★今日何食べた?★

★今日何食べた?★

PR

Profile

tanapi_

tanapi_

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

junjun1507 @ Re:休止します(09/06) tanapiさん、こんばんは。 休止されるん…
Night007 @ 了解 はーい!自分も放置なので、いつか FACEB…
tanapi_ @ こなちゃんへ お久しぶりです! ご心配をおかけしす…
★こな★ @ Re:その後・・・(05/04) tanapiさん、お久しぶりです。 震災の時…
tanapi_ @ junjunさんへ こんばんは~。 ご心配おかけしすみませ…
junjun1507 @ Re:その後・・・(05/04) こんばんは ご実家にいかれるとの書いて…

Freepage List

レシピ


ドレッシングあれこれ


和食系のお料理


その1


その2


その3


その4


その5


その6


洋食系のお料理


その1


その2


その3


その4


その5


エスニック系のお料理


その1


麺類&パスタ系のお料理


その1


その2


その3


ごはん系のお料理


その1


その2


カスピ海ヨーグルト


カスピ海ヨーグルトのうんちく


カンタン!ホワイトソース


子宮筋腫 闘病記


いろんな旅行記


99.12鳴子温泉


00.02三浦半島


00年4月伊豆高原


00年6月箱根仙石原


ニコラス・ケイジを探す旅1


ニコラス・ケイジを探す旅2


ニコラス・ケイジを探す旅3


ニコラス・ケイジを探す旅4


ニコラス・ケイジを探す旅5


00.11ローマへ1


00.11ローマへ2


00.11シエナ~サン・ジミニャーノ


00.11フィレンツェ・ピサ


00.11ラヴェンナ~ヴェネツィア


00.11ヴェネツィア1


00.11ヴェネツィア2


00.11ミラノ~コモ湖


00.11パリヘ


00.11パリでの1日


00.11ヴェルサイユ


01.07久米島1


01.07久米島2


01.07久米島3


02.7台風の沖縄1


02.7台風の沖縄2


02.7台風の沖縄3


03.7沖縄1


03.7沖縄2


03.7沖縄3


03.9ハワイ1


03.9ハワイ2


03.9ハワイ3


03.9ハワイ4


03.9ハワイ5


03.9ハワイ6


04.5ドタキャン箱根


04.7雨の沖縄1


04.7雨の沖縄2


04.7雨の沖縄3


04.7雨の沖縄4


06.9ケアンズ1


06.9ケアンズ2


06.9シドニー1


06.9シドニー2


06.9シドニーから帰国


08.9パリ1日目


08.9パリ2日目


08.9パリ3日目


08.9パリ4日目


08.9パリ5日目


08.9パリ6日目


08.9パリ7、8日目


日々のつぶやき


つぶやき~2003


つぶやき~2004


工事中


Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.08.20
XML
テーマ: 闘病日記(3819)
カテゴリ: カテゴリ未分類


■05年6月29日■


先週までいろんな検査をたっくさんこなしてきた。

○6/18 CT検査
検査の様子の日記は→ こちら

○6/20 腎臓の検査(静脈性腎盂造影)
検査の様子の日記は→ こちら

○6/22 大腸の検査(注腸造影)
検査の様子の日記は→ こちら

これらの検査は、いずれもハッキリと撮影されるためにすべて造影剤を使用。
造影剤っつーのは副作用もあるみたいだから、
全部の検査について、検査内容の詳しい説明がヒロシから行われ
「検査同意書」という書類に署名を行った上での実施でした。
検査内容の詳しい説明とは・・・
・現状の症状に対して検査が必要な理由
・造影剤使用の必要性
・検査に伴って予測される合併症や副作用の可能性
・造影剤を使用しなかった場合の不利益と予想される経過

大腸の検査での造影剤の副作用と、前日のプチ断食がひじょーーに辛かったけど
それ以外の検査はどれも余裕なカンジでした。

・・・・・
そして今日、これまで受診した検査結果を聞きに行きました。
一人で行く度胸はなかったので、今日お仕事がお休みのダーリンと
友人Wちゃんとともに主治医のヒロシのもとへ。

まー、どっちにしても手術しなくちゃいけないことに変わりはないし、
その覚悟はもう私もついてるんだけど、
やっぱりこういうのってドキドキする・・・。
検査の結果、最悪の事態の可能性は10%・・・と
想像していたよりもよい結果だったので
とりあえず、今の段階ではひと安心。
ただあくまでもこれらは今の段階での話。
実際にお腹を切ってみないと正確にはわからないらしい。
ってことで、あとは実際に手術してみてからの話みたいだ。

それよりも何よりもビックリしたのは、血液検査の結果
どうやら私は男性並みに血が濃いらしい。
だから貧血とは無縁な体質で、手術時の出血に備えて
自分の血を輸血用にガツンととっておきましょう・・・と言われてしまった。
時々、フラッとした気になったのは貧血じゃなかったのか・・・。
ただの夏バテだったのね・・・。
ヒロシも「この濃さはすごいですね~」と結果をみて笑っていた・・・。
(全然カンケイないけど、骨もかなり丈夫っぽい)

因みに、ヒロシは前回はパソコン操作でかなり戸惑っていたみたいだったけど
今日は操作にやっと慣れたらしく、わりとスムーズにマウスを動かしていた・・・。

あとは、入院までのこまごまとした基礎代謝に関する検査だとか
自分用に血をためておくことだとかをするために、再び通院の日々・・・。
あ~あ、早く元気になってぱぁ~っと遊びに行きたいな~。
ま、今でも十分元気は元気なんだけどね・・・。

~つづく~

★これまでの闘病記のページは→ こちら です★


gurume
←今日の日記が面白かったらぽちっとしてね♪励みになります♪

cinema1 ←映画のブログもよろしくね♪
J'aime le cinema
~映画大好き♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.20 15:20:32
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: