2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
【送料無料】モンスターハンターポータブル3rd HD Ver.ザ・ファイナルガイド いまさらモンハンPSP3rdを夢中で、プレーしてますが、ボルボルス亜種とウラガンキンの狩猟報告です。 砂漠に生息してるボルボロスが、凍土に対応した亜種を二回ほど、ライトボウガンのハンターライフルで、狩猟して三回目は、尖竜骨が、そろったので、スナイブシューターに強化したライトボウガンで狩猟しました。 一回目に凍土エリア8.9に行けるルートをボルボロス亜種が、開発したのにかなり驚きました。 上位ウラガンキン狩猟、ライトボウガンのロアル・ノアで、狩猟すると楽でした。 水冷弾、レベル1毒弾が、連射出来るので毒攻撃に弱い、ウラガンキンなので、レベル2毒弾とレベル1毒弾、そして毒テングダケとカラの実の素材を持ち込むと、4回も毒状態に出来るので、ちゃんと命中させると、短時間で、すみます。ライトボウガンのバズルボローカからアウロラフレアに強化したボウガンで挑んだら狩猟出来なかったです。(ロングバレルつけて、あわてないで、ちゃんとしてたら狩猟可能です。)ロアル・ノアよりアウロラフレアの攻撃力は、上ですが、状態異常に出来るのはレベル1麻痺だけなので、状態異常に対しては、ウラガンキンに対して、相性が、よくないですが、攻撃力が、強く、水属性と氷属性の弾が使えるのは、よいのですが、よく弾が、反れるので、慣れが必要です。。
2013.01.28
コメント(2)
![]()
モンスターハンターポータブル3rdザ・マスターガイド とりあえず、ハンターランク5に、なった私ですが、プレー時間を300時間を超えました。 ソロの八プルポッカの狩猟、ラングロトラの狩猟各三回と、クルペッコ亜種を一回狩猟成功したんですが、ハプルポッカは、時間ぎりぎりでクリアできるんですが、問題は、クルペッコ亜種が、閃光玉は、効果なしで、クルプッコ亜種の呼びかけで、登場する大きなお友達が、たいていは、イビルジョーかナルガ亜種なので、大変なクエです。 対策は、こやし玉ですが、大きなお友達に使うんじゃなく、クルペッコ亜種に使うのが、効果的で、すぐにエリア移動してくれるので、乱入の大変さは、減ります。さて、私にとって、ほしかった素材、迅竜の骨髄の二個目が、手に入れることで出来ずに困ってました。 ドリンククエの”黒き殺意の奔流”というクエでは、クリアすると迅竜の骨髄が一個確定するんですが、ナルガを三匹を狩猟、捕獲しないと、いけないので、村クエの”迅速・雷光・太刀ふさぐ壁”のナルガ、ジンオウガの狩猟クエを今月、三回プレーしたんですが、ナルガの骨髄は、登場せずに、ジンオウガの逆鱗を二回入手したという呆れた結果です。 逆鱗のほうが、入手難易度高いので、普通なら、喜ぶ結果ですが、素直に喜べませんでした。(苦) クルペッコ亜種を、捕獲したので、セクトウノジョーヌという虫素材で作れる雷属性の片手剣を入手できたので、黒き(以下略)に挑み、やっと迅竜の骨髄二個目をゲットと思ったら、三個目も入手しました。(泣) ナルガを28匹狩猟して、やっと三個目の骨髄を入手したんですが、確率悪いです。迅竜の尻尾は、21本あるのに。
2013.01.25
コメント(2)

以前2回ほど、紹介したカビバラの動画を紹介したんですが、同じ動画の作成者で2012/2月の石川県の動物園で、撮影して動画としてアップしてるので、紹介します。じゃれ合うカビバラの兄弟達が、お風呂、打たせ湯を堪能してる動画です。 まだ子供のような表情で、お風呂に打たせ湯を堪能してる姿は、和みます。
2013.01.23
コメント(0)
![]()
あらすじとイラストでわかる古事記・日本書紀 日本人の原点を知る / 知的発見!探検隊 【単行本】 上・中・下3巻の古事記、全30巻プラス系図1巻の日本書紀のイラスト付きのガイド本です。 大まかな違いは、古事記は、国内向けの物語風、日本書紀は、海外向けの年代を追っての出来事を編成で、両方とも平城京に遷都し中央集権的な国家のための事業の一つです。 内容は、古事記の話が、多いですが、日本人なのに、あらまし、しか知らなかったので、まさか、日本が、新羅を征服してた時期が、あったのが、一番の驚きでした。
2013.01.21
コメント(0)
日本の天気しか気にしてなかったんですが、全豪オープンが、開催してるので、オーストラリア関連を見ようと思ったら、かなり驚いたので紹介します。豪シドニー、過去最高気温の45.8度を記録-5州で山火事発生1月18日(ブルームバーグ):オーストラリア最大の都市、シドニーの気温が18日、過去最高のセ氏45.8度に達した。同国では5州で山火事が発生し、住宅に被害が出ている。 豪気象庁によると、現地時間午後2時55分(日本時間同0時55分)に最高気温を記録し、これまでの最高だった45.3度(1939年1月14日記録)を上回った。首都キャンベラでは史上2番目の41.6度に達した。 二酸化炭素排出ゼロの世界経済を目指す独立系調査団体クライメート・インスティチュートの地域プロジェクトマネジャー、コリー・ワッツ氏は、「きょうのシドニーはまさにうだるような暑さだ。これほどの猛暑は軽視できない。この熱波は健康と生活状況に深刻な影響を及ぼし得る」と指摘した。 http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MGT3S96TTDSU01.html 確か温度計は、摂氏42度以上の表記が、ないはずですが、連日40度を越す酷暑は、安易に想像できません。まあ、かなり昔に私の学生時代に、7月に溶かした鉄の鋳造作業したこと事ありますが、そのときの実習室の温度並みかもしれません。朝日新聞「中国機信号射撃方針」記事 防衛相が抗議、「誤報ではないか」との声2013/1/18 18:16 気になった部分だけ掲載。http://www.j-cast.com/2013/01/18161867.html この騒ぎに驚いたのか、警告射撃について防衛相に質問した香港メディアの記者は、朝日の報道は間違っているとミニブログに書き込んだ。「国際的な基準に合わせ間違いない対応を備えている」という発言はしているものの、防衛相は射撃方針を明言してはいなかったというのだ。 中国国内では、日中開戦すら臭わす人民解放軍幹部らの強硬な発言が相次いでいると報じられている。さらに強硬論に火が点くのを中国政府が恐れたのか、共産党機関紙のサイト「人民網」は16日、香港メディア記者の書き込みを紹介して、朝日が誤って伝えていると異例の記事を載せた 朝日新聞の勇み足なのか、記事を書いた人が、尖閣を巡って、日中で、争ってほしかったのか、わかりませんが、中国側が、朝日新聞の記事が、誤ってると伝えてるのが、気になったので、紹介しました。 私は、朝日新聞と毎日新聞は、日本側より、中国、南北朝鮮よりの新聞だと思ってるので、総理大臣のコメントなんか、無視して、中国の発言を気にしてると思ってるので、中国側が、誤ってると伝えてるほうが、効き目があるとと思ってます。 記事の紹介はしませんが、鳩山元総理が、今は政治家じゃないので、どこの国に行こうが、かまいませんが、元総理なんですから、発言すれば影響を与えるのは、わかってないのが痛い。
2013.01.18
コメント(0)
![]()
【送料無料】ことぶきつかさ短編集 [ ことぶきつかさ ]MF版の再編集の角川版のことぶきつかさ短編集の紹介です。 コミックカバーの裏表紙を見るとまじめ要素は、少な目の作品と思ってましたが、ブラックジョーク多めで、一年戦争の、アナベル・カドーの外伝だけが、シリアスで、Vガンダム、ブライトが語るガンダムパイロットの姿や、ネタ作品シャイニング・アッガイとノリで読む作品です。 まあ、リアルグレード・ハロは、結構好きなデザインですが、私には、このノリについていけませんでした。
2013.01.16
コメント(0)
![]()
【送料無料】SDガンダムジージェネレーションオーバーワールド公式コンプリートガイド [ キュービスト ]とりあえずゲーム上のシナリオをクリアして、強さの基準を、HELLに設定できるようになりましたが、強いMSが少ないので、強化していきます。 まあVガンダム以降、過去のジージェネで、各ガンダムのエピソードは、知ってますが、Zガンダムのように、飛行形態に変形しないで、空を飛ぶMSは、違和感ありますが、シュミレーションRPGのユニットとしては、使いやすいので、よく使ってます。 いまさらですが、モンスターハンターポータブル3rdソロで、集会所の上位ナルガを倒せなかったので、長い間、休んでたんですが、今年になって、再開し、防具で、剣士用のボロスS防具を揃えて、ガード性能プラス2、体術プラス1、火事場力プラス1、オートガード、腹減り増加(小)武器は、片手剣王剣シツライで、挑み無事に、緊急クエストの上位ナルガを倒しました。 これで、ユニオン鉱石、グラシスメタル、虫のマレコガネ等が入手可能になったので、当分プレーします。
2013.01.14
コメント(2)
![]()
バイオハザード ~マルハワデザイア~ 1 (少年チャンピオン・コミックス エクストラ) (コミックス) / 芹沢直樹/画 カプコン/原作 バイオハザードのコミック化作品で、シンガポールの大学の理工学部教授ダグ・ライトの元へ、ある日、アジア最大の名門校・マルハワ学園の理事長であるマザー・グラシアからの手紙が届き「学園内でバイオハザードが発生した」という内容で、甥のリッキー・トザワを助手として、マルハワ学園に向かうのですが、学園で、とんでもない目に合う話です。 主役はリッキーですが、バイオハザードのクリスが、対バイオハザード特殊部隊BSAAのリーダーとして登場したり、バイオハザードなので、感染するとゾンビになってしまいますが、リッキーの場合噛まれても、ゾンビになったりしませんが、すぐにゾンビ化するには個体差があり、噛まれてすぐにゾンビになりませんが、ゾンビにしては、動きが早かったりするので気をつけないと大変です。 バイオハザード=生物災害との意味もありますが、三巻以降は、残日胎児になるみたいです。
2013.01.10
コメント(0)
除染作業員証言 枝葉「その辺に」 洗浄「流しっぱなし」 (毎日新聞) <除染作業員証言>枝葉「その辺に」 洗浄「流しっぱなし」毎日新聞 1月5日(土)15時4分配信 東京電力福島第1原発事故を受けた国の直轄除染で集めた枝葉や汚染水を川などに捨てる不適切処理が明らかになり、環境省が実態調査に乗り出した問題で、現場の男性作業員が毎日新聞の取材に応じた。作業員は「そもそも仮置き場が足りない。『置くところがないから仕方ないべ』と捨てることが日常茶飯事になっている」などと証言した。 作業員は昨年秋から福島県川内村などで除染作業に従事し、放射線のモニタリングなどを担当。元請けは大手ゼネコンで、工区ごとに下請けがあり、さらに2次、3次下請けとして中小の事業主や地元業者で作る組合などが入っているという。 作業員によると、集めた枝葉は本来なら「フレキシブルコンテナバッグ」と呼ばれるブルーの袋などに入れて仮置きする。「でも仮置き場の場所がなくなっていて、枝葉を袋に回収しないでその辺に捨てることもある。日常茶飯事です。早い話が『もう置くところがないから仕方ないべ』となる」と話す。 洗浄後の汚染水も本来は回収する必要がある。作業員によると、建物などを水で洗浄する場合は通常、下にブルーシートを敷いて汚染した水を受け、ポンプでくみ取りタンクに入れ、浄化装置で処理する。しかし、「回収するのは環境省が管轄し、なおかつ環境省が見に来るモデル地区だけ。普段はそんなことやっていない。(汚染水は)流しっぱなし」という。 さらに「『今ここでマスコミなんかが見に来たら大変なことになるね』といつも同僚と話している。以前、国の要人が来た時には、いいところだけをきちんと見せたが、普段はずさんもずさん。道路縁の刈った草などは片付けもせず、そのままにして帰ることもある」と打ち明ける。 こうしたことから、除染後に空間線量を測っても、除染前とあまり変わらないケースも多いという。「実際、大した効果は出ていない。僕たちから言わせたら税金の無駄遣い。でも国は『予算がないからやめる』というわけにもいかない。大手(元請け)にしてみれば、こんなにおいしい(もうけ)話はない。作業をすればするほどお金が入ってくる」と作業員は指摘する。 その上で「(明らかになった)ここで何とかしないと、大変なことになる。税金なんかいくらあっても足りないですよ」と訴えた。【袴田貴行】 おもっいっきり疑った感覚の私からすれば、民主党政権から自民党になったから、記事にしたと考えてしまいますが、最終処分地もない、仮置き場もない状態での除染をしたら、こうなるのは、わかってることですし、効果が少ない場合もあるので、本当にやばい地域の場合半減期どころか、基準値以下になるまで、立ち入り禁止にしたほうがよいと思います。 放射能と関係ありませんが、ノロウィルス関係で、塩素系の洗剤を使わないと、ノロウィルスに処分できないと報道してますが、塩素目に入ると危険ですし素手で扱うのもダメです。 塩素系洗剤は、衣服に付着すると、染料等にも影響があり、色を抜いた状態になり変色した状態になるので、塩素系洗剤を使った場合ふき取りは、ちゃんとしないと意味がないです。
2013.01.05
コメント(2)
![]()
コンプティーク 2013年1月号 【付録】 「Fate/EXTRA外伝」ドラマCD、「らき☆すた」ポスター ほか (雑誌) / 角川グループパブリッシング まあドラマCD目当てで購入したんですが、今年で10周年になる”らき☆すた”のヒストリーブックとか付いてるので、楽しめました。ケルト神話全書 楽天で画像なしですが、552円プラス税金なので購入しました。 ケルト神話は、大きく分けるとアイルランドに伝わる神話と、ウェールズに伝わる神話で、ウェールズの神話で有名なのは、アーサー王にまつわる話とか 悪魔召喚で有の名なゲームで有名な仲魔クー・フーリンが活躍するアイルランド神話について簡単にまとめて書いてあります。 ゴブリン、ピクシー、デュラハン、ドルイド僧と意外と知ってる名称が出てくるので、それなりにオススメです。
2013.01.04
コメント(0)
あけまして、おめでとうございます。正月の三箇日は、ダラダラしてましたが、レコーダーで、録画してたTV番組を見てたりしてたので、ダラダラしてましたが、1/3から、仕事開始してました。(まあ、1/3の仕事は、フルの出勤じゃないのでダラけてました。) まあ去年は二日から、仕事をしてるだけに、去年より楽でしたが、適度に活動してます。
2013.01.03
コメント(4)
全11件 (11件中 1-11件目)
1

![]()
![]()