★今日何食べた?★

★今日何食べた?★

PR

Profile

tanapi_

tanapi_

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

junjun1507 @ Re:休止します(09/06) tanapiさん、こんばんは。 休止されるん…
Night007 @ 了解 はーい!自分も放置なので、いつか FACEB…
tanapi_ @ こなちゃんへ お久しぶりです! ご心配をおかけしす…
★こな★ @ Re:その後・・・(05/04) tanapiさん、お久しぶりです。 震災の時…
tanapi_ @ junjunさんへ こんばんは~。 ご心配おかけしすみませ…
junjun1507 @ Re:その後・・・(05/04) こんばんは ご実家にいかれるとの書いて…

Freepage List

レシピ


ドレッシングあれこれ


和食系のお料理


その1


その2


その3


その4


その5


その6


洋食系のお料理


その1


その2


その3


その4


その5


エスニック系のお料理


その1


麺類&パスタ系のお料理


その1


その2


その3


ごはん系のお料理


その1


その2


カスピ海ヨーグルト


カスピ海ヨーグルトのうんちく


カンタン!ホワイトソース


子宮筋腫 闘病記


いろんな旅行記


99.12鳴子温泉


00.02三浦半島


00年4月伊豆高原


00年6月箱根仙石原


ニコラス・ケイジを探す旅1


ニコラス・ケイジを探す旅2


ニコラス・ケイジを探す旅3


ニコラス・ケイジを探す旅4


ニコラス・ケイジを探す旅5


00.11ローマへ1


00.11ローマへ2


00.11シエナ~サン・ジミニャーノ


00.11フィレンツェ・ピサ


00.11ラヴェンナ~ヴェネツィア


00.11ヴェネツィア1


00.11ヴェネツィア2


00.11ミラノ~コモ湖


00.11パリヘ


00.11パリでの1日


00.11ヴェルサイユ


01.07久米島1


01.07久米島2


01.07久米島3


02.7台風の沖縄1


02.7台風の沖縄2


02.7台風の沖縄3


03.7沖縄1


03.7沖縄2


03.7沖縄3


03.9ハワイ1


03.9ハワイ2


03.9ハワイ3


03.9ハワイ4


03.9ハワイ5


03.9ハワイ6


04.5ドタキャン箱根


04.7雨の沖縄1


04.7雨の沖縄2


04.7雨の沖縄3


04.7雨の沖縄4


06.9ケアンズ1


06.9ケアンズ2


06.9シドニー1


06.9シドニー2


06.9シドニーから帰国


08.9パリ1日目


08.9パリ2日目


08.9パリ3日目


08.9パリ4日目


08.9パリ5日目


08.9パリ6日目


08.9パリ7、8日目


日々のつぶやき


つぶやき~2003


つぶやき~2004


工事中


Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.06.18
XML
カテゴリ: イベント


今回もまた、見たこともない器械の登場だわ・・・。
MRIが「ちくわ」だったらCTは「ドーナツ」みたいな形だな~。

前回のMRIで、なんとなーく検査の様子がわかったから、
今日は自分の順番が回ってくるまでの待ち時間はかなり余裕ぶっちぎりでした♪
フランス語の勉強しながらの順番待ちでございました。

今回も造影剤を投与しての撮影なんだけど、
前回はMRIの検査途中で造影剤を静脈に注入したんだけど
今回はちょっとチガう。
途中で注入というのは一緒なんだけど、今回のCTの撮影は両手を万歳した状態なので
その状態から注射するのは大変ってことで、
検査のベッドに横たわる前に点滴みたいにまずは液体を断続的に注入しておく。
そのまんまベッドに横たわり、途中からその点滴の液体を造影剤に切り替えるらしい。

また、MRIとCTで使用する造影剤は種類が違うとのこと。
CTで使用する造影剤は、体内に入ったとたんに、体がすごーく熱くなるそうだ。
でもこれは別に副作用というワケではなく、薬の特徴みたいですぐにラクになるとのこと。
まー、それでも呼吸が苦しくなったり吐き気がしたらすぐに知らせてくださいとのことで、
なんだかドキドキ・・・・。

「お・・・なんだか体がアツくなってきたぞ。これか?」

と思ったら、看護士が優しく一言♪

「まだ造影剤入れてませんよ~♪」


あ、そ・そうですか・・・。
私の気のせいだったのね。

で、ほどなくして「今から造影剤入りま~す」の明るい声。


マ・マジでアツい!!!

体が温まるというよりも、急激に熱を発しているようなアツさ!
度数の高い焼酎をグラス2杯一気飲みしたような暑さ。
毛細血管の隅々まで薬があっという間に回っているんだ・・・ということを実感。
こりゃ、きっと気分が悪くなる人もいるだろうよ、おい!

幸いにも私は体がカッカする症状以外は大丈夫でございました。

それにしても、やっぱり医療機器ってゆーのはフシギな物体だ。
このフシギな物体が、地球征服ではなく、人命救助に役立っているなんて
その器械の理屈がわからない私にはまさに地球外生物のような印象。

それにしても、検査の費用ってバカみたいに高いな・・・。
ここ数回の検査で、お金に羽が生えたみたいに飛んでいくわ・・・。
まさに健康もお金で買わなくちゃいけないのね。

なんだか最近の日記は、食事日記とゆーよりも闘病記になってしまっているわね。
これではイカん、と思いつつ、でもやっぱりこーゆー経験は何かの形式ででも
保存しとかなくちゃ・・・と思うので、もうしばしお付き合いください。
来週も次から次へといろんな検査がやってきます。
すげーーーーユウウツだ・・・。


gurume
←今日の日記が面白かったらぽちっとしてね♪励みになります♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.18 21:27:51
コメント(6) | コメントを書く
[イベント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: