和韻生活

和韻生活

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

未だ暗い。 New! HABANDさん

立ち飲み 「中本酒… New! 呑兵衛だらりんさん

印象派 室内をめぐ… New! ねこまんまねこさん

立ち食いそば食べ歩… shuz1127さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:Jリーグ観戦。セレッソVSレッズ戦清武ラストゲーム。(06/30) combinar cialis con viagracialis generi…
http://buycialisky.com/@ Re:今年の1本目。ブラネタ・アラストロ・2006(01/02) revues sp cialis es cadeaux daffairesmi…
http://buycialisky.com/@ Re:丹後みやげはコシヒカリ(05/09) diferenca de viagra e cialisbuy cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:ユーロ高って・・・(06/13) cialis effect on womenedinburgh uk viag…

Freepage List

2013.02.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
久しぶりの更新です。

最近、ハマっている奈良の日本酒「風の森」。


日を変えて順番に3銘柄を飲みました。


まずは、秋津穂・純米・真中採り(限定品)


201301301603_5488_iphone.jpg

201301301602_3850_iphone.jpg


無濾過生原酒らしく開栓1日目は微発泡でピリピリがありフレッシュで、

自然派ワインに似たニュアンスが感じられましたが、

2日目以降にはリンゴ的なフルーティさが全開で文句なしの旨さ。


続いて風の森の中でも定評のある、雄町・純米吟醸。

201302131043_6203_iphone.jpg

こちらは、日本酒度-2.5でトロっとした甘味ですが、



フルーティさが広がりますが雄町の旨味を感じられて、

こちらも飛び切り旨いです。




3本目はノーマルな秋津穂・純米。

オーストラリアのスパークリングを飲んだ流れで・・・

201302131043_2053_iphone.jpg

こちらも微発泡なので、フルートグラスで飲むと

普段よりシュッとした感じになって良いですね。


何より、これで4号瓶千円以下、1升瓶2千円以下っていうのは

素晴らしいの一言で、普段飲みには上等すぎる味わい。





確かに進歩している日本酒のパフォーマンスの高さには、

目を見張るものがありますね。


しばらくは地元に近い銘柄を中心に、










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.13 11:37:31
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: