の真実と八潮(捕手)が、成長した1年生留学生スティーブに(身長190センチ以上120キロのストレートにパームボール)ツーシームボールを勧める八潮にいらだつ(?)エースの日高日高が、秘密で、フォークの練習をするという展開です。13巻からとうとう「勝ち癖」をつけるために始動します。雑誌Tarzanは、SEX特集なので、未成年お断りでなく、中学生と高校生以上の世代に読んでもらいたい。引く人もいるでしょうが。(子どもに正しい性知識説明の別紙もあるので)
2007.02.03
コメント(0)
現代ウィザードリィ エクス 序盤の「リリスと出会う」イベントをクリアしました。メインのパーティーは、最初から登録してるキャラメンバー戦士2人の1人を神女(戦士プラス僧侶の能力)に転職、登録してある僧侶、私の登録したキャラ2人侍、盗賊、魔法使い。平均レベル10サブのパーティーは、戦士1人、僧侶2人は登録したキャラ、ゲーム最初から登録してる盗賊と魔法使い 平均レベル8あと、司祭(僧侶プラス魔法使い最初のからのキャラ)レベル7と錬金術師レベル5(これは、のちにに登録)過去のウィズと違い魔法の威力は、あがってるので、その点は、よくなってます。(前のレベル1の回復呪文なら一桁しか回復しなかったのが、ホイミー並に良くなった。しかし毒の回復呪文は、高レベルにならないと覚えてくれない)まだ序盤ですが、盗賊は、宝箱開けるのと、(ワナがある為)隠しドアに発見に必要です。司祭は、アイテム鑑定(鑑定しないとアイテム使えない)に必要。錬金術師は、ガラクタ(例、壊れた短剣と鉄くずで、錬金したら短剣になります)を再生されるのに必要です。(レベルが低いと能力は、低い)魔法使いが、弓が、使えるので、活躍が、増えましたのと、侍(戦士プラス魔法使い)と神女が、使える魔法の種類が、魔法が半分となりますので、けっこう大変です。(選択出来ればいいのですが)前のシリーズは、僧侶から魔法使い転職その後戦士になると100パーセント魔法が使え、戦士として、戦えるスーパーキャラとなるのですが、今回は、転職によって使える魔法の制限とHP半分になるので、パワーインフレが、なくなったので、面白いです。転職後の年齢アップとステータス(力、知識、知恵、運等のパラメーター)の減少が、無くなったのでよかったです。
2007.02.02
コメント(0)
そろそろ、自室の戻ろうかなとTVを消そうと思ったら、今日のTV朝日系の報道ステーション22時20分ごろのニュース見て、いまさら遅いことを言ってました。(私のブログで、1/26あたりに紹介してます)宇宙のゴミ(デブリ)について、やっと報道してたのですが、中国の人工衛星破壊のことや、国際宇宙ステーションで、日本人に影響しなければと、少ない放送時間と少ない説明の、思わず日記書き込んでしまいました。正直怒ってます。気象衛星にGPSとBS,CS放送と人工衛星が、生活に密着してると知らないのでしょうか。
2007.02.01
コメント(2)
先週の38話最後で、ワイドショーのネタにされた、NANA達ですが、ワイドショーで、ブラストの売名行為と批判されるのですが、レンもNANAもお互いのことを理解してるので、あえて、連絡しなくても理解しあってるのと個人的によかったのは、レンが、自分でなく所属してるトラネスを大切にしてるのが、なかなか出来るものでない。数話前のレンとタクミの会話のなかで、「城が、大きくなると動くのは、不自由になる」というようなセリフが、ありましたが、このセリフは好きです。(かなり違うかもしれません)39話のラストで、映画NANA2の予告の「ハチ公見てなよ!」と映画予告と同じようなシーンで終わりました。後2ヶ月で、終わるそうです。
2007.02.01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
![]()
![]()