全38件 (38件中 1-38件目)
1
ゲストが市川海老蔵って出ててどこに出てくるんだろう悪徳政治家の一人かなぁそれとも、劉社長の盟友かなぁと思ったらあーーーーー、そういうことねーーーーー確かに、この役柄に海老蔵さんはぴったりだわ!<島崎>劉社長との待ち合わせ場所に来たら、警察に包囲されてた……やっぱ、騙された?それとも、情報漏洩?劉社長から非通知発信が来て、さっさと指示を出してるwってことは、正式には依頼を受けてなくても、守るフェイズに入ってるんですね待ち合わせ場所で出会った劉社長に、服装のダメ出しもするしけど、今回は正式依頼を受ける前だったので、代わりの服は持って来なかったのかぁ劉社長と逃げてる最中に現れた加藤武器を持たずに切りつけられて、どうするのかと思ったら濡らしたタオルが武器になったよ!案外、使えるよ!!!!けど、トドメ刺さなくていいの?こいつ、絶対に復活してくるよ?次に現れた刺客は……高梨!!! やった! 心強い味方!劉社長に苦言を呈した高梨を「処理してくれ」ってクライアントの依頼だからって、実行するの? え?……それも作戦でよかったぁ劉社長の青い野球着は目立ちすぎるもの「ここにいますよー」って大声で叫んでるようなものそれを逆手に取って、島崎と一緒にいる青い野球着を着てる男=劉社長と思わせて劉社長に高梨の服を着せて、トンネルでお留守番させておくって!そこに劉社長ご執心の菅沼を来させるって!やるね、島崎! ヒューヒュー海辺を逃げるときに、社長相手に別行動って勇気ある作戦と思ったけど社長じゃなくて高梨だったら、あれくらいチョロイよね島崎がボディガードを続ける理由は敵であっても人を信じることに全力を傾けるため目の前のクライアントを全力で信じるためその人の言ってることが嘘かどうかなんてわからないから信じないと、守るために命を賭けられないそこまで言われたら、クライアントも島崎を信じるしかないよね最後にようやく二つに分かれたBGたちが一緒に仕事だよやっぱり、四人いると作戦行動がスムーズだね二人が社長について、一人は裏手、一人は庭から中を探るやっぱ、前後の二人だけじゃぁ、手薄なんだよ島崎が加藤に撃たれて、大量失血で倒れた時も三人がいたから、手当て、救急手配、呼びかけと役割分担できたんだしここに司令官一人加えた五人はいるよねー息子に毎朝、大きなオムレツやスパイスから調合したカレーを作るのに炊き立てご飯に生卵をかけたTKGを自分で作って食べろって豪勢な時は危険な仕事という法則の逆方向に振り切れた朝食の怖さ高梨に危険度95と言われて、「死んだら母親のところに行くよ」もー、この子まで本心と逆を言うんだから素直になれない年だとわかってるけどねお父さんにはそっけないのに、笠松先生には素直にお父さんをよろしくって、言いに行っちゃうのお父さんスキスキビームが出すぎて、可愛くってしょうがないわ<高梨>島崎が最期の電話をしてきても、「お前を助けるために島崎警備に来た」とは言わないし「お前に協力したい」とも言わないけど、言ってることは全部真逆と伝わる天邪鬼さん心配でたまらないのに、島崎の息子が来たら「危険度95」とか言っちゃう嘘のつけない人なんだよ本当に大切な人には何も言わないって性格のせいで菅沼さんとも上手くいかなかったんだよ!島崎に怪しまれないように、と言い訳してKICKSに入って、自分が島崎を追う役目になったはいいけど劉社長に警察に行こうと言ったばかりに、崖から落とされかけて本当に急流に落ちたのかと思ったじゃん!菅沼さんと沢口くんはKICKSに残るのに自分は島崎警備に残るそうで大手と協力しようって、相手はKICKSかーい!<KICKS>自分の会社の社長が身を隠したのに自分たちの心配ばかりの社員たちちゃんと教育されてますね、エゴイスティクに社長不在、自分たちの明日も知れないのにてきぱきと指示を出す小俣課長の方が不自然菅沼さんは使いにくいけど、経験の浅い沢口なら手駒にできそうと踏んだ?けど、沢口くんも島崎や高梨と一緒に働いていたから、そう簡単には丸め込めないよ?ずっと桑田議員の腰ぎんちゃくとして、加藤と一緒にやるのかと思ったけど加藤が島崎に丸腰で無力化されたら、白旗上げた<劉社長>桑田議員に切られようとしていて、真っ向から対峙しても、より大きな権力に潰されることもわかってる以前に、桑田の秘書が拘置所内で自殺したのも、他殺だったと仄めかす外国籍で、まだ逮捕状が出ていなかったら、出国を止める理由がないか知人が某飛行場に、LAまで中継する小型飛行機を準備してくれている自国籍の大使館に助けを求めるのは?親日国だから、引き渡しされるかもという心配?出国するために、箱付き軽トラの荷台で木箱に入った劉社長あの長身をあの箱に入れるんだから、足も痺れるわ足が痺れて、島崎の肩を借りてよたよた歩いてるのに偉そうによく喋るねー金儲けに走ったせいで、やりすぎて、消されかけてるのにさ島崎が命を賭けて守ってくれるんだから劉社長も島崎を信じた自分を消そうとした桑田議員と直接対峙して、堂々と警察に行って、洗いざらい話したそうで握り潰されなくてよかった<中島くん>先週はカフェをやると言ってたのに彼女から収入が不安定なのは嫌と言われたら一部上場企業を目指すってそんなに簡単に目指せる学歴じゃないなら、世間知らずやっぱ、島崎さんと一緒に警備会社の打ち合わせ場所兼取次カフェでいいじゃんシティハンターの海坊主のカフェみたいにしようよ!
2020.07.31
コメント(0)
あぁ、久々に善人面した極悪人のエンケンさんを見てる~容赦なく、金儲けと全国展開にいそしむキリシマ急便社長のエンケンさん面倒見のいい親父風のことを言いながら、皮一枚剥いだら自己中の金の亡者きっちり権力者とも繋がって、そう簡単にはやられない足場もばっちりまぁ、一代で巨大企業を作った創業者は、こういう人もいるだろうな~と思いつつどんだけ他人を踏み台にして、不幸にしても、「残念だったな」で終わらせちゃうんだよ自分のせいで死んだ人のことなんか、これっぽっちも思い出したりしないんだよその子供を思い出しても、殺されかけても、ふっと笑っておしまいなんだよあーーーー、こういうエンケンさんが見たかったのーーーーーーーエンケンさんの息子が顔からして優男の細田善彦さんそうそう、二代目はいきなり草食系の優男になっちゃうんだよねーーーー特に、父親がある程度成功した頃に物心ついたパターンだとこれが、一緒に会社を大きくしてきたなら、二代目も割と容赦なしで三代目になってボンボンの優男になるんだけどさエンケンさんの妻が斉藤由貴さんなので、いつ、素っ頓狂なことを言うのか不倫するのか ワクワク主人公は一卵性双子の兄弟高橋一生の顔が素で、玉木宏が整形後なんですね 納得~でも、関係図の二人を見比べると、鼻筋が似てるという発見運送会社を経営していた両親が、エンケンさんに騙されて会社を盗られて自殺お兄ちゃんは雑誌記者からIT企業社長、弟は国交省キャリア官僚だそうでイケメン兄弟が日本社会の裏と表から、親の仇を討つ! 燃える!<矢端兄弟>雑誌社の社長?の運転手になって、不意打ちで襲われても戦える竜一兄ちゃんただの雑誌記者なのに、襲われても戦う度胸と腕っぷしがあったらそりゃぁ、その筋の人に見いだされるよな~しかも、誘われても断って「ヤクザを使う側になりたい」って言える度胸両親の復讐を計画したときから、容赦なく冷徹なお兄ちゃんっぷりがいい自殺願望のある人を身代わりにして、家を全焼させて、なりすまして、弟には妹を旅行に連れ出させて、自分は整形手術して、弟は国交省の官僚になって、自分は裏社会に入る、すべて計画通り一卵性双生児でも、お兄ちゃんの方が賢いな国交省官僚になった竜二過労死した運転手の遺族に会って、真摯な言葉をかけてそれでもお金の魅力には抗えないところを、竜一が抑えるけど、霧島社長は国交大臣とお食事して、上を押さえる女を抱かせて、金を握らせたはずの部長に裏切られたらキリシマ急便の事業許可取り消しにはならず……残念雑誌記者の竜一兄ちゃんは情報屋から特ダネを仕入れて記事を書きながらキリシマ急便のヤバい情報も仕入れて、復讐を虎視眈々と狙ってます安っぽいネオンのホテルがうらぶれてて、ほんと最高スーツ姿の竜二が人目を忍んでやってくるのをチンピラスタイルの竜一兄ちゃんが安っぽい灯りに照らされながら待ちわびているって、もーーーー萌える!別々の道にいながら、同じ目的に向かって歩く兄弟だけど人前では直接話すこともできなくて、すれ違っても電話で喋りながら、目も合わせられない二人が顔を合わせて、直接話せるのはうらびれたホテルだけ切ないな~~~~~仕組んだことがバレて、拉致られて、リンチされた竜一兄ちゃんボロボロなのに出版社社長に呼び出されて、パワハラ&DVに怒って目の前で狭心症発作を起こした社長を見殺し出版社社長が溜め込んだお金を持って……どうやって海外へ?銀行に一度に入れたら怪しまれるし、そこは親分のノウハウで資金洗浄?まずは海外に会社を設立して、そこで業績を上げて、日本支社へ頭いいな~~~~~お兄ちゃんがいない八年間の間に、弟は本省室長に出世よく頑張った!!!小さい頃、預けられた親戚の家での辛い体験家の子は家族で花火大会に行ったのに、自分たちは家の近所から竜二は花火大会のプラチナチケットを手に入れられる身分になったし竜一も自由な金と時間を使える立場になったのに兄弟三人で、一緒に見ることはできないんだなぁ<霧島源平>大人には酷いことを言って、容赦なくぶった切るのにその直後に、幼女には笑って手を振るこの振り幅が好きーーーーーーー息子は東大出身だけど、やっぱり二世ボンボンだね創業者の、泥水を啜ってでものし上がる的根性はなくて法律的にも倫理的にも正しくあろうとして、お金儲けは二の次そこに上手に共感した竜二にゾッコンみたいです<西郷輝彦>ヤクザの親分さんだーーーー!重々しい口調と態度と貫禄、半端ないっす!大立ち回りは無理でも、暴れる若造の後ろで薄ら笑い浮かべて見てたらいいから!この親分さんは、竜一兄ちゃんが気に入ったんだね事情を聞いてくれたし、5000万じゃぁ桁が違うと鼻で笑った後に圧倒的な金と力が必要と教えてくれたこれで竜一兄ちゃんがどんどん修羅の道に入って行っても、親分にとっては好都合w協力者になってくれる……わけないか出すぎたらペン!ってやるんでしょ? 知ってる(ハァト
2020.07.30
コメント(2)
最終話はゲストが豪華!演技力が凄い俳優さんは、それが自然に見えるんだなぁやっぱ、俳優さんは演じてこそ!ワイドショーのコメンテイターにしちゃダメだ記者会見場で暴かれた秘密は市長の公費による沖縄旅行、しかも男同伴40歳の若手女性市長で、隠し子ありとネットに暴露されてしまいましたがネットに書かれたことが本当って、誰が決めた?実在しない記者の記事をありがたがっていた新聞社もあったし取材って、Twitterの一般人投稿に事故現場写真などの使用許可を求めることですか?報道の自由って、「(何をどう)報道する(かを決める)自由」ですよねー<ミタゾノさん>暴かれたら困る秘密が一つだけあるそうですが……一つだけ!?机の下に潜ってるミタゾノさん、怖いですけど、秘密の入ったUSBメモリをちらつかされると弱いま、ミタゾノさんも秘密を探るの大好きだから雇い主の指示で趣味と実益一挙両得ですよねー今回、ミタゾノさんが暴いた秘密は、春日父の賭け将棋くらい?ジャスティスママは、フォロワー300万人記念の盾でバレたし娘のラブホ疑惑は自ら晴らしたしな~<むすび家政婦紹介所>霧島さんはバツ2ミタゾノさんは熱烈キスの写真志摩さんはスキップができないアベマリアさんは結果にコミットしなかった結所長の秘密は文字化け光くんのフォロワーはママとおばあちゃんの二人だけしかも、ミタゾノさんのアカウントが「ゾノママ」で自作自演キス写真を投稿していたという霧島さん以外は超微妙な秘密ばかりだった<春日家>普通のお母さんっぽい春日虹子の杉田かおる普通のおばさんから鬼に変貌する過程が見事です自分は人の秘密を暴露する「ジャスティスママ」であることを白日に曝されるのは困るという矛盾www依頼前に家に来る家政婦の素性を調べ上げる用意周到さだけど、我が子のことは見ていない娘がパパ活して、相手は敵のジェームス神山の可能性があって自分が投下した爆弾が次々と誘発していくのを慌てて止めようとしてとった手段が、娘の友達がパパ活してるとデマリークそれが嘘じゃなかったのが、結果オーライだけど逆恨みを招いたわけで記者の父親は賭け将棋で副市長から市長のネタをもらってリーク鬼女の母親はネットで情報集めて、ネットで拡散その娘は、ちゃんと取材して、市長の隠し子に独占インタビュー父親も最初は自分の目と足で情報を集めてたんだろうし情報源を手に入れるのも大事な取材の一環だしその情報は本当で、机が願望を喋ったわけじゃない個人が自分でバラまいている情報を集めて、分類統合して、状況証拠から事実を積み重ねる(一部妄想や願望あり)のも特殊技能その特殊技能を娘の高校新聞部でアドバイザーとして生かされるならいいんじゃない?<小ネタ>煮物などを弁当に入れるときは、千切った麩を入れると汁を吸う……これ、鰹節やとろろ昆布でも美味しいよね油まみれのコンロはビールなどのアルコールをかけて10分置くと綺麗に拭きとれるプラスチック製品の表面に付着したものが匂いの元があることがあるので水ぶきしたら匂いが消えることがある
2020.07.29
コメント(0)
一ノ瀬は面接時、茶髪だったんだ!一ノ瀬の面接に対して、及川教官はどう評価したんだろうお兄ちゃんに憧れてかぁ~お兄ちゃんは死んでるの?大好きだったお兄ちゃんの夢を継ぐのは大事だ遊びに行ったお店が、覚醒剤のガサ入れ現場ってツイてないなぁ一件目では空振りになり、二件目がガサ入れ現場目の前に現職警官がいるのに、二人で笑顔の練習という漫才披露呑気さと肝の太さが他の生徒とは違うんだよな~それで潜入捜査を命じられたら、喜んじゃう単純さwそこで、売人の一人が一ノ瀬の幼なじみだから一ノ瀬に潜入させて、情報を手に入れようと無謀な作戦そんなところに、警察学校の学生を使うって、本当に追い詰められてるの?売人組織のトップ・リンカさんが幼馴染なだけでなく一ノ瀬の初恋の人だと気づかないんだなぁ、本間ってホント鈍いあの感情をこめて撮った綺麗な写真を見ればわかるじゃん!それも、右半分が不自然に切れてるのを見たら!右半分にいたのが、一ノ瀬お兄ちゃん……ってことは元カノかぁ大好きなお兄ちゃんの彼女が初恋ってグリーンウッドのスカちゃんと同じパターンか……切ない目の前で、一ノ瀬とリンカさんとのイチャイチャじゃれ合いをまざまざと見せられる本間と及川教官の心中はいかにwww初恋の人で、兄の子を宿してるかもしれない女性に生まれた子供を育児グッズと一緒に運んで欲しいと頼まれるって一ノ瀬になら我が子を託せると、認められてるんだよ?リンカさんを守るために、ハンガーで戦う一ノ瀬木製ハンガーって、なかなか使えるんだな~自分が盾になって時間を稼いだつもりが、リンカさんが戻ってきて戦うんだもの倒れてる場合じゃない!もう一度、頑張らないと!ま、私も見ていて襲った側が「リンカさん」って言うのに違和感あった全員が手下で、リンカさんを裏切って、取り替わろうとしてるのかと思ったけど一人が敵対組織に寝返っただったかぁそこに刑事も入っていたから、ややこしいことになっちゃったけどあの刑事も、ヤクやってない?素面であのラリりかたって、尋常じゃないわ警察学校受験時に悪い奴に手錠をかけたいと言ったけど初めて手錠をかけた悪い奴が、初恋の人で兄の妻になる人だったってある意味、一生忘れられない逮捕だしこれでリンカさんが更生できるかもしれないし初めての逮捕が、未来に繋がる逮捕でよかったんじゃないかなとりあえず、ターザンロープで蹴りをかました本間が絶妙に格好悪くて、とても好きでしたそして、これまでに壊れた眼鏡を全部置いてあるの、どうして?<リンカ>ネットで買って、宅急便で届けてるよりキックスケーターで運ぶ方が安上がりだし、機動性も高い目の付け所はいいよね運ぶものが合法的なら文句なしなんだけどね暴力上等なグループをまとめるのに、自分のお腹の子供をどうするか内緒で赤ちゃんを迎える準備をしているのに、生まれたら北海道に送るって無事に暮らすためなら、いっそ逮捕されて、女子刑務所に入ったら安全に子供を産めるし、その後一年くらいは一緒に暮らせるし、刑務所にいる間に手に職つけることができるから出所後は親子で安定した生活も夢じゃないよん?一ノ瀬兄はリンカのお腹の中に自分の子供がいると知っていたし内緒で命名もしてたってことは、リンカはお腹が大きい状態で覚醒剤の密売組織を作って荒稼ぎしてたってこと?スゲーーーーだったら、No.2の男に組織ごと譲り渡した方が穏便だったろうな
2020.07.28
コメント(0)
出てくる人、出てくる人、みんな顔もキャラも濃いので尾上松也さんが薄い顔に見えてくる、ふしぎ!尾上松也さんが薄いんだったら、ミッチーなんか存在しないも同然!?と思いきや、違う系統の顔だから、むしろ目立つというwいい感じの狂言回しとしての存在感もばっちりですもー、とまりんがいなかったら、半沢直樹は成立しないね!太陽証券の担当は山崎銀之丞さんだしFOXの社長が戸次さんだし出てくる人、出てくる人、胡散臭くて、いい人が誰もいない気がする半沢直樹自身もね!再放送の第一話を見た家族が「で、このミッチーはスパイだよね?」ちがーーーーう!でも、そう見えてもしょうがないわ、半沢直樹だし前作の時は、最後の最後までとまりんが裏切るんじゃないかとずっとドキドキしてたわ<とまりん>たいこ茶屋でお昼ごはんですね!美味しいお刺身と白ご飯、いいな~~~~~~~いつか行きたい、たいこ茶屋大阪から帰ってきて、その足で呼び出されてFOXの情報をおねだりされて、明日の朝までって厳しいな~けど、朝八時までと言われて、無理とは言わないとまりんできるんだよね、優秀だからできないなんて、プライドが許さないからついでに、銀行の買収計画も教えろと言われて、言えることは「伊佐山が一人で握ってる」だけそれで充分だったよ!あとは伊佐山の近くにいる三木を動かせばいいから!朝八時に、と半沢に強引に言われて、通り沿いのカフェで待ってんのよ冷静沈着なとまりんが、足をカタカタさせるくらい緊張して待ってんのよあんなに待ち遠しく待たれていたら、全力疾走で駆け付けるわ!とまりんの後輩情報網、凄いな~普段からこまめに世話を焼いて、老若男女問わず「も~渡真利さんったら、無茶言うんだからぁ~~~」と言われて「ほんと、悪い! このお礼は必ずするから!」「ほんとですよ~も~渡真利さんじゃなかったら断ってますよ~」なんてやり取りしてるんだろうな~それで手に入れた情報がFOXの投資の失敗、巨額損失、身売り寸前からの一千億円の融資だもの情報を持ってきた後輩は、どんなお礼をしてもらえたのかしら<半沢直樹>百の笑顔を持つ男、堺雅人笑ってるのに、凄みを感じるインテリヤクザっぽい笑顔会議室で森山から相談を受けながら、にこにことコーヒーを注ぐこの笑顔に騙されたら駄目なんだよ~~~~奥さんに「ラブレターなんて」と言われた時のおとぼけ笑みに伊佐山と三笠副頭取にセントラル証券の代表みたいに喋ってるときや中野渡頭取の前で啖呵を切った時もうっすら笑ってたでしょ?笑った顔に見えなかったのは、山崎銀之丞さんに「全部吐け!」と怒鳴ってるときくらいじゃ?でも、家では奥さんに頭が上がらないw値上がりする株がわかったら、そりゃ苦労しないよな~そう言えば、半沢家の息子はどうなったんだろう前のシリーズ時は幼稚園児だったよねお父さんがあちこち転勤になりそうだから、全寮制の学校に入れたとか?中学だったら、ラサールとか海洋中東教育学校とか岡山白陵とかあるけど小学校から寮は聞かないなぁ……奥さんの実家に預けられてるとか?<瀬名社長>電脳雑技集団からの買収に対抗するため、取引していた太陽証券が持ってきた新株発行案一応、森山の案にも目を通してくれてよかったですしかし、銀行と電脳雑技集団がここまでして欲しがるスパイラルやっぱり検索エンジンNO.1の地位と技術は本物なんでしょうね<森山>頑張れ! 頑張れ! どんどん頑張れ!瀬名くんに誠意が通じるまで、電話でも訪問でも何でも頑張れ!字が汚くても、読めればいいんだよ!森山さぁ、電話を待ってるときに、朝から充電切れ起こしてんじゃねーよ!充電差しっぱなしで、離れるんじゃねーよ!その年で、モババ持ってないって、信じらんないわ!!!!<セントラル証券>半沢部長が何をしているか、誰も知らないのはともかく東京中央銀行がセントラル証券に何をしたのかセントラルの社長の耳に入ってなかったんだ! びっくり!!!知らされても、慌てふためいて上申するわけでもなく銀行と敵対するスパイラルとの契約も承認して案外、社長って肝が据わってる?銀行に逆らえない、けど一泡食わせたいって思ってる社員、多いだろうね生え抜きはもちろん、出向組も打倒! 東京中央銀行のXXって腹の底から恨む顔の一つや二つ、浮かんでるでしょ<伊佐山>伊佐山の顔を見ると、煮卵が浮かんでくるw伊佐山さんも我慢が足りないよね~半沢がスパイラルに行ったことを聞いて、すぐに呼び出したら内部スパイがいますよ~って大声で言ってるようなもんじゃん小物だよな~~~~~~計画を潰されて、ネチネチと半沢に嫌味を言う顔が大和田常務そっくりでさすが中の人はいとこ同士詫びろー詫びろ詫びろ詫びろーーーー といい筋の通った話があーるーか! といいまぁ、歌舞いてますな~~~~会議室で卓を囲んで睨みあう三笠副頭取と大和田常務と中野渡頭取みんな顔が濃いし、迫力あるし、伊佐山の影の薄いことおかしいなぁ、決して薄い顔でもないし、影も薄くないのに中野渡頭取なんて、表情筋を動かしてないのに迫力は完全に一人勝ち!<大和田常務>三笠副頭取と伊佐山にしてやられて、対抗するには半沢くらいな猛毒を手に入れるしかないのに上から目線で誘いをかけたら、半沢にバッサリ断られて、悔しまぎれの「お・し・ま・い・DEATH!!!」それがクライマックスかと思ったら帰りかけた半沢を頭取室に呼び出した時に頭取の後ろで首をくねくね~~~~~獲物を狙う蛇みたい<諸田>銀行に出向先の情報を流して、銀行に戻るから得意満面銀行に戻ったら、もう出向先には上から命令できるもんね半沢直樹の恐ろしさを知らないって、ある意味強いわ~小物ほど、地位を得ると偉そうになるけど、結局は伊佐山の腰ぎんちゃく伊佐山もろとも転ぶのか、逃げおおせるのか、楽しみ~<三木>三木も銀行に戻ったけど、証券グループの総務に配属されて仕事はコピー取りと資料作り諸田は嬉しそうに仕事してるのに、自分はこれって悔しいよね半沢の前でお茶をこぼし、罵倒されて、傷ついたところに半沢から「客の懐に飛び込むスキル」を褒められてうん、いい感じに転がされています銀行で冷遇され、諸田にも冷たくされて、一緒に飲みに行ってくれる人もなくてそんな時に半沢に手を差し伸べられたら、縋りついちゃうよねぬる燗が好きだと知ってて、部長が注文してくれたら、苦手なビールだって飲み干しちゃうよね不満がどんどん燻ぶって、爆発!雑用係としか認識されていないから、伊佐山の部屋に入ってコソコソしていても邪魔にされても、怪しまれはしない、いいポジションじゃんしかも、同じファイルを使って、欲しい情報と入れ替えるって使えるーーーーーーー!上の目は「誰が情報を漏らしたか」なんて見てないし、責任は半沢が取るし、好き放題、やっちゃえ、やっちゃえーーーーー!<次回予告>エピソードゼロに出てきた吉沢亮くんがようやく登場!男くさい昭和泥ソース顔ばかりの中に迷い込んだ白鳥のような爽やかさ加納さんと清田さんも戻ってこないかなぁ瀬名社長の両翼として必要だと思うんだけど自分たちには株取引の才能がないって骨身に沁みただろうし土下座したら、瀬名社長は迎え入れてくれるんじゃないかなぁ、どうかなぁ
2020.07.27
コメント(2)
ちょ……マダムたちをぷよぷよのマシュマロにするなんてぷよりたくないから頑張ってるってのにーーーーーーしかも、マシュマロにされて、クランチュラに食べられるってそんな人生の終わり方は嫌だーーーーーーつーか、マシュマロだったら雑魚兵にスーパー略奪させればいいじゃん!人間をマシュマロにしようとするから、自慢のマシュマロボディを凍結破壊されちゃうんじゃん卵白と砂糖とゼラチンと冷蔵庫と片栗粉があれば作れるんだから雑魚兵たちに作らせたらいいじゃん!お願いだから、マダムのぷよ腹をマシュマロにしないでーーーーーマシュマロ邪面のピンクのマシュマロ顔を見ているとおへそからピンクのマシュマロを出すと自称してたミッチーは元気かしら?と、ふと思い出した日曜の朝<銀>突然、クリスタリアに行っちゃったから、いろいろと思い残し、やり残しがあったんだね30年越しのバレンタインとそのお返しんー、高校生の恰好をしてる銀は普通に恰好いいな~スーパー両想いの彼女からのチョコをいらないって言ったのを聞かれて挽回も弁明の余地もなく、ホワイトデー前日にクリスタリアに行っちゃったなんてついてない30年経って、相手の女子は美人のバイオリニストになってるというのに今から、30年経っても変わらぬ容姿の銀がマシュマロを持っていくって古傷を抉って、塩とタバスコをなすりこむような真似当時のカレシが高校生のままのトュルントュルン肌で会いに来たらアラフィフ女子としては心穏やかではいられませんよ ><邪面師と邪面獣を倒したらマシュマロを渡す約束でマシュマロを脇に放り投げる銀まぁ、戦ってる最中にマシュマロ持ったままは難しいもんねベルトに結わえ付けておいてもよかったけどその方がマシュマロが潰れる可能性が高いか<博多南博士>そりゃ30年も前の高校時代の話だから、あなたにとっては、兄の過去も笑える思い出話になるだろうけどその兄にとっては現在進行形の記憶だったりするんだからこうやって弟は兄に30年越しの復讐を果たしてるという視点で見るとこの兄弟関係が面白くなること発見ま、復讐と言っても、おやつを横取りされたとか、遊びに置いて行かれたとかそんな可愛いレベルであって欲しいけど「にぃに」呼びも、復讐の一環なんだろうと思うと博多南先生の笑顔の奥に秘められた鬱屈した感情がいつ噴き出すか(ワクワク(噴き出しません……多分)<キラメイジャー>それぞれの個性が理解できて、みんなが温かく見守るようになって微笑ましい暴走する緑を誰も止めず、巻き込まれる銀に温かい微笑みを向けるだけ石探しに行くピンクに連れていかれて、吹き飛ばされても怒らない青突然「ヒラメキーング!」と叫んで絵を描きだす赤を頷いて見守る黄色全体に明るい調子で話が進んでいくし、ヨドン軍側もちょっとおマヌケなのがいい
2020.07.26
コメント(2)
一回目、途中で何を見逃したのか!? と焦ったわイズちゃんがいない時に、雷アークがやってきて、迅も、変身できないアルトもあっけなく倒されてこれが開始5分だよ?アルトが死に、垓社長もアークに撃たれ、刃さんと不破さんも倒れて絶望的な展開……最終回じゃないよね?ってところから「きみに頼みたいことがある」にループ二回目の雷アーク登場で、「あぁ、そういうことね」とわかって安心したゼロツーは赤面積が増えましたね首元の稲妻?がマフラーみたいやっぱり、仮面ライダーには赤いマフラーが必須ですそれにしても、暗闇から出てくる蛍光イエローゼロワンって本編には出てこないの?闇の中からアレが出てきたら、どっちが悪役かわからなくていいのに!<イズちゃん>衛星ゼアとの通信が途絶え、どうしようって時にもアルト社長の指示を忠実に守り、実行するスーパー秘書さん動かないアルト社長を見下ろし「指示を……」って倒れたご主人さまの体を、鼻先でツンツンして途方に暮れてる犬みたいで泣けるまだイズちゃんはシンギュラリティに達してなかったんだっけ!?アルト社長の死で、悲しみという感情を覚えたイズちゃんイズちゃんの感情を揺さぶるには、アルトの死を何回も乗り越える必要があったのか何十億回もシミュレーションして、アークに勝てるパターンを探す間何十億回もアルト社長は死んで、イズちゃんは悲しみに暮れたそんな辛いシミュレーションでも、アルト社長の頼みだから実行する忠実すぎて切なくなる最近読んだΣフォースシリーズの「AIの魔女」でもあったなAIに愛おしさ、悲しみ、母性などを学ばせるために、仮想空間で犬を育て、死ぬまでを何万回も繰り返させる試みアルト社長が今からAIを学ぶのかと思った前回AIを学ばなくても、イズちゃんとゼアのリンクに気づいたら全部解決アルト社長の予想と、イズちゃんの悲しみと不屈の精神の上にゼアが再起動して、新しいドライバー誕生!<垓社長>衛星ゼアが乗っ取られ、アークが強大になっていて自分がアークを生み出しておきながら、打つ手はないと言っちゃう前回までの自信満々さはどこに行ったのー!?1000%と言ったのが、アルトの死は自分の責任じゃないって言い切るとこってライバルだったキャラが味方になったら、あっけなく存在感が消えるパターンまさかの垓社長にまで適応されるとは!<滅亡迅雷ネット>倒れた迅を引きずって帰る滅父さんさすがに姫抱っこはできないかぁ……してくれたら「神!」なんだけどなー<新ライダー>7月29日正午に発表TTFCやTELASAで生配信……仕事じゃーーーーーーーーー大半の学校も、まだ授業あるーーーーーーーー
2020.07.26
コメント(0)
二人がバイトしてるコンビニってどこですかーーーーーー同じ系列だけを狙う強盗対策で、バイトとして潜入中だそうですauの高杉くんのバイトしてるコンビニにも通いたいけど伊吹と志摩がバイトしてるコンビニにも通いたいわベトナム人留学生マイちゃんにキュルンっとしてる伊吹真っすぐに「スキナヒト、イル」「イブキ、イラナイ」って言われても粘るんだ~強盗が現れたら棚の影に隠れて、志摩の合図で飛び出すよく訓練されたわんこみたいマイちゃんにちょっかいかけてたおかげで強盗に襲われた彼女に「イブキ、ヨベーーー」と言われて捜査介入できたけどマイちゃんの好きな男が誰か気になってばかりベトナムにはまって、フォーを振舞うほどベトナムに傾倒パクチー、ダメな人はダメだからなぁ……陣馬さんはダメみたい志摩は呆れ顔けど、マイちゃんの好きな男が誰か、は大事だね好きな男に、コンビニの内情をペラペラ喋ってるかもしれないものマイちゃんに夢中になってる間、隊長は放ったらかしですよー<志摩>水割りがトラウマ!?過去を思い出しちゃったんだ……その過去を早くっ!<九重>格好つけてるけど、焦ったら訛っちゃったw「隠語みたいなものですたい!」「強盗を集める気はなかとですよ!」「やったばい」美人イケメンの訛り、たまらんですね~<ガマさん>伊吹の尊敬する先輩って誰かと思ったら薄い茶色のオールバックの小日向さん、恰好いいなぁだいぶイメージが変わったよ外国人労働者の相談役だそうです優しく、度量の深く、思慮深い人だから、伊吹をうまく扱えるんだろうな~<水森>自分が目の前の外国人労働者を助けてやれないから日本憎し! 日本滅びろ! になっちゃったのかよw自分は悪くない、悪いのは国だ! で思考停止してりゃ楽だよなで、志摩に痛いところを突かれた結果が、自ら強盗か外国人は来るな! って言ったって、国に仕事がないなら来るよ日本人だって食い詰めた時代には、海外に移民したんだし来るな! って言うより、自分が向こうに行って、仕事を作ればいいじゃんベトナムに工場作って、現地の人を雇ってる会社はいっぱいあるからねなーんか、MIU404自体が社会的弱者を描いてるふりして、世間知らず故の傲慢さを描いてる?日本語学校に席を置いて合法的に入国して、バイトを掛け持ちして働いて、母国に送金すれば、家族喜ぶコンビニでバイトできるのは、エリートだそうですね複雑なマニュアルを理解して、実行できる日本語能力が必要だから外国人も、日本のルールを守ってくれるならいいと思うんですけどね夜中に大騒ぎしたり、ゴミ出しルールを守らなかったり、仕事に自国ルールを持ち込んだりするのは勘弁して欲しいしそもそも日本語を学ぶ気もなく、日本に馴染む気もなく、「どうして英語が通じないんだ!」とやらかす人はお断り「言うことを聞くロボット」と言うのも日本人なら当たり前に守る規格や手順、時間、マニュアル、ルールだったりしない?少なくとも、騒音と悪臭とゴミ出しルールは守らないと、日本人でも嫌われるからね<REC>外国人問題を取り上げてるそうです自分からテレビに売り込みに行ったけど、高飛車な物言いをして、打ち切られたら縋りつく奇妙な着物風ローブも似合うな~更に、自分の動画がアクセス急上昇して、先輩から番組で使いたいと言われたらあっさりと断る高飛車さんやっぱり美人さんには高飛車が似合います成川くんからコンタクトえ? 菅田将暉に関する情報を暴露するの?昨日、久々に仮面ライダーWを見て、初々しい菅田将暉くんにキュンキュンした~あの頃はこんな凄い俳優に育つとは思わなかったわそして、改めて見ると、翔太朗の桐山漣くんも、整った顔してる超絶イケメンだった放送当時は目元が前髪の影になってることが多かったり、個人的にフィリップくんの菅田将暉くんばかり見てたから……ゴメン
2020.07.25
コメント(0)
地上げ屋に不当に立ち退きを求められていての依頼かと思ったら正当な大家に、裁判まで起こされた上での退去命令かぁカレー屋のママさんが名取裕子さん2サスでバリバリ事件解決してる人が弱々しい依頼人という自分で啖呵切って、解決できるじゃん~って言いたくなる体が動く限りは店をしたい気持ちはわかるけど、周りが立ち退いたら客も来ないんじゃ?あ、でも道の向こうにコンビニがあるから、人通りがないわけじゃないんだろうね先代の大家さんが「一生ここにいていい」と言ってくれても新大家が契約更新しなかったら、しょうがないよね立退料の吊り上げ目当てだとしても、頃合いが大事最後の一人になっても抵抗を続けていたら、最後は強制退去だもの自家製ラッキョウが美味しいお店っていいよねラッキョウ漬けを作るのって、手間がかかるんだよそれも、あんな小粒のラッキョウ一個一個根を切って、皮を剥いて、塩漬けして、甘酢につけてほんと手間がかかるのに、食べると一瞬なんだよチンピラ仲間を引き連れて、脅しをかけるおバカな新大家もちゃんとした弁護士をつけるくらいの頭はあるし泣き落しに引っ掛からないくらいの冷静さもある結局は、新しい場所で一からやっていく自信がないからゴネてたと近くにいい物件があったら、それまでの常連さんも通ってくれそうなんだけどそういうアドバイスをしてくれる人がいても、「デモデモダッテ」でゴネてそう島崎くらい寄り添って、強引に勧める人じゃないと駄目だったのかぁつか、中島くんを紹介して、一緒に店をやれば?跡取りもできて、一石二鳥のwin-winじゃん<島崎>朝から大きなオムレツも凄いけど、朝からスパイス5種類使ったカレーも凄い息子が調子乗って、空手を習って、大口叩くもんだから本気でやり返す父親……もー、大人げないんだからーーーーーこんな父親なら、反抗する気も削がれるね笠松先生とご飯に行ったことを言い淀み朝から訪ねてこられたら、動揺してドアが開けられない中学生より初々しいバツイチ同志 かっわいーーーーーーーカレー屋さんなのに、カレーも仕込んでないわ、人気のラッキョウも仕込んでないわこれは店を続ける気持ちはないな、と思っても、守り続ける島崎店全体のことを把握して、依頼人もよく観察する優秀な警護人です警護人として、任務中は飲食しないルールを徹底する島崎せっかくのママさんの出来立てカレーなんだからさ高梨を見習って、ほどほどのところで白旗上げて、カレー食べようよヤケクソ「誤差なし」からの「任務終了ブツブツ」ママさんがパパっと作ったいつものポークカレーが美味しかったんだボディガードを軽視して、口止めした劉社長に依頼されたから仕事として受ける……けど、高梨は反対してる一人では警護できないのにどうするんだろう待ち合わせ場所に行ったってことは、受ける気が少しはあるってことだよね<高梨>島崎が笠松先生と食事したと聞いて、ニヤリ最初は島崎より堅物で融通が利かないと思ってたけどママさんの心づくしのカレーを前にしたら断る方が失礼だと、島崎より先に気づいて、先に任務終了してカレーのお代わりまでしちゃうちょっとは柔軟になったかと思ったけど劉社長からの依頼は別!ボディガードの命を軽視する人は守れないよね、うん、わかる<笠松先生>島崎を襲った男に見覚えがあるって患者で30代180センチほどで強面の男性って、掃いて捨てるほどいるわな~記憶をたどったら、自分の夫の葬儀つか、夫の葬儀のときに後ろを振り返る余裕があったのに驚くし、短髪スーツできりっとした顔と、長髪ラフな服装の男が同一人物ってよくわかったな~髪型と服装を変えられたら、絶対にわかんなくなるわ、私<中島くん>テイクアウトの試作品を持ってきた可愛い子スパイスチーズカレーって美味しそう会社員にはならず、自分でカフェを開きたいってまずそのため資金は大丈夫?ところで、カレーとラッキョウが美味しいと評判の店のママさんが一人で新しい店を始めようとしてるんだけど一緒にやるってどう? 開店資金も客寄せも調理用具も食器も、一人で始めるよりかからないよ?<桑田議員>自分に不利なスキャンダルが出たら、議員を自宅に呼んでごちそうして、お土産も渡して懐柔自分に文句を言ってきた例の男を自分から部屋に招いて二人きりで話をしていたらいきなり襲われたってあーやーしーいーーーーーーー自作自演じゃんねーーーーー<劉社長>今まで議員の後ろ盾をいいことに、割と好き放題してたけど持ちつ持たれつが、殺るか殺られるかになるのは一瞬桑田議員に嵌められたと気づいて逃げて島崎に警護を頼んで、待ち合わせ場所に警察がいたのはどうして?次回予告では劉社長と島崎が一緒に行動してるからタレこみは別の人から?劉社長の携帯電話自体が盗聴されてるとか?
2020.07.24
コメント(0)
班長と仲良くなれないまま、今期終了を迎えそうな気配で始まりましたま、疎遠なままでもいいんですけどね「捜査には参加したくない、広報に早く戻りたい」つまり、第一線でバリバリやっていた時のトラウマがあるとつか、何をやらかしたか、どこからも情報が入ってこないってよっぽどヤバいヤラカシだったか、特捜班がどこからもハブられているか……後者に一票!班長が呼び出されて喋っていた人が殺されて班長がオレオレ詐欺の受け子みたいな真似して捜査手帳を探しに元部下で被害者の実家へあー素手であちこち触って、指紋ベタベタ残して……一人で隠れて、西島の足取りを追っていたのに新藤くんに見つかったら、あっさりとみんなで捜査に方針変更そんなに簡単に方針変更するの!?と思ったら、自分で捜査のケリをつけるために、そして班員を巻き込まないために確かな証拠を掴んだら、浅輪君を手錠で拘束して、一人でそうさいいところに頑丈な柱と輪っかがあってよかったで、自分で真犯人を追い詰めて、真犯人は殺されていたけど冤罪被害者のお兄さんが犯人を殺した犯人で自分は殺されて罪を償う覚悟もしてたのにね新藤くんの、冤罪被害者の代弁……なぁいつも思うんだけどさ「そんなことをして天国のxxさんが喜ぶと思うのか!?」と言う台詞犯人への逆恨みの犯行を思いとどめさせるために重宝される台詞だけどどうしようもないクズな犯人の時にも使うじゃん一度くらい「あぁ、喜ぶと思うよ!」って、逆恨みを全うしてもいいと思うの今回だって「弟が出所したら、お前に恨みを晴らしに行っていただろうよ!」ってお兄ちゃんが弟の恨みを晴らしてやってもよかったよ?そんなことしたら、次期に梅雀さんが出てこなくなるからやらないだろうけど最後まで見たら、一番可哀想だったのは西島のお母さんだな警官だった息子が殺されて、記憶がまだらになっていて一人であの大きなお家で暮らしていくのか……でも、西島が「係長は間違っている」の間違っているは捜査方法と冤罪を生んだことじゃなくて失敗したからと捜査から身を引いたことだったし万年筆を大切にしていたことも聞けてよかった、よかった<浅輪くんと新藤くん>浅輪くんたちが班長の歓迎会をしようとして、見事に空ぶった後に登場する新藤くんいつもオチの役目は新藤くんですコソコソとお出かけする班長を尾行して見事に巻かれる新藤くん班長に掴まって、白状させられた模様ですま、それをきっかけに班長から話す機会ができたので、結果オーライですが……まぁ、新藤くんに班長の尾行が成功するとは思わなかったけどさ<村瀬さんと小宮山さん>青柳さんにからかわれて発奮!お役所関係や書類関係が得意な村瀬さんが珍しく現場で物証を探してるよ!と思ったら、班長の指示を受けて、検察庁で調書を調べる役目全部、見終えて情報を得てから検事さんが来てよかったです<矢沢さんと青柳さん>現場で聞き込みして、直前に喋っていた男の似顔絵登場似顔絵を見ようとした村瀬さんに「人に頼むときは礼儀を」と言い出す青柳さんもー、小学生みたいなんだからー出来上がった似顔絵が……班長????えー、小堺一機さんか春風亭小朝さんかと思ったよ<元6係>記録に残っていない6係解散の理由班長は警察に残り、元係員二人は警備員、別の元係員は奥さんの実家の総菜屋苦言を呈していた元主任は殺害されたそっかぁ、9係が再結成できたのは係員が図太いからだ!無理な見込み捜査で裁判中に容疑者が自殺したんですね前回の反応で、そんな経過だろうと思ったけど他の係員は警察を辞めて、それぞれ別の人生を歩んでいる中主任だった西島だけは、執念の捜査を続けていた刑事魂警察を辞めた身分では、できることも限られていただろうに警察に残っている国木田は捜査から完全に手を引いていたらもー、悔しくってたまらなかっただろうな
2020.07.23
コメント(0)
<本間>本間って、恋愛ドラマを見ても、さっぱり理解できないんだそうだろうと思ってはいたけど、やっぱりね現国で行間を読むとか、背景を探るとかできなくて全部テクニックで乗り越えてきたタイプですねそんな本間に好意を寄せる女子、現る!縦読みメッセージで「すきでした」って!不自然な「で」の存在ですぐに気づいたのに、本間は気づかない あーーーーーーーー馬鹿野郎ーーーーーーー!ボランティアのついでに野原さんを探しに行こうとしてあっさりと片野坂教官に見破られた二人二人一緒に行動させたら、ロクなことをしないとバレてますなので、今回は本間一人が走り回ることになっちゃった一ノ瀬も一緒だったら、連絡役と追いかける役に分かれられたのに恋愛には疎いけど、野原の電話越しに聞こえてきたメニューから田畑が知ってたから、調べるまでもなく、店に行って尾行指友が捨てた携帯を拾っちゃう、ナイスプレー!たくさんの部屋があるマンションで、どうやって指友の家を探すのかと思ったら自宅ならWifiが自動で繋がるはずという……昭和にはない考えだだからって、柳田さんにも258期のみんなにも言わずにインターホンを押して、入るのは悪手!室内に入ってきたのが教官二人だったからよかったようなもので叱られても、退学になってもいいから野原を助けたいという本間その心意気が認められたらいいんだけどな指友の書き込みから、三人で共有していると推測その根拠が「…」か「。。。」か「、、、」かそういうところに癖が出るよね田畑くんの記憶を頼りに、現場に来たよ!こないだ、あれだけ加藤雅也さんたちにボコられてもズレも外れもしなかった眼鏡が、忍成修吾に襲われただけであっけなく吹っ飛んで割れたよ!確かに助けたのは本間だけど野原さんからテープを剥がしたのは田畑くんだしなぁけど、野原さんが求めたのが本間くんだから……ただの格好いい奴やん!!!くそーーーー、ケンティ王子だよーーーーー<野原さん>本間とご飯に行きたかったの!?なのに、本間が教官に呼ばれて行ってしまったからって教室に残っていた田畑くんを誘わなくても……警官になりたいけど、限界を感じているようです女子も男子と同じメニューをこなすんだもの気力も体力も厳しいときはあるよね小さい頃からなりたかった警察官になれそうだったのに辞めて、カウンセラーか本人としては新しい出発なんだろうけど親にしてみたら、家出娘が警官を目指して頑張っていると思ったのに心折れて、殺人事件の被害者になりかけるわ今度はカウンセラーになりたいと言うわカウンセラーったら、四大+修士卒、下手したら博士も出てその上で、公認心理士の試験に合格してからだからえ? 最低6年、下手したら10年も学費を払わないとならないんだ……それとも、資格なしで勝手に名乗るなんちゃってカウンセラー希望?野原さんが指友と待ち合わせしてるご飯屋さん前にも別の刑事ドラマで見たな調べたら、未解決の女と99.9-刑事専門弁護士 だそうですが何か別の奴でも見た気がする親子でやっていて、秘伝のデミグラスソースがどーのこーので息子が殺人の犯人で……みたいな、何だったっけ?<258期>グループチャットに入れてもらってない黒岩くん野原さんにご飯に誘われてから、かなり意識してる田畑くんつか、Twitterアカウントを教え合ったりしてるんだ見せるアカウント、本音のアカウント、いろいろ使い分けてるんだろうな今回は外回りは本間くん一人だけど他のみんなはそれぞれのスマホで指友指介をチェック情報戦が容易になってる!ご飯に誘われてから意識し始めたのかと思ったら綺麗にご飯を食べる姿に一目ぼれしたのか、田畑くん好きな人のことなら何でも覚えてる……はずだよねご飯を食べながら話したであろうことを一生懸命思い出して無事に母校の小学校にたどり着けてよかった!つか、野原さんの母校がチャリ圏内でよかった<柳田さん>指友の最新の携帯番号にかけたら、本間が出てきてびっくりしただろうな~しかも、これまでにも事件捜査に巻き込まれて、警察学校退学寸前まで行った本間なのに、あっさりと「追え」だもん本間の未来より、目先の犯人!今回は柳田さんが命令したから、責任は柳田さん<指友指介>ネット上で死にたい、死にたい言ってる人、いるよねでもなかなか自分では死なないんだよ死にたいって言ってるんだから、死んでも悔いないよね? とネクロフィリアに狙われるんだよ気軽に死にたいって言ったらダメ頭がどんどんそっちに行くから、変な人を呼び寄せるからほんと、ストレス解消に簡単に「死にたい」とか「死ね」とか言うなって指友指介みたいに、Twitterの文面だけで相手を操作しちゃう人尊敬はしないけど、凄いなと思う
2020.07.22
コメント(2)
前回に引き続き、伊吹は隊長に興味津々です居酒屋で「ねーねー」やってる姿が高校生みたい自分が店員だったら、一瞬「お酒置いていい?」って躊躇うわ隊長に子供がいて引くかと思ったら、隊長が旦那さんと死別してると聞いて、俄然、隊長の夫に立候補だって今まで子供に興味なさそうだったのに、実は子供好き?どっちかと言えば、子供と一緒に遊んでる大きな長男的夫になりそう子供好きエピとして挙げたのが、伊達直人か 伊達直人のランドセル送り付けを見て、自分も真似したら施設が「ランドセルばかりいりません」と記者会見して、がっかりしたって志摩は同じ現象を見て、いい人になりたい人がこんなにいるんだな、と冷めた感想私も志摩に一票ああいうのは、何年も継続してやるから価値があるんであって一回こっきりじゃ意味ないんだよ防犯カメラ越しの、命を賭けた目つきの青池さんに惹かれた伊吹あの目の理由を聞きたくて追いかける伊吹に巻き込まれる感じの志摩だけど志摩も犯罪捜査には一生懸命ヤクザが青池さんの居場所を掴んだと知れば、メロンパン屋のネーミングに揉める兄弟分を演じて、後を追うただ、空港バスに乗り込んだヤクザが一人とは限らなかったのが誤算面が割れているのが一人だけで、あと二人いたとは!銃口を向けられても動じず、銃口を握って「撃てよ」と自分の額に当てる志摩うん、いい感じに狂ってる志摩とにらみ合う伊吹の、というか綾野剛さんの横顔がやっぱり、やっぱり好きだーーーーーほんと綺麗な鼻筋から顎のライン惚れ惚れする~~~~~<青池さん>脇腹を撃たれても、キャリーを引いて必死に逃げる裏カジノ事件で前科ありの青池さんホステスをしていて、客に乗せられて裏カジノに行き、だんだん常連になって、借金がかさんで、風俗に沈められたカジノ店でもバイトしていたら、手入れで逮捕されたとばっちり前科があると、まともな就職先がないんだよね簿記の資格を持っていても、というか前科者に金を扱わせられないと考えるもんなぁやっとまともな仕事に就けたと思ったら、ヤクザのフロント企業でヤクザの資金洗浄のお手伝いなんて、ついてない月本幸子さんと同じくらいついていない一部を自分の口座に移して、毎日百万ずつ引き出して、机に隠すまぁ、百万の束一つなら、目立たないか事務所の引き出しにぎっしり入っていた札束をキャリーケースに入れて、パスポートも持っていて、いつでも脱出可能な状態でスタンバイしてたんだけど、札束の入ったキャリーケースは、手荷物検査を通らないよね?どうすんだ? 二つの宝石に変えて、ぬいぐるみの目に入れて持ち出すって、賢い!しかも、それを救われない世界の少女のために活動している団体に送るその荷物が発送されるまで逃げればいいうん、いい話だただ、その組織がお金持ち貴族のクラブと化していて送った宝石が幹部貴族の宝飾品にならなければいいけどなんて、冷たいことを考えちゃうわいろいろな国際組織の腐敗した内部の話を見る機会が多すぎて自国の困った人から目を背け、遠くの誰かを助けようとする胡散臭い組織にしか思えない<隊長>息子の養育を任せている女の人は闇カジノのオーナーの顔を知っていて闇カジノの場所をタレこんだために、命を狙われているそうな表では生活できないから、自分の家で家政婦になってもらって守ってるその家が安全とは言えないと思うんだけどね<我孫子さん>生瀬さん、ちゃんとした役だ~刑事部長だって? 立派になったな~ヘロヘロした軽い口調から、一瞬で真面目に変わる声、すげぇバスの中で、6発の銃弾が使われるのと空港でヤクザが思い切りドンパチするのとどっちがマシ!?という選択で、バスの中を選ぶ冷徹さ闇カジノの時も、一人の女性の一生と、多くの人の人生を秤にかけて多くの人の人生を選んだ刑事部長より多くの命が助かる方を選ぶのが警察の仕事わかるんだけど、犠牲になった少数派の恨みを背負う覚悟がないとできない仕事だわ
2020.07.22
コメント(0)
ミタゾノさんの中でミステリー撮影脚本が出来上がっていないから撮影中断だそうです脚本家のお手伝いに来る条件が、ミステリー好きな家政婦立候補した光くんが「松本船長」って……それ、松本清張!ミタゾノさんは、アガサ・クリスティの作品を執筆順に諳んじてアピール霧島さんも、ミステリー検定2級だそうです光くんは「平成のアイドルっぽい」から不合格だそうですま、光くんが自由に動けると何かと便利だからね……と思ったけど、光くんの活躍はなかったです残念<ミタゾノさん>脚本家先生のストーカーを捕まえるために屋敷から走り出たのかと思ったら紅葉先生が自殺したという古井戸を見に行ったんですか!そこから一瞬にして、屋敷の物置で立ち聞き、それも聴診器で!大型で重いスーツケースをひょいっと背中に担ぐミタゾノさん持っただけで総重量の検討をつけるくらいじゃないと、スーパー家政夫にはなれないですか騙されただけでは終わらないミタゾノさん映画化の予告編として、アシスタントと旦那の不倫現場とアシスタントの脚本を丸写ししてる脚本家の映像ここまではミタゾノさんの仕込みだけど、アシスタントのゴーストライターまで現れてゴーストライターの持ってきた原稿は紅葉先生の名前入りとなると、もうミタゾノさんの手の内を越えてますねさすが紅葉先生、ミタゾノさんを転がしてるw<ユミ先生>ユミ先生の師匠が紅葉先生って……喧嘩売ってるwこの家でアシスタントをしていたって、この家はもともと紅葉先生の自宅?アシスタントだったユミ先生が師匠の旦那と結婚したのかぁ旦那の黒田アーサーが胡散臭さ満点アシスタントはアイデア出しにくさくさしていてユミ先生はアシスタントが書いてきた脚本を没にしたけど誰もいないと拾って、丸写ししていることをアシスタントになじられて大喧嘩返り血を浴びた旦那が血染めのナイフを洗っていて重いスーツケースを運ぶアシスタントが屋敷を出ていく警察官が血染めのスカーフを持ってきてユミ先生は古井戸で殺されたに違いない!これがすべて新作ドラマの番宣として仕組まれたドッキリとは!ユミ先生は紅葉先生のゴーストをしていて、このままではデビューできないから、旦那と共謀して殺害今度は自分がゴーストに殺されかけたけど、紅葉先生も書けなくなっていたからユミ先生がゴーストしてたわけでユミ先生のゴーストが紅葉先生だというクルクル輪廻<ゴーストさん>アシスタントに抱っこさせて欲しいから頑張って脚本を書いたら抱っこさせてもらえると思ったけど脚本を書くなんてできないから困っていたら門灯のモールス信号に従って、プリンを貢いだら脚本がやってきたってそれでも抱っこさせてもらえなかったなんて可哀想に<小ネタ>前にもあったんじゃなかったっけ赤ワインがかかったら、アルコール度数の高い酒で染み抜き前にあったのは、赤ワインがついたら白ワインで洗うだったっけ血の染みにはオキシドール……はありきたり生乾きの臭いは、濡れた状態でスチームアイロンを乾くまでかけると臭くなくなるそろそろ小ネタがなくなってきたから、終わりとか?
2020.07.21
コメント(0)
始まりました!画面が濃い!出てくる人、誰も彼も顔が、存在感が、濃い!そんな中で、あんまり顔が濃くなく見えるミッチーのとまりん!裏切りそうで裏切らない、半沢直樹大好きっ子のとまりん キャ真面目スーツに眼鏡で、格好つけかつ仕事もできるとまりん キャッキャ半沢が出向しちゃったので、出番が少なくなるかと危惧してたけどむしろ同じ東京にいるし、銀行本店の内部情報をじゃんじゃか流すし、しょっちゅうしょっちゅう出てきて、嬉しい悲鳴 キャーーーーー銀座のお店の女将とも仲良しのとまりん同期で一緒に飲みに行って、あれこれと愚痴ってるのも女将は全部聞いていることも知っていて、女将とも株取引を通じて知り合いになってる情報通同期が荒れて、半沢に絡んだら「はいはい」と店外に連れ出す全方位に気配りできるとまりん気配りだけで出世したと言われても、銀行ならありだよな~顧客の要望を先回りして過不足なく聞き取り、能力に応じて部下に仕事を割り振り、怒る顧客は丁寧な対応で懐柔して、部下に「自分の責任です、申し訳ありません」と言わせたら自分は出世できるんでしょ?とまりんなら楽勝だよ~本店内部で、セントラルの業績が上がらない責任を、異動してきた半沢に負わせて、瀬戸内の出張所に飛ばす話を聞きつけて諦め口調の半沢に発破をかけるとまりん同期として、没落してほしくないよねーいろいろな意味で同期で一番のキレものが半沢なんだろうし前回はヤバかった近藤くんは、シンガポール出張で忙しくしてるらしいのでとまりんの気遣いは、半沢に全振りできます!大暴落してる半沢の株に比べて「上がりもしてないけど下がりもしてない」って自分で言っちゃうか~とまりんは上手に渡り歩いていそうだもんな~人事のことも証券部のことも、広報部も営業部も、本店も支店も、その気になれば、内部情報はすべて集約できるとまりん銀座のいい感じのお店から、オープンエリアの居酒屋までどんなお店でもしっくりくるとまりんその時の半沢の気分を察知して、ベストチョイスするんだろうな都内近郊の美味しいお店リストが、スマホに入っていてSiriに話しかけたら、相手、天候、時間帯によってリストを出してくれたりwだって、ミッチーじゃなくて、とまりんだものパソンコやらAIやら、楽々扱えるでしょ?<伊佐山>今回は香川照之さんと猿之助さんの従兄弟コンビかつ大和田兄貴大好きっ子の舎弟伊佐山という名コンビも爆誕!土下座をさせられた会議から戻ってこない大和田さんを探しに行って土下座している大和田兄貴を見つけた舎弟伊佐山の心中はいかに?兄貴のために仇をうつ展開? と期待してたら……半沢が出向してるからセントラル証券は敵セントラル証券に無理な案件を押し付けて、困らせるのが楽しそう自分がのし上がるためなら、大和田より三笠との会食を優先「上司を裏切ると仕返しされる 裏切るなら徹底的に裏切る」きゃー怖い、銀行と言うか大企業伊佐山の手下が諸田と三木で、半沢失敗に加担してた手下がセントラル証券にいたのか、セントラル証券にいた二人を手下にしたのか前者だとしても、出向させられた時点で切り捨てられて腐ってた二人が伊佐山に声をかけられたら、千切れんばかりに尻尾振って張り切るだろうし後者なら、副頭取直下の伊佐山から人事をちらつかされたら、やり直しのチャンスとばかりに飛びつくだろうし、やっぱり人事を掌握してるのは強いなぁ金を積めば大抵の人の心は動くもんなぁスパイラルを辞めて、カネコマ二人の前に手持ちの株式と引き換えに900億円を積むと言ったらそりゃぁ、動くわグレーのストライプスーツに、同じ色調のグレーのネクタイ襟の社章バッチが赤を際立たせるコーディネートですね<大和田>施されたら施し返す、恩返しってwwww対立していた頭取に恩を売られたからねー奥さんの自己破産、融資の横流し、ヤバいところからの借金どれをとっても、銀行員としてはアウト案件なのに頭取に気に入られないと、二度目はないからという計算かな子飼いの伊佐山を上げて、その上の三笠副頭取の力を削ぐ計画だけど伊佐山が三笠副頭取にくっついたら、計画倒れじゃん!三笠+伊佐山に対抗するにも手勢が足りないでも、証券部が横取りした案件が元々は半沢案件となれば三笠+伊佐山 vs 半沢 を高みの見物してればいいもんな~で! 格好よくスマホを大会議室に滑らせた大和田さんあれ、どうすんの?テーブルに上半身を乗り上げても手が届かなくてジタバタ、あわあわ、うーーーーーー! 届かんーーーーーー!とやってる大和田さんしか浮かんでこないで、きょろきょろして、靴を脱いで、卓に上がったところを戻ってこない大和田さんを探しに来た、新たな子飼いに見られて「見るなーーーー! 忘れろーーーーーー!」と叫ぶ大和田さんでエンドというw<半沢>子会社に出向して、電脳雑技団からの依頼はスパイラルを買収して検索エンジンを手に入れたいとのことどうやって買収するかの前に、買収するかどうかの検討から考えたいのに勇み足の部下、とにかく成果を求める社長に挟まれて大変です自分の提案を受け入れてくれないのに、絶対に成功しろって無茶だわ~銀行 vs 子会社だけでなく、出向組 vs 生え抜き組の対立もあるのかセントラル証券出向組からは「やりすぎた人」として警戒されてるし生え抜き組からは、出向してきた人と煙たがられてる森山くんを飲みに誘えば、「は?」と冷たくされる出向組が使えないなら、生え抜き組と協力したいけどポイントは森山くんま、半沢の「顧客のために働く」姿勢に共感しそうだけど相変わらず理解のいい奥さんでよかったね結婚記念日に、なかなか予約の取れないお店のディナーなのに「友達を誘うわ」で許してくれるって奥さんにアクセサリーかバッグかエステチケットをプレゼントすること!<森山>今まで電脳雑技集団に営業をかけてきただけあってスパイラルの内部事情にも詳しいなのに、買収プロジェクトチームからは生え抜き組だから外されて腐るかと思ったら、契約破棄されても通い続けて頑張ってるいい子だ~~~~電脳雑技集団のライバル会社だから、スパイラルのことを調べてたと思ってたらスパイラルの瀬名社長が中学時代の友達だという縁瀬名の父親が作った万年筆をくれた翌日に夜逃げしてそれきり音信不通だった瀬名を次に見かけたのはスパイラル社長として成功したインタビュー記事ちゃんと顔を合わせたのは、スパイラルの危機の後友達として心配して、勇気づけようとしたのに疑心暗鬼の真っただ中にいる瀬名社長に受け入れる余裕がないそれで諦めんなよ!頑張って、瀬名社長の信用を勝ち得るんだよ!!!!<電脳雑技集団>何だろう、この中華っぽいネーミング外国の会社かと思ったら、社長夫婦は日本人設定みたいだし関西弁ではんなりと無理難題を押し付けるナンノちゃん日本の芸能のMCの時から思ってたけど、右下のほくろがますます色気を増してます着物じゃないのに、超色っぽいメインバンクから言われたら、契約先の乗り換えくらいチョロいよね~ポロっと口を滑らせたのは失敗だけど目的のためなら手段は厭わない姿勢は素晴らしいですでも、実は三笠副頭取と不倫関係で~とかそれを知った旦那が怒って、作戦全部ぶち壊しにかかって~とかナンノちゃんが色っぽすぎて、チープな2サス的展開が浮かんで困るw
2020.07.20
コメント(5)
詰襟制服を着た青ドラマのお仕事ですねいくら美人で好きでも、一介のキスで寿命が一年縮むとか不気味な人形の目の前でキスなんて、できないわなキラメイジャーのみんなで、青の恋愛ドラマを鑑賞中キラメイジャーとしての使命もあるけど、本業優先という新しい戦隊の在り方空気を読んで、ヨドン軍たちも学業や仕事に差し支えない時間に現れてくれるみたいなので赤も緑も留年せずに済むんだろうな青は俳優さんだから、普段からのケアに余念がありませんねピンクとケア談義に興じて、緑にダメ出ししてたりしてw<兄妹>キラメイストーンが入っているので、テレパシーで会話できると自信満々の兄と用事があるから出かけるとはぐらかす妹昔はマブシーナみたいな人がいたら、みんなびっくりするよな?と思ってたけど、渋谷や新宿、原宿の人混みを歩いてからわかった東京だと、どんな人がいてもみんなナチュラルスルーするのね!兄もちょっとは落ち込むかと思ったけどキラメイストーンを探しに青のドラマ撮影に乱入してるしちったぁ落ち込め!兄貴!!!!見つけたモンストーンが昭和らしい造形www腕の付け根に切れ目が入っていて、動きやすいねクランチュラのだるまさんが転んだに巻き込まれたマブシーナを助けるためにあれこれ作戦を考える銀と青銀のテレパシーがマブシーナ姫に通じてるか否かが、成功の分かれ目でした最初のテレパシーは無視してたんですね、マブシーナでも、小さい頃を思い出して、お下げ髪にしてたのがポイント<ヨドン軍>クランチュラがいないと思ったら地上でみんなとだるまさんが転んだで遊んでた!動いたら、本当にダルマにされるんだ邪面師に間違われて怒るクランチュラそんなこと言われても、今まで自己紹介してなかったもんキラメイジャーたちも普通のダルマになると思ったらそれぞれを模したダルマになるんだ!あのダルマ欲しい!目標達成したら目を入れるから、売って!緑のダッシュは、早口で撃破ピンクは不自然な姿勢でアウト赤は雑魚兵にツンツンされてバランスを崩し、巻き添えで転倒した黄色とまとめてアウト最後のマブシーナは、ドリルで打ち上げられて、バリアを自らの体で破って倒れたところをタッチされて終了~次は輪投げ邪面を出して、輪でビルを締め壊し、巨大ロボも締め付けて頑張ったけど、やっぱりキラメイジャーには勝てなかったひっそりだるまさんが転んだをしてるクランチュラの作戦もよかったんだけどな~小さいことからコツコツと、的な地道な感じが、影の薄いクランチュラらしくて<Gロッソ>待ってられても、今の東京に行くのはな~Gロッソ内では感染対策が取られていても行くための新幹線や高速バスの中がな~自家用車で行けって?ホテルからGロッソまでの移動手段は大丈夫かな~自然と外食になるけど、飲食店は?という不安がぬぐい切れない今の状況だとたとえ無感染で帰ってきても「こんな時に東京に行くなんて何考えてるんだ!」とお叱りを受ける未来しか見えない東京の経済は東京の人が頑張って回してください
2020.07.19
コメント(0)
垓社長と一緒に戦いに来たさうざー二人のライダーの間で、後ろ足で立って、前足も上げて、雄たけび上げて!かーわーいーいーーーーーーーーで、さうざーは変身しないんですか?テロップ見たら、さうざーはaiboって!!!!!aiboですよね、さうざーは!ご主人様の戦いっぷりを諸手を上げて応援するさうざーあんな可愛い子に見守られていたら、頑張るしかないですよね!戦い終えて、懐で甘えてくれる子がいるんだもの頑張らないとさうざーが褒めてくれない!迷いを振り払って、覚醒した垓社長がアルトと協力したらやっと、やっとアークさまに対抗できる戦力になった!やっと飛電の理想を実行していたんだと気づいてそれでも高飛車だったけど、イズちゃんに促されてちゃんと謝ったよけど、これで手打ちにするほどアルト社長はお人好しじゃなかった ホッアークに悪意をラーニングさせたことヒューマギアにしてきたこと不破さんと刃さんにしてきたこと一般市民を巻き添えにしてきたこと諸々考えれば、頭を下げるくらいじゃ足りないよ垓社長が謝っても、刃さんの怒りは解けなくて刃さんがずーっと険悪な雰囲気なので後ろでうーうー怒るさうざーさうざーには弱い垓社長は、さうざーの機嫌を取るために必死に謝ってるけどそうじゃないんだよ!AIMSを独立させた組織にして、刃と二人の意思を尊重するために謝罪に行くときも、胸元にいるさうざーちゃんと謝らないとさうざーが許してくれないなら垓社長も必死になるわ<アルト>垓社長が自分のトラウマを越えたら、今度はアルトが是之介社長を越える番そっか~元々お笑いしかやってなかったから、AIの知識皆無だもんねこれから何かしようとしたら、基礎的な勉強からなのかAIがいくら発展しても、成長しても、予想外の閃きは人間に敵わないらしいしな~藤井くんの一手も、AIが考えに考えた末に出てきた手らしいしアルトが基礎知識をつけるのにどれくらいかかるかなぁ次回にはゼロツーが登場するみたいだからびっくりするようなミラクル技があるのかな<アーク>アークさまはやはり最強臨機応変に自分で武器やらカセットやら作ってしまうしかも、倒されても、変身解除したら傷ついているのは迅のボディだもの実態を持たないと、倒されにくいからいいねアークの予想をはるかに超えるゼア自分の予想を超えることをするなら、破壊しなきゃ雷にシンギュラリティの兆候!?弟がいたもんね可愛い可愛い、お兄ちゃん思いの弟だったよね昴のことを思い出して、アルトのところに逃げてきたんだってアークが逃がすわけないという迅のツッコミに「ダッシュで」ってwww雷と昴はゼアを守ってきたから、ゼアのことは熟知してるとなると、雷を手中に収めた者が、ゼアを手中に収めると!?そして、ゼアにアクセスするには、ゼロワンドライバーが必要だから、ゼロワンからベルトを奪うために、全力バトル!ゼアの中に入った、アークさまの墨絵のような立ち姿が素敵周りに黒雲渦巻く中に立つのアークさまとメタルバッタ(銀箔)の雲の中にいるゼロワンを襖絵にして眺めたいんですけど、本気で頼んだらいくらかかりますか?<ゼア>アークが仮面ライダーになることも、ゼアの予想を超えてたのかぁゼアにこれ以上、ゼロワンをアップデートできないと言われたらどうしたらいいの?つか、アークも人が作ったんだから、何とかできない?何とかできそうなのは刃さんくらいなんだけどここはやっぱりアルトが頑張るしかないのかぁ
2020.07.19
コメント(0)
先週のを見るの忘れてたwだって、週末に見るべき番組が、ここにきて増えてるんだものMIUでしょ? 未満警察でしょ? 半沢直樹でしょ?ライダーと戦隊もあるしほんと、週末が忙しいですそれに、今日は三浦春馬くんの訃報に触れ、コンフィデンスマンJPロマンス編がテレビ放送ということでやっぱ三浦春馬くんは色男で、キザが似合う貴重なイケメンだったな(´;ω;`)ウゥゥと浸っていたので、ミタゾノさんを見始めるのが遅れましたという言い訳をしてからの6ですミタゾノさんの作る闇鍋……闇鍋にメロンパンは駄目ですよいろいろな汁をたっぷり吸って、得体のしれない食感と味わいが口いっぱいに広がってクッキー生地がとんでもない仕事をするブツの爆誕です今回は婚約者のお母さんを迎えるにあたっての掃除と料理の依頼です依頼者は星野真里ちゃんいつも幸薄い役どころだけど、今回もそうなのかな過去を隠してまで結婚したいなら、その頃の友達も切らなきゃ友達が切れないなら、過去もそのまま持って結婚したらいいのに都合いいところだけ持って、都合悪いところは捨てるなんて無理なことをしようとするから、いろいろと辻褄が合わなくなるんじゃん物の価値もわからない暴露すべきじゃない過去を面白いと思って暴露していつまでも思春期のノリと思い出を引きずるナナ昔の暴走族は18歳か20歳になったら引退して、真面目に仕事して、家庭を守る大人になったというのにこの年になっても、まだバカやりたいって、お子ちゃまだなぁこいつ、本当に友達か?最初の五分で、こいつが諸悪の根源だなと思って見ていて最後まで見て、やっぱりな……という感想「楽しくなれるから」って言われたからって、得体のしれないキノコを入れるなってこういう考えなしが「痩せるから」「気分が晴れるから」で簡単にオクスリに手を出すんだろうなチャコも総長のオトコを寝取るってこいつら、本当に友達か?浮気者のカレシを〆て、友達を切った方が幸せじゃね?友達と鍋パーティして、記憶を失くして、起きたら部屋は荒れ放題、婚約者と友達は行方不明ベッドには知らない男が半裸で寝てるそこにやってきた義母(予定)義母(予定)の言いつけ通り、茶道を習う健気なショウコなのに愛のために過去は捨てられなかったかぁ義母(予定)は誰かと思ったら、小川菜摘ちゃんか!ダウンタウンの浜ちゃんの奥さんで、ハマ・オカモトのお母さん道理で凄んだ迫力が凄いと思った~溺愛している息子の結婚相手を見定めるために、ぬいぐるみにカメラを仕込み、舎弟にストーキングさせる怖いお母さん嫁には茶道の心得が必須な家に、見事に入り込んだ手腕は素晴らしいしそれくらい根性がないと、旧家の奥様なんか務まらないわショウコとガン飛ばし合うシーンでは、菜摘ちゃんが圧倒的迫力勝ち!そして、多摩狂走女連合美威羅我亞流 vs 暴走麗D という結末初代同士の赤木刀の決闘互いの木刀が赤い血で染まったというのがいまだにある年代では語り継がれているのが怖い<小ネタ>1、空気を入れ替えるには、窓を二ヶ所開ける一ヶ所しかなかったら、窓の両サイドを開ける緑茶の茶葉を弱火で5~10分乾煎りすると消臭剤になる2、油性ペンで体に書いたらくがきは、オリーブオイルでくるくるして最後に石けんで洗い流すと綺麗に落ちる3、耐熱容器にケチャップ、醤油、中濃ソース、キャラメルを入れて、ラップしてレンジで4分加熱して、バターを加えたら、簡単デミグラスソース肉じゃがのジャガイモを潰して、ペーストにして水を加え、デミソースと残りの肉じゃがと混ぜれば、肉じゃがハヤシライス風4、寝ている人でも、瞼を開けさせれば、顔認証できる……本当に?5、抹茶に同量のヨーグルトを加えると、シェイク風になる
2020.07.18
コメント(2)
女性がひったくりに襲われて、歩道橋から転落してKICKSの沢口くんが慌てて駆け付けたってことは、カノジョさんですかカノジョはKICKSの秘書さんで、付き合って半年足らずむっちゃ盛り上がると同時にそろそろ相手の本性が見えてくる微妙な時期ですねカノジョさん、防犯ブザーを三つ持ってたそうで笠松先生は四つ持ってたこともあるって……襲われたもんねカノジョがストーカーに狙われているので自分が夜勤の間は、警備して欲しいと頼む沢口ついでにプロポーズまでしちゃって警備費用も自分が出すからって指輪より高いんじゃないの、その警備費用可愛い後輩とそのカノジョのためなら頑張る先輩たち!ストーカーから守るために「ボディガードついてんぞ!」とはっきりわからせるかさりげなく前後を守るかの二通りがあるんですね常にガードが傍にいる状態で日常を送るって難しいな~沢口くんのカノジョさんのマンションエントランスにいた不審者ストーカーと思って捕まえてみたら、KICKSの小俣さんあんなに驚いたのに、不問に付して、沢口くんにも黙っていてってカノジョさんの行動も怪しいな~結局、ストーカーはみやけマンだったけど小俣課長は小俣課長で、劉社長より政治家側にくっついたし劉社長の足元がぐらつき始めて、これはこれで楽しみ<島崎パパ>いつもはパンと大きなオムレツだけど時には趣向を変えて、ご飯と納豆と海苔の佃煮息子から、笠松先生とくっつけばいいのに的なことを言われて焦るパパ五年前に劉社長のボディガードが逃げた話を聞いて表情が変わったねもし、五年前に劉社長のボディガードをしてたのが島崎だったら銃口を向けられても逃げずに、代わりに撃たれても守っただろうにね劉社長と対峙して感情が動いたことを反省するなんて根っからのボディガードになろうとしてるんだな仕事を頼むならこの上なく信頼できるけど家族として一緒に暮らすならごめんだ奥さんの気持ちがわかる<秘書課長>課長がみやけマンだw真面目な顔で演技してるより逆立ちしたり、椅子で体操してる方が見慣れてるふしぎwどうしてみやけマンがいきなり現れたんだろう?これは犯人パターンだな?と思ってたら、その通り!劉社長に気に入られて、秘書課トップになった課長が可愛い部下を食事に誘ったら振られてロッカーを開けたり、自宅パソコンを探ったり、家まで押しかけて、押し倒されて、キスしたり自分が襲ったのに、「沢口にキスしたとバラす」と脅すってわー、卑怯者ーーーーーーにや~としたみやけマンの笑顔が怖いしかも、恋愛感情からではなく劉社長のヤバいデータを彼女から取り返すための演技だったって!そこまでして守ろうとした社長に「浅知恵だな」と言われたらコーヒーぶっかけて、割れたカップを持って暴れて、取り押さえられるみやけマンーーーーー!<劉社長>汚いな~~~~自分の筆頭秘書が、部下の秘書にストーキングして暴行しようとしたから島崎を連れて話し合いに来たら、沢口を同席させる沢口の前では暴行未遂の話なんかできないだろうという算段それがまさか、劉社長と政界の癒着データの話になってしまうとは劉社長の大誤算!その上、警備課長が相手の政治家側にくっついていて自分の悪口を吹き込んでるとは!嫌な奴だけど、最後まで島崎の前に立ちはだかっていて欲しいんだよ~ラスボスと思わせておいて、ただの雑魚真のラスボス・政治家を倒す前のウォーミングアップ的な存在にはなって欲しくないんだよ~劉社長~~~~~<笠松先生>結婚してたんだ……元旦那は警察官で、結婚三ヶ月で殉職そんな過去があったら、周りも「早く結婚しなよ~」とか言わないし仕事に打ち込んでいても、誰も何も言わないわ命張って仕事してる男に惚れちゃうのかなけど、元旦那が殉職したら、島崎との進展は躊躇いそう島崎に、自分の方には来ずに駅に向かえと言われたのにどうして戻ってきちゃうかなぁ……毛利蘭か!
2020.07.17
コメント(0)
京橋支店での半沢の大活躍ダイジェストで見るから、ストレス少なくていいわ滝藤さんの近藤さんが追い詰められていくのは見たくないの支店長が川原和久さんというか、伊丹んの出番が少ないのは残念だけど融資課課長代理の手塚とおるさんのねちっこい厭らしさが少なくてラッキーリアルタイムで見ていた時は、毎週、毎週、ジェットコースター展開でしんどかったのを思い出したわこのシリーズで一番驚いたのはらぶりんの黒崎さんが岸川部長の娘と結婚するってこと!黒崎って、てっきり女性に興味がないと思ってたからはぁーーーー!? ってなったわ<とまりん>同じ東京にいるので、しょっちゅう遊びに来てる感じ気軽にご飯を食べたり、お茶したりまるで女子高生が「ねーねーあれ、どうなった~?」と休み時間ごとに集まってる感じとまりん一人がキャッキャしてて、重くなりがちな空気を持ち上げたりやるべきことが多かったら「じゃ、それやる」とさらっと仕事を請け負ったりできる男~~~~~また、出てくるたびにスーツやネクタイが変わるのが素敵お洒落さんだよね~クローゼットの中に、どれだけのスーツとネクタイとチーフと靴とワイシャツがあるんだろうワイシャツは全部クリーニングなんだろうな~大和田常務が伊勢島ホテルに関わってるとわかった話をしてる時の紺に赤いドットのネクタイが、地味に見えるわグレーと白のストライプシャツというお洒落なのにお堅い相手との会食でもあるのかしら? と思うくらい地味ピンクのシャツにベージュ+紺のレジメンタルくらいがいいスーツもダークブルーより明るい紺の方がいい神戸くんだったら、ダークカラーのスーツがいいんだけどとまりんのノリは、明るいスーツ!<大和田常務>京橋支店に半沢が行ったから、半沢をできるだけ手元に置いておく作戦ネクタイの太いノットがふてぶてしさを体現してるわ細いネクタイは香川さんの体格にも合わないもんね大和田常務の奥さんの雪だるま式借金とその補填問題を追及されてみっともなく逆切れする大和田常務だけど半沢が偉い剣幕で全部暴露してしまったのみならず感情的になって、土下座を強要しちゃったから逆に、大和田常務への同情票も集まったんだろうな土下座なんか絶対にしたくない大和田常務の20分に及ぶ攻防ダイジェストで見ても、膝を屈したくない葛藤の強さいや、ダイジェストで見るくらいがちょうどいい濃さwすっごくシリアスなシーンが多いけど大和田常務というか香川さんの顔がアップになると表情筋がむっちゃ動きまくるのに連動して耳がピクピク動いて、そっちばっかり気になるの半沢の堺雅人さんも表情筋が動きまくるし滝藤さんも、らぶりんも、眉毛やほっぺがグリングリン動くんだものミッチーも表情筋のアスリートの端くれだけどこの人たちに比べると、ミッチーの表情が乏しく見えるわ~作者の脳内ではどうなっていくのかわからないけど半沢は異動先、出向先でことごとくやりすぎていくから、心の中では応援する人も多い代わりに、面と向かって対立する敵も多くて中に置いておくには危険すぎるから、鉄火場をくるくる巡っていってすごく出世するわけでもなければ、左遷と言うほどでもないという飼い殺し状態近藤は本店かそれなりに大きな支店の害にならない部署に置いて負担の少ない仕事をし続けて、そこそこの出世で銀行員として定年渡真利は危ない橋は渡らず、上手に派閥間を泳いでいって、「渡真利くんは半沢くんや近藤くんの同期なのかぁ、大変だったろうね」と上からは労われ、下からは「あの半沢さんと一緒だったんですか!?」と好奇心満々に尋ねられて得々と思い出話を語る常務になっているという私の妄想
2020.07.16
コメント(0)
殺人容疑者とのタイムリミットをかけた取り調べ攻防つか、状況証拠だけで逮捕して、これから物証っていつもの特捜らしくないです48時間以内に送検できなかったら、釈放されるという時間のトリックこれ、全員の時計を進めて、48時間クリア! ヒャッハーーーーーー!と喜ばせて、ぺらっと自供したところで、ざーんねん!あとx分あるんだよ~ 的展開? と思ったけどちゃんと時間切れで送検前釈放になったんだね婚活アプリで出会って、直ぐに会いに行くもんなんだよっぽどプロフィールがよくて、写真より現物の方が格好良かったんだろうな写真映えが良すぎたら、物陰から見てドタキャンするものアリバイは宅配ピザ屋が確認しているのに、どうやって?索状痕が二つあるんだから、一度目で失神させて、二度目でトドメ?と思ったらアメリカにいたはずのお父さんが犯行のお手伝いをしていたんですか<浅輪くんと新藤くん>浅輪くんは「早く自供に追い込むこと」って言うけど自供だけじゃ、裁判でひっくり返される「自宅にいた、誰とも会ってない」これがアリバイにならないことは、容疑者もよくわかってるしお父さんが法務官僚なら、なおさら熟知してる一年前の被害者について、一年前に取り調べされた時には言わなかったことを喋って別の容疑者の存在を仄めかす作戦に振り回される特捜たち一年前の被害者は、母親が保険金をかけていた二人目はフラれた直後で、彼女は未練があったとなると、家族や元カレを調べないといけない時間がもったいないけど、物証を集めないと裁判でひっくり返されるでしょうがこういう足場固めの捜査にブチブチ言うみんなを宥めるのが浅輪だと思ってたのに今回はどうしてここまで勇み足なんでしょう?ホームセンターで販売されてる荷造り用ロープを犯行時間近くやそれ以前に購入した人なんて日本中にどれだけいるよ?量販品は物証にならないって、わかってるでしょ?新藤くんったら、また「時間稼ぎしてるんだろ」って言っちゃって手の内をバラしてどうするよあと、「一人で自宅にいた」はアリバイにならないと言いながら「ゴミを出したのを見た人はいない」が証拠になるって矛盾してるよチクチクと重箱の隅をつつく班長にキレてるけど、しょうがないじゃん穴だらけで、すぐに足元を掬われる状態なんだものどんな事件にも理由がある、と言いながら「そんなものは理由じゃない」と切り捨てる浅輪wwwこれが貧乏で、親がヤク中の被虐待児だったら生い立ちに同情の余地ありとか言って「理由」にするだろうに法務官僚の子供で、一見、恵まれた人生してるからって「理由じゃない」ってwwww小さい頃から虐待レベルで勉強と成功を強要されてきたかもしれないし母親がまったく出てこないことから、女性への歪んだ感情を持ってるかもしれないのに犯人の背後を全然明らかにしないまま終わって、消化不良だわ<矢沢さんと青柳さん>一人目の被害者の母親を調べて200万円の保険金で娘を殺すか? と思うのは、定期収入がある公務員と売れっ子漫画家の夫だからだよ~200万円どころか、1万円で殺人することだってあるよ~借金が200万ちょうどで、債権回収会社に回ってたってことは厳しく取り立てられてたことは容易に想像できるとなると、200万で娘を売る・殺す はあり得ないとは言い切れない警察が来た直後に自殺未遂したからって、無実とは言えない娘を殺したと世間に知られたくなくて、自殺することだってあり得るよねすべてが、容疑者が犯人! に向かって一直線に動いているのが残念今までの青柳さんと矢沢さんなら、債権回収会社にも行って、どんな取り立てをしたかも調べるだろうに奨学金を当てにして大学進学って危険ですねしかも、取れなかった奨学金って給付型?貸与型なら結構簡単に取れるけど、それも無理ならどんな成績だったのよ娘の保険金で、大学進学費用の借金を返済した形になったなんてお母さんも悲しいだろうな<村瀬さんと小宮山さん>二人目の被害者の元カレを調べたらレオナール風のワンピ?を着るような女性とデート今カノかと思ったら、知人の女医で末期がんの相談ってそりゃぁ、いきなり別れて、復縁の可能性なし!なんて態度を取るのもわかるで、元カレは終了なのに、いきなりエンディングに現れて、犯人を殺そうとするなんて村瀬さんと小宮山さん、もうちょっと元カレのアフターフォローをさぁ……<班長>腹立たしいけど、言っていることは妥当自供や状況証拠だけでは、公判維持できないから物証がいる荷造りロープ購入だけでは、殺人のために買ったとは言えない若い女性相手の連続殺人事件でも、遺族が傷ついて自殺未遂しても、証拠が集まってなかったら裁判でひっくり返される一度、無罪になったら、後から新証拠が出てきても一事不再理になるそう考えたら、送検前釈放なら、これから証拠を集めたらまた逮捕できるから証拠不十分なら、さっさと釈放して、じっくりと証拠を集めた方がいいという、班長の正当さを示すために、特捜が能無しに描かれてましたねま、ここから班長の過去話が出てきて、特捜との歩み寄りに繋がるんでしょうか
2020.07.16
コメント(0)
もう終わりだなんて寂しいです由利先生のコートのはためきが見られなくなるなんて(泣)走り出す由利麟太郎に一歩遅れて広がる裾!甘味やくんの転落現場に駆け付けるときは両手とも素手なのに死体の傍にしゃがんだ時は片手だけ手袋をしてるのいつの間に!?第一次大戦頃のイギリスみたいな 素手=裸体 という時代じゃないけど片手だけ素手なの、何かエロいワンシーンだけ、手袋をはめ間違えたのかと思ったけど別のシーンでも片手手袋だしわざと片手手袋なのねエロいよ、エロい~~~~こんなにダンディでエロくて格好いいのに芝居用ナイフとわかっていても、先端を向けられたら体をかわす由利麟太郎ナイフを持った土屋を、一瞬の隙で無力化ひょいと投げて、腕をねじって、床に這いつくばらせるその時に、ふわっと裾がね! ふわっとねアニメだったら腿辺りまでまくれあがるんだろうないや、この程度で充分ですあの長い裾を上手に捌きつつのアクションで大満足です最後にちょっとだけ見せてくれた!弓を射る由利麟太郎の背中側からの全身ショット!広がった裾から見える足!きゅっと細い腰!横に走る背中の皺!それそれーーーーーーそれですーーーーーー 事件が解決した後、ジャケットを脱いで、渋い顔して、お酒を飲んで個人的には腕まくりして欲しいけど、それは由利麟太郎の美学じゃないしでも、吉川晃司の鍛えられた前腕が見たい!電車を背に、ガードレールに腰かける姿とか、何そのサービス!ありがとうございます!!!!写真集!写真集!吉川晃司じゃなくて、由利麟太郎の写真集!お願いします!!!<事件>志尊くん178センチ佐野岳 170センチうーん、顔だけ見てると逆の印象なんだけどなやっぱり小さいわ、鎧武、知ってたけどw楽譜を使った佐野岳と歌姫の二人だけの暗号佐野岳自身は、歌姫と親子のような関係と思っていたら歌姫が哲学の道近くのアパートに出入りしていてそこから出てくる怪しい男いやぁ、いくら京都でも、フロックコートに山高帽にステッキ姿は目立つよわざわざそんな恰好をする理由がなぁ歌姫が佐野岳の愛情を確かめるために、佐野岳の実家近くに部屋を借り、男と同棲しているように見せかけて、佐野岳の生い立ちを理解するとともに、嫉妬させようとしたって周りを振り回す歌姫大 迷 惑藤本くんには、隠し子なんででっち上げるなと詰め寄られて殺し、佐野岳には宝塚に来いと暗号を送り志賀さんには箕面の滝に来いとメールを送り相良さんには京都で下りるから変装して誤魔化させ、薔薇を敷き詰めたコントラバスケースに入って登場の予定だったって相良さんは歌姫の真似をして、歌姫に変装して幽霊騒動を起こすしそれがすべて、喉頭がんが再発した土屋さんが狂気と妄想の世界に生きる歌姫を守るために仕組んだことって「愛にはいろいろな形がある」は聡一郎の言葉だけどこれも土屋の歪んで行き過ぎた愛かぁ一番、可哀そうでとばっちりだったのは雨宮くん何をしても叱られ、怒鳴られ、頑張っても報われず、聡一郎の隠し子で、歌姫の子供として差し出され聡一郎と間違われて殺されたんだもの何も悪いことしてないのに
2020.07.15
コメント(0)
前回の続きです前回同様、加藤雅也さんが格好いい~女子の頬を、指の背でねっとり撫でる手つきがいやらしいし「今よりいい暮らしができる」なんて口先だけだよねー女子たちが逃げだしたら、太陽を背に煙草を吸ってる加藤雅也さん細い葉巻の方がよかったのにーーーーーーーーーーほっそい葉巻を奥歯で咥えて、脅して欲しいの、欲しいのーーーーー女子にガラスの破片で脅されても、あっさり叩き落してしまうわ見張りのガキたちは腹パンだわ暴力を向けられても、一向に怯まない加藤雅也さん、素敵ーーーーいよいよ女子の出荷日が来たら、「幸せになれよ」って何その、家畜を出荷する業者の口調! 悪すぎて好き!特殊警棒を持った男子二人が挑んできても、蹴りだけで対抗するのね後ろから頭を殴られて、上着を脱いでも、蹴り中心は崩さないのねじゃぁ、拳は弱いのかと思ったら、拳もめっぽう強いんじゃないの!けど、背の高さが仇になったかぁ……後ずさったら天井のパイプで頭を打つなんて……一度バランスを崩したら、立て直す間もないし配電盤で一瞬、感電しちゃうし水に落としたのに本間と一ノ瀬がしぶといから、最後にナイフ出しちゃったじゃない痛みくらいで怯んでるガキとは違うんだからね濡れた髪が額に張り付いてるだけで、色気があるんだから!投げ飛ばされ方も綺麗だよ~~~~~~水に濡れて体に張り付いたワイシャツから浮き出る腕のラインが!半分水に沈んだ状態の加藤雅也さんを真上から眺めていたい~~~~<本間と一ノ瀬>ボコられて、拉致られた二人半裸で梁から吊るされているサービスショット先に目が覚めた本間一ノ瀬を起こすために、普通に呼びかけても無理なので教官の口真似で叱ったり、腕立てを命じたけどダメで起床ラッパの音で何とか……普段は目覚めないのにね起きてすぐに足を跳ね上げて、手のロープを外してまぁ、見事な腹筋力静かに逃げるかと思ったら、腕時計のアラームがなって起きた奴等に追いかけてられ、逃げた先が交番 ヤッター!身元確認と言われてるのに、「そんなの後でも」ってさぁこれが誘導で、交番を空にした隙に何かあったり交番を出て、人気のないところでいきなり襲われたらヤバいじゃんさっさと「警察学校第258期の!」って言えば早いのにタイムロスは命取りと言っても証拠も集められていないし、これ以上の手がかりもないし、「女の子の誘拐」ってだけでは、無秩序な捜査ができないって本間くらいわかるかと思ったけどやっぱり、女子のいい匂いがする髪の毛と柔らかい太腿は理性を飛ばすかぁ教官たちに叱られて、シャワーを浴びて、ちょっと頭をリセットしたら目撃した車両番号を調べて欲しいと、柳田刑事に直訴でも、本職は手早かったwもうナンバー照会依頼済!情報が入るまで、急ごしらえの体作り基礎体力、剣道、柔道、護身術、警杖術期日が決まったら、片野坂教官の名前を出して、警棒、手錠、防具の貸し出し実践はやっぱり一ノ瀬の方が上手いま、多勢に無勢感はあるけど、最後は粘り勝ち嘘をついて、装備を借り出し、しかも壊して捜査するなと言われたのに捜査して、退学も覚悟してるけど、退学にならなかったことを感謝するように!<及川教官>なぜ通報しない!?って、通報したってばさぁ現場に来ても、叱るだけで状況を確認しない教官としては上出来だけど、この人、現場捜査したことあるの?一般人が犯罪者を逮捕したなら表彰されるけど警察学校の学生が犯罪者を逮捕したら退学っておかしくない?犯罪を知っても、学生だからと、口を噤んでいる方が、警察官に相応しくない気がするんだけどな片野坂教官は何があって教官になったんだろう柳田刑事がペアを組みたそうな顔をして待ってるのになま、及川教官が片野坂教官の過去を聞き出そうとしても「本人に聞け」と一蹴する柳田刑事に男の友情を感じた<生徒たち>本間と一ノ瀬の大冒険をみんなで聞いてます人を助けるために警察学校に入ったんだから一日も早く捜査に加わりたいけど、自分から犯罪捜査に飛び込んでいく二人がちょっと羨ましくなかろうか野原さんは元家出少女かぁ家出したと呟くだけで、群がる男たちのツイ キモッ周りの男子が、ちゃんと「きも」と言ってよかった元新聞記者の新藤は、家出未成年について書いた記事を引用自分たちと同じ年代の女子が誘拐されたから使える伝手は全部使おうとしたけど警察のお偉いさんの子供の黒岩くんは、運動系の成績が悪いから、お父さんが口きいてくれないって使えねーーーーーーそれでも頑張って電話するくらいの気概を見せろ!
2020.07.14
コメント(0)
あのさ、利家とまつなんだけど日曜、録画予約してたんだよねそしたら、気を利かせた夫が「麒麟がくるじゃないのに予約になってる。自動予約が入っちゃったんだな」って消してくれたんだ月曜に見ようと思ってレコーダーを見たら、録画されてなかったから夫に噛んで含めて、土曜日の再放送を予約したんだけど「土曜日の変な時間に予約が入ってる」って気を利かせてまたまた!またまた!録画予約を消されてたということで、一つ飛んで、『秀吉』です荒唐無稽で、やりたい放題の『秀吉』史実? 面白ければいいのさやりすぎ? そうじゃなきゃ面白くないだろ?的な『秀吉』史実じゃないと言うなら、これくらいやって欲しいもんです秀吉が竹中直人さん信長さんが渡哲也さん前田利家が渡辺徹さん蜂須賀小六が大仁田厚さんおねが沢口靖子さん千利休が仲代達也さん徳川家康が西村まさ彦さん石川五右衛門が赤井英和さん明智光秀が村上弘明さん茶々が松たか子さんそしてチビ石田三成がおぐりっしゅ!!!!可愛いーーーーー、チビおぐりっしゅーーーーーーー育ったら、真田広之というのもポイント高い竹中直人さんが演じる秀吉って、見なくてもエキセントリックだったと容易に想像できるでしょ?秀吉の幼少期にはさしたるエピソードもないからか、最初から大人で登場幼少期を大人に演じさせるくらいなら、大人から始めりゃいいんだよ!<シエちゃん褌一丁で大根齧って、鍬持ったお母ちゃんに見つかって逃げるw小汚くて、野生児な秀吉を思い切って演じられる竹中さん、素敵呼応するように、渡さんの信長さまも、片肌脱いで、大根齧ってるしwww日焼けと汚れて真っ黒い顔に目がぎょろっと白くて、歯も白くて、目立つ泥だらけの大根が、実はチョコレートを塗った大根だったというチョコ味の大根かぁ……美味しくなさそう「心・配・御・無用」はその場のアドリブだったって!それが大うけして、代表的台詞になっちゃった竹中直人さんの何が凄いって演じる役ごとに顔つきが変わるけども『秀吉』では、出世して、年を重ねるほどに顔つきが変わっていくから顔を見ただけで、どれくらいの立場になってるかわかるんだよな最初から「最低の秀吉を演じたい」と言っていたのに、いい感じの終わり方はご不満?最後が老衰して死ぬんじゃなくて、結婚35周年(珊瑚または翡翠婚だそうです)を祝って終わりという終わり方!そうだよ、どうやって死んだかわかってるし、その後、どうなるかもわかってんだからわざわざそこを見せなくても、人生の最高潮で終わりにしたからその後の大坂の陣を見ずに死んで、秀吉よかったな~と思ったわ信長さまの渡哲也さんが格好いい後ろ向けに馬に乗るって凄いな~我が子の奇妙丸が秀吉を「猿」と打擲してたら、息子を殴るあの顔は本気だ……草履を温めていた秀吉に、カッとなって蹴り飛ばす顔も怖いおねちゃん可愛い~~~~30歳の沢口靖子さん、澪つくしの頃と変わらぬ可憐さ高飛車な表情と口調からの泣き崩れる表情ごめん、何を演じても沢口靖子なんて言って茶々に嫉妬するおねちゃんも可愛いし茶々の赤ん坊を見た時の顔は切ないし、年老いて、表情にも精気がなくなっていたのに結婚35周年で、満開の桜の木の下で盃を交わす幸せな顔秀吉のライバル光秀出会いが、病気の妻のために泥鰌を分けて欲しいと頼むところから始まったのに次第に光秀にライバル心をメラメラ燃やす秀吉光秀のキャラ造形が「逆賊のイメージを払拭したい」って……いまだに光秀=逆賊なんだよ~法や道理を優先させすぎて、信長のテンポに合わないとか正論を吐くばかりで、世の中を変えることには消極的だとか『龍馬伝』で佐藤健が演じた岡田以蔵ほどのイメチェンではなかったな~なのに、光秀の方が先に出世していく不思議光秀の娘・細川ガラシャは田村英里子って懐かし~~~~光秀の母は野際陽子さんか~目を閉じた顔が美しいし、気迫のある眼差しが野際さんだわ
2020.07.13
コメント(0)
銀の宝探しに赤も強引に参加キラメイストーンを見つけても、王子はいらないって赤が「一緒に来る?」って連れて来ちゃった博多南博士に「元いた場所に返してきなさい!」って怒られないかな銀が単独行動をするのは、王弟ガルザの言霊か!協調性のない奴と黄色にまで言われてるけど黄色が協調的になったし、そのうち銀もなるだろうけどさせっかくお風呂に入ったのに、お風呂屋さんを機関車邪面に壊されてまた汚れた上に、チェンジャーも瓦礫のなか腰タオル姿でがれき撤去、膝間づいて憂う王子助けるかと思ったら、奇声を上げて絵を描く赤との対比が超イカレてる!新しい青い石をパッカー車にしてショベロー爺さん始めジューキーズが瓦礫撤去してパッカー車がどんどん回収緑のスーパーカーに乗って、現場急行人間に助けられるのはよしとしなくても、キラメイストーンならOKそこからキラメイジャーとも協力できるようになるという流れ赤も、青いキラメイストーンからパッカー車を作っただけでなく更にスタンドクリーナーに変形させるって赤の空想を即座に形にするキラメイパワーとストーン、すげーお風呂屋さんは青の魅力で開店時間前に入らせてもらって脱衣場で作戦会議までさせてもらって、お礼に青とツーショ写真&サイン色紙くらいあげなきゃ!<ヨドン軍>今回は、蒸気機関車邪面ご……ゴレンジャー水を補給しに来る喫茶店は?キラメイジャーのアジトが見つからなくて爆死する?銀に片手でひょいと止められて、ジタバタ可愛い~~~~石炭は持ってるとして、水は?せっかくお風呂屋さんに来たんだから、水も補給しなきゃ
2020.07.12
コメント(0)
アークに負けて、副社長に裏切られて、1000%あり得ない! と1000%壊れた垓社長wどうして飛電の社長室に立てこもってるのかどうしてZAIAの社長室じゃないのかゼアにレイドライザーの大量生産を命じても反応なし利益追求こそが正しいという価値観だったっけ、最初からみんな忘れてるけど、垓社長も最初から人工知能が嫌いだったんじゃないよ昔は是之介社長と一緒に研究してたんだよ?是之介社長の遺志を継ぎたいと思ってたんだよ?自分こそ、是之介社長の遺志と信念を継ぐものと思っていたのに会社も研究も何も知らない孫が継いだから是之介社長に裏切られたと思って、怒り心頭した結果なんだよ(私の脳内設定?)方向性は違っても、垓社長だってZAIAを立ち上げて、人工知能を活用してるじゃんみんな、垓社長が金の亡者で、人工知能を理解してないって思ってるのそれ、完全に誤解だから!垓社長の最初の話し相手は……アイボだ! と思ったけど飛電が作った犬型ロボットという設定w命名:サウザー ……だから、変身体がサウザーだったのか~完全に記憶の箱に押し込んだつもりでも、ちょろちょろと顔を出す幼少期の思い出ね、アイちゃん誰とでも友達になれると豪語するなら垓社長ともお友達になってあげて!寂しいくせにプライドが高くて、強情な人だから、なかなか心を許さないと思うけど誰よりもお友達を求めてる人だからアイちゃん、お願い!けど、アイちゃんより適任登場衛星ゼアも粋なことをするよねお友達AIアイちゃんが聞き出した記憶からレイドライザーは大量生産しないけどたった一体の犬型ロボットは復刻してくれたしかも動きが敏捷になって、垓社長と一緒に戦おうとする忠犬もうこれで寂しくないね、垓社長親友不要!とばかりに、アルトと敵対してたけど唯一無二の親友が傍にいれば、そんな見栄を張る必要もないやっぱり持つべきものは理解者!<副社長たち>兵器開発や密輸よりエステやサロン、岩盤浴の方が怒りポイント?つーか、証拠データを消去したら無くなる状態にしてたの? この副社長たち、やっぱりバカだ複数本のUSBにコピー、クラウドに保存、アルトに送信、イズちゃんに送信それくらいしてから、一つのUSBを見せてカマかけるんじゃん<アルト>飛電を守れるのはアルトだけと言われて驚きながらも、社長室への非常出入口を使って無事に社長室に入って、垓社長の暴挙を止めたのは偉いけど垓社長のことを理解していなかったのは意外垓社長の飛電是之介社長への信奉と愛情は、だだ洩れだったじゃん!アークと戦ってるとき、いつもより良く転がっていますアスファルトで弾んでもまだまだ転がるこの転がりっぷりが板についてきたら、そろそろ終わりが見える季節です<イズちゃん>変身による暴行はパワハラというか、傷害罪w片手で副社長を安全なロフトに放り投げるイズちゃんすっかり忘れてたけど、イズちゃんもヒューマギアだから身体能力は人間以上に出せるんだったっけイズちゃんが電脳世界であっという間に会社設立できたんだからシェスタちゃんも、垓社長の悪事を垓社長の手の届かないところに保存して役員たちにメール添付して送付しちゃえるかと思ったんだけど指示を出す副社長がイマイチだと、秘書もイマイチの仕事しかできないんだなぁ<刃と不破>刃さんは一人で退院あれだけの怪我をしたのにお迎えもなく、タクシーも使わず丈夫な体だなぁ不破さんが迎えに来てくれてよかった戦いに向かったら、手下二人は刃を慕ってくれていたまぁ、綺麗な指揮官が垓社長の無茶に耐えて一生懸命、背筋を伸ばして突っ張ってるのを後ろから見てたら守ってやりたくなるよな~<滅亡迅雷ネット>データだから、迅、滅、雷と自由自在に移動できるすべてアークさまはお見通し迅の言葉が真実か否か、どう行動するのかすべて予測済みでもアークさまが予測できないのは、ゼアの結論じゃぁ、ゼアを消そうという亡、怖いゼアの居場所も内部構造も、雷がよくよく知ってるゼア vs アークさまとなると、電脳世界バトルで終わってもいいんじゃ?そこにWのフィリップくんが紛れ込んで、よくわからない戦いになってもいいよ
2020.07.12
コメント(0)
公衆電話で中に入ったら、折り戸の折り目に背中を預けて、外から開けられなくする同時に、外で順番待ちしてる人を視界にいれないこれ、昭和の知恵公衆電話を襲ったっぽい男性、足、速っ!虚偽通報して、警察から逃げたら勝ちというネトゲの模倣?陸上部員のメインの子、前田旺志郎くんだ!相変わらず、運動系男子高校生が似合う~~~~先輩がヤバいお薬をサバいていたせいで、突然廃部にされた陸上部員が、自分たちだけのリレーを警察相手に繰り広げてるようです虚偽通報してた女子高生は、声紋鑑定で虚偽通報と思われたけど入電を受けた女性警官のおかげで、オオカミ少女として処理されずに済んだけど虚偽通報くらい大したことないと言われてたのに、本物の変質者にスタンガンで襲われて、首と手足を拘束されて台車でガラガラ運ばれて、怖かっただろうな~自分たちが巻き込んだマネージャーを助けるために伊吹と一緒にあちこち走り回る男子たち、可愛いな~オクスリ売ってるヤバい先輩って、菅田将暉!?えーーーーーーこれっきりにするにはもったいない配役菅田くんと成川くんが一緒に動くことになるのかなってことは、これが伏線になって、最終話かその前の山場に関わってくるとか?<伊吹>隊長の電話を聞いて、ニヤニヤしてるんだ~隊長の高校生への愛のある言葉を聞いて、心の高校生が疼いてるようですつか、精神年齢それくらいだよね現場から走って逃げる犯人だと聞いて、足の速さに定評のある伊吹の出番地の利はないし、相手が途中で入れ替わるもんだからもうちょっとのところで疲れちゃった汚名返上とばかりに、走ってマネージャー女子の行方を捜して、志摩から「来い」と言われたら、全力ダッシュで走り直し!キメは飛び蹴り! ヒュー男子たちが女子の無事を喜んでるのを真っ赤な目で見てる伊吹……綾野剛さんそのウルウルな目がやっぱり好き何と色気溢れる涙目なんだろう<志摩>伊吹が走って追いかけてる間に、ちゃんと見てた同じジャージ、同じ帽子の男子たちが合流してジュースを買ってるのを見て、防犯自販機だったのが幸い男子たちの顔は手に入れたし、高校も突き止めて女子高生が連れ去られた方向を、台車の車輪痕で判断して交差点に落ちてた靴を見つけて、伊吹に走る方向を正確に指示せっかく格好よく逮捕しようとしたのにスタンガンでイタタ……転落しかけた伊吹の手を取ったまではよかったけど一緒に転落して濡れネズミwww水の中で喧嘩しちゃダメだって<隊長>電話で朝起こさなかった言い訳をして最後に「だぁいすき」と言ってるのを聞いたら相手は男!? と思うよねどーせ、息子とかなんだろうなと思ったけど思った以上に息子くんが可愛くてこんな可愛い子から心配されたら、夜勤明けでも水族館デートに行くし、電話の声も蕩けますわで、息子の隣にいたマフラー女は誰?シッターさん?すっごい目つきしてたけど、そのうち息子くんを誘拐したりする? しようよ!<REC>やーん、先週いなかったから寂しかったよーーーーー陸上部員の四人の顔写真と高校名をネットに流して、司法が裁かず、世論に裁かせると言うほどの高尚な目的もなさそうただ、盛り上がるからただ、チャンネル登録数と再生数を増やしたいからでも、これだけ美形なんだから、音声オフして眺めてる女子もいるだろうな~
2020.07.11
コメント(0)
島崎警備にHPができた!三万円でカフェの店員くんに頼んだので、すっごく懐かしい感じのHPですやたら文字を動かしたり、明滅させたり、大きさを変えたり、レインボーからの文字にしたり、やったやったw雪を降らせてみたり、文字を花吹雪みたいに落としたり、友達に「激重、ヤメレ」と言われるまでがお約束HP完成後の依頼第一号は、狙われているそうです命の危険がある監禁されている見張られている家族に監禁!? と思って乗り込んだら高2以降、引きこもり20周年のいい年した息子こんな息子を養ってる両親も可哀そうにそれなのにクラス会には行きたい同級生に会いたくないけど、タイムカプセルに入れた手紙を回収したいって17年前に自転車のタイヤがパンクしてたことや7年前に踏切で背中を押されたことで、狙われていると確信してるけど必要以上に寄り添う母親と、必要以上に厳しい父親早期退職を言われて、先行き不安だし、息子は引きニートだしそりゃ、お父さんも心配になって、口うるさくもなりますわそれに反比例して、母親は猫なで声の心配性に拍車がかかるしまともなアラフォー男だったら、息苦しくて仕方がない個人的には、いい年した我が子を「くん」「ちゃん」呼びする母親はロクでもないと思っていますそれにしても、何年ぶりの外出なんだろう靴は下駄箱に仕舞われてるし、底が剥がれているしでも、一応、外出を楽しみにしてたんだよねほつれているけど綺麗なパーカー膝の抜けていないジャージズボン引きこもり服の中でもマシなのを頑張って選んだ?20年も外に出てないのに、よく近所の人も同級生も見てすぐにわかるよな~そんなに風貌が変わってない……わけないよな無精ひげだし、働いて家庭も持ってる同級生の前でフカしたこと言っちゃって~高梨くんも未婚だけど、仕事はしてるからなぁお父さんは運転士なんかになるな、大学を出てスーツ着て、人を動かす仕事をしろ、と息子の人生を思い通りにしようとして、その期待がわかるから正直な夢「お父さんみたいな運転士になりたい」と言えずに、自分に嘘をつき続けた運転士なんか、ほとんどの男子が一度は憧れる職業じゃん!運転してたら、線路脇や陸橋から子供たちが手を振ってくれるじゃん!なのに、自分の仕事を卑下してさぁ……引きこもりになった種は子供の頃に蒔かれてたんだこのお父さんだったら、お母さんがとりなそうにも聞く耳持たなかっただろうし家族関係の歪みが引きこもりとして露呈したんだな<同窓会>同窓会って、今の生活に満足してる人の集まりだよねアラフォーにもなったら「どうしてるの?」「結婚は?」「仕事は?」「子供は?」「どこに住んでるの?」なんて話から始まるってわかってるしその質問に適切に、できればちょっとマウントできる答を持つ人かそんな話をしなくていいほど、同級生と関係が継続してる人の居場所しかないのが同窓会案内状が来た時点で「どうする?」「何着ていく?」「前後でお茶でも」なんてやり取りができる人がいなかったら同窓会自体、行く理由がないもんなむしろ恩師の葬式の方が、行く理由があるってもんだ<同級生>脅されて、塩酸を理科室から盗み出して、それで中学受験がパーになったとそれで心を病んだ母親が自殺したとしかも高校生になってから!そっかぁ、中学受験にそこまで入れ込んで引きずる母親だったら子供も辛かっただろうなぁ毎日毎日「どうしてこんなことしたの」「人生台無しじゃない」とグチグチ言われたんだろうし高校受験の時も「xxくんを見返すのよ!」と無理難題を押し付けられたり「お父さんみたいな落伍者になりたいの!?」とも言われてたりしてwちゃんと謝ってもらって、自分も逆恨みしてたことを島崎に落とされて気づいて、何もなかった顔で同級生の輪に入れるように、よれよれ普段着を冗談にして悪い子じゃなかったんだよな不登校からの引きこもりを心配してたのも半分は本当だったんだろうなまるで恋愛がストーカーになって、憎悪に変化するように友情が怒りに、そして恨みになって引きこもったら心配と恨みと優越が混じった気持ちで、監視してたんだろうかこの人は25年間、心は小学校から離れられなかったとしたら、不幸な人だ<沢口くん>KICKSの情報を流してくれる便利な人菅沼さんと社長が怪しくて、執行役員に抜擢された情報を持ってきましたお寿司は、菅沼さんの出世祝い&高梨さんの慰労そのうち、沢口くんも合流するのか菅沼さんの危機に高梨くんが頑張る話の伏線か島崎警備があらゆるタイプの男子が集う部屋になっていったらいいな<KICKS>島崎警備と同じやり取り同時に似たような事件発生!? と思ったらイメージビデオ作りのシナリオだったw課長の小俣さんが嫉妬メラメラ美人女性ボディガードなんて、話題性抜群という社長の意図も見えるから表立っては「キーーーくやじいーーーーー」と言えないけどネチネチと嫌がらせをしそう……主に菅沼さんに社長の裏も怖いな彼女が銃弾で死んだときにボディガードは役に立たなかった悲しみで警備の仕事に手を出したのかと思ったらボディガードは依頼に失敗しても責任を取らなくていいと知ってビジネスチャンス! と思ったって金>>>>>>>>>>情 の人だ
2020.07.10
コメント(2)
鍵のかかった部屋で女性が縊死死んでた女性役は小林涼子さんだ!相変わらずちんまくて……可愛いより美人という呼び方がふさわしいな~女子大生の時に、一日三人の痴漢を逮捕入社したばかりの会社で、課長のセクハラを告発して、課長は退職正義漢というか、過激というか……世界中の男は犯罪者!なんだろうなわざわざ痴漢の近くに行ったり、相談者と同じ会社に入ったり、セクハラ社長に自室の合鍵を渡したり、自分が囮になって、直接解決を図るやり方は手っ取り早いけどさ冤罪を起こす可能性も高いし、やりすぎると善悪が逆転するもんなぁ自分がNPO団体の代表になると言い出して、現代表とやりあったことより目的のためなら手段を選ばない危険な思想の持ち主が代表になったらあっという間にNPO団体が胡散臭いものになっちゃうわ<浅輪くん>現場でエアコン掃除1000円のチラシを見つけて意気揚々と奥さんに見せたら、もうやったって掃除が終わってるかどうかなんか、見てもわかんないからしょうがないじゃん浅輪くんがやたらと「エアコンクリーニング1000円」に食いついてるってことはクリーニング業者が怪しいってことかなボルダリングジムでボルダリングしてたおじさんがクリーニング業者だったとは!浅輪くんは、息子の無念を晴らすのは痴漢が冤罪だって証明することだというけど痴漢の逮捕はあっけないほど簡単に行われて、痴漢冤罪の証明ってむっちゃ難しいって知ってるよね?それなのに、一般人に証明しろって、無茶言うな~~~~<青柳さんと矢沢さん>手柄を独り占めしたい青柳さん早瀬川先生に、左手の爪の間を調べてくれって言ったけど何が出てきたかは、みんなに内緒青柳さんが黙ってるから、ある程度証拠が揃ったところで矢沢さんが説明するナイスプレー残念ながら、NPO代表の皮膚片じゃなかったけど、その着眼がなかったら、皮膚片の存在に早瀬川先生は気づかなかったうーん、これが榊マリコさんと風丘先生ならさっさと気づいてただろうに<室長>また捜査を止めたよ今回は、青柳さんが同意なく容疑者の毛髪を持ってきたからなんだけど直接、青柳さんを説得せずに、室長の一存で止めるのが反感の元なのに自部からコミュニケーションを断ってるんだものこのキャラはこのまま、途中でデレたりして欲しくなくなってきた
2020.07.09
コメント(0)
やっぱ、オールバックにダークスーツの悪い人はいいですね加藤雅也さん、最高~~~~手下をやるときは手とスーツが汚れるのが嫌だから足蹴にして、通りすがりに見つけた雨に濡れた子猫は躊躇わず懐に入れそうな人しかも前後編なんですねってことは、まだまだこの素敵な加藤雅也さんを見られるんですねヤッターーーーー警察学校で起床ラッパが鳴っても寝続ける一ノ瀬でもさすがに鼻をつまんで、呼吸を止められたら目が覚めますねうどんが鼻に詰まって死ぬ夢を見て、朝食がうどんwww警察学校の朝食がうどんで、お腹がもつのかなテストの日だから大丈夫?実技ばかりだったら、絶対にもたないw「被害者、証拠、現場」という捜査の三要素を「情熱、根性、本気」って一ノ瀬……座学は駄目なんだね柔道は駄目な本間、剣道三段だと自慢してたら、あっけなく一ノ瀬に一本を立て続けに取られて自信喪失勉強も才能だし、運動も才能もし一ノ瀬が同じ期間、同じ道場で剣道やってたらあっけなく抜かされてただろうからさ……警察学校の生徒の休日の過ごし方勉強する橘さんと野原さん、会いたい人に会いに行く鷹木さん男子は奥さんと中華街とか、ハンバーガー食べ放題とかみんな、それぞれの楽しみ方を見つけてますね可愛い子とデートするっぽい黒岩を〆て落として、マッチングアプリ情報ゲット直感的に登録してウハウハしてる一ノ瀬と登録すら傾向と対策ノートを作る本間いやいや、出会いは直感と勢いだからw対策立ててる間に、ちゃっちゃと登録しよう!しかも、自分では登録せずに、マッチング成功した一ノ瀬にダブルデートでってま、登録して一件もマッチング成立しなかったら、二度と立ち直れないか外出理由の「青春活動」ってなんだよwwwそんな理由で、よく片野坂教官も認めてくれたもんだすっぽかされて、二人で街ブラしてて美人でいい匂いする女性に念を送って「振り返れ~」声をかけるじゃんけんをしていたら、目の前で誘拐された!片野坂教官の授業で「誘拐のクリティカルアワー」を習ったばかり!路地を走って走って、ガンバレ―――――!急に走ると吐き気するよねー川があってよかったねー今度はちゃんと110番通報した一ノ瀬とナンバーを覚えていた本間ファインプレーでも、そこで待てと言われたのに、近くの警察に行っちゃうし刑事課の泰三は政治家の孫の小学五年生の男児の捜索……成人女性と小学五年生だと、小学五年生優先かな待っていられない一ノ瀬につられて、走り出してこうやって独自捜査を始めちゃうのか~それにしても、警察手帳を見せなくても外見、高校生くらいにしか見えなくても遺留品のビニール袋入りのトッポギを持ってテイクアウトトッポギを一軒一軒尋ねて回る二人に親切にトッポギの味を見てくれる店主たち、優しいな~その上、被害者の勤務先情報まで教えてくれて、いい人たちだ耳かき風俗にたどり着いた本間そこに警察が来たからって、帽子を持って逃げたらさぁ、一ノ瀬ただでさえ上に目をつけられてんだからwww警察官の帽子を持って逃げて、少しでも遠くに行かせようと頑張る! 警察官が追い続けられなくなったら、戻ってきて、また引き付ける頑張れ! 頑張れ!その間に本間は耳かきしてもらって、恍惚~ちゃんと本来の目的を思い出せて偉かった!被害者の住まいにいた男を追ってアパートの三階から飛び降りる一ノ瀬恰好いい~~~~ちゃんといいところに柔らかいものを詰めたごみ袋の山もあったしゴミ袋の下には、分厚いクッションみたいなものもあったしドタバタした着地がライダーや戦隊とは違って、リアル~ちゃんと靴を脱いで部屋にあがって、ベランダで履く躾の良さ本間も、ナイフで襲われたらデッキブラシを竹刀代わりに応戦本当に剣道経験者だったんだ~スペインバルで殴られても、眼鏡が吹っ飛ばない本間、さすが!本間の眼鏡は顔面一体型か!?と思うくらい、ズレない、外れない!一ノ瀬と違って、暴力沙汰に慣れていなさそうなのにいざとなったら殴ってるし、蹴ってるし、一発やったら、もう勢いは止まらないでも、一ノ瀬の方が喧嘩は上手ピンチョスの串で「目を抉る」に「嘘はつけない男」って実際にはやらないと思うけどさ、目の前に串をかざされたら怖い怖いせっかく美人のお姉さんを助け出そうとしたのに、他の部屋にも薬を盛られたお姉さんがゴロゴロいて全員は助けられない一人ずつ姫抱っこで救出しようとしても、多勢に無勢でチンピラを掻き分けて現れた加藤雅也さんに眼力で完敗!足蹴にされて、警察なんて嘘つくの悪い子はお仕置きです一ノ瀬も本間もボロボロなのに、涼しい顔でスーツを乱してもいないしかも、ロングコートの裾が! はためいて!ワンアクションごとに襟を正して!ヤばい、ヤばい加藤雅也さんの方を応援しちゃう!来週も期待してまーーーーーす!
2020.07.09
コメント(0)
ストーリーはイマイチでも吉川晃司の由利麟太郎が最高なのでドラマの評価は☆100万個!みたいな評価が多い気がしますwww私もそう思うもしかしたら、由利麟太郎が素晴らしく恰好よすぎて、誰もストーリーは二の次で、由利麟太郎の一挙手一投足に見惚れているからストーリーが頭に入らなくて、イマイチなんて感想になるのかもしれないけどどっちにせよ吉川晃司の由利麟太郎、最高!雨の中でも弓を射る由利麟太郎先生風の影響を受けてか、的を外して、薄っすら苦虫かみつぶした顔もよき!風が強いとロングコートの裾の動きが素晴らしい立っているだけなのに、ハタハタハタハタ……キャーーーーーーーゆっくり歩いているだけなのに、裾がふわり…… ヒャーーーーー腿にまとわりつくコートの裾! バタ……志尊の方を向いた時の横顔彫像のような額から鼻筋、顎までのライン!由利麟太郎写真集とか出しませんか?全編、ロングコートを着た由利麟太郎だけ!椅子に座る由利麟太郎、窓から外を見る由利麟太郎、壁に凭れて天井を仰ぐ由利麟太郎、薔薇の花を胸に抱える由利麟太郎、机に肘をついて、組んだ手に顎を乗せて、じっと見つめる由利麟太郎全部、ロングコート姿ですよ、もちろん!他の服装を入れるなら、弓道着姿一択!紙エプロンをしてサンドイッチを食べる由利麟太郎たしかにあの具沢山サンドイッチなら、食べようとしてボロッがありえる!白いシャツにマヨやケチャップがついたら大変だわ!個人的には、ダンディ由利麟太郎先生には敢えての生クリームとフルーツたっぷりのパンケーキを食べてもらいたい!ダンディなイケオジが甘味を嬉しそうに食べてるのが好きだ!(ただの性癖)<事件>楽器ケースに人間が……もはやカルロス・ゴーンパロにしか思えないいい脱出・死体隠蔽トリックだったのに、カルロス・ゴーン……今回は大阪府警の管轄なので、刑事さんは田辺誠一さんじゃなくて130Rの板尾さんコントラバスケースにバラの花びらと歌姫の死体歌姫は新大阪ではなく京都で新幹線を下車して、弟子が扮装してホテルにチェックイン楽譜を握って死んでいた新人歌手の事件と関連性があるのか?遺体に散っていた砂から、砂嚢で殴ったのかとそれってブラックジャックって武器だよね靴下に砂を入れて殴れば、流血しにくく、音もしにくい格好の暗殺道具w事件捜査が始まってから、あちこちで歌姫の幽霊出現テノール歌手に佐野岳がいた!微妙だな~大鶴義丹や鈴木一真という、出ていたら大抵犯人役の俳優さんがいる中に佐野岳という知名度がどれだけ食い込むのか歌姫の浮気相手の一人くらいのポジションかな土屋が記録した昨日からのみんなの行動をメモした手帳を持ってきて協力者っぽいことをするのが、また怪しい気がするし犯人っぽいけど犯人ではないのかただの仲間なのかそれとも、昔の歌手の事件の方に関わってるのか佐野岳の立ち位置がわからないドジっ子雨宮くん引っ掻き回すだけ引っ掻き回して、実は歌姫の意を汲んで行動してる真犯人かと思ったら前編ラストで死んじゃったもったいないな~もっとドジっ子っぷりを見ていたかった
2020.07.08
コメント(0)
不倫の最中に殺人事件を目撃した袴田吉彦慌てて、アワアワして、頼りない隣に犯人らしき男が引っ越して来たらどうしよう、どうしようと言いながら年下カノジョの体をまさぐる最低だな、この中年男でも、この弱々しさが放っておけなくて、しっかりした女性が癒しを感じてしまうんだろうなしっかり者の奥さんは勝手に家政婦を雇うそうです家が散らかっていて、ご飯も手抜きになるのでは、子供のためにならないだから、プロの家政婦を相談せずに雇うことにした……という話を子供の前でやり合う方が子供の教育環境には悪いですね一定以上のお金がかかる物事と、家に他人を入れることは相談しなきゃ!隣に越してきたのが、殺人犯に違いない殺人犯が自分を見張って、家族をネタに脅そうとしていると思ったら、家の中の武器になりそうなものを物色して、並べている袴田吉彦大して威力のなさそうなものばかり……家庭にあるものだもんこの役どころ、『あなたの番です』とかぶる~変なフェチじゃなさそうなところが違うけど奥さんの方が賢くて、稼ぎもいいから頭が上がらない奥さんの決定は正しくて、反論しても敵わない力関係の夫婦隣の殺人犯から逃げるために、一人で「旅行に行く!」と行って家を飛び出す足は自転車という情けなさ隣の人のせいで不倫がバレて、奥さんも出会い系に登録していて半年前の解雇通知も出てきて、もう夫婦関係は完全に破綻と思ったら、汚れを受け入れてやり直すんだってよくできた奥さんだ<ミタゾノさん>袴田吉彦の不倫ともう一つの隠し事に気づいて「包み隠さず」にオープン餃子デザートは不倫……じゃなくてプリン相変わらず、自分の知った秘密を仄めかして慌てさせる悪い人です息子の自転車の修理具合を確かめるためにって、土手を爆走しなくてもw驚いて袴田吉彦が土手から転落したじゃん縋りつく袴田吉彦をよしよしする手つきが堂に入ってるw隣の怪しい人を探るために、ヒカル君を送り出した ナイス!面白いからって、殺られたことにしようって、ヒドイ!みんなが慌ててるのを聞きながら、ほくそ笑んでる悪い人!結果的に、夫婦がよりを戻したことで、嘆く白井さんを縋りつかせてあげるだけでなく、エプロンをかけてあげるなんて優しい……優しくしたら惚れられるよ……惚れられたよ<白井さん>大浦龍宇一さんの冷ややかな眼差しが怖くて素敵隣に越してきたんだって袴田吉彦の大好物のリンゴジュースを持ってきて……調べられてる、怖っ子供の好きなゲーム機を持ってきて、すっかり家族に気に入られてますどんどん入り込んできて、何が目的だろう大浦さんの怖い笑顔が、怪しい人感満載です部屋に置いていたトランクを開けたら袴田吉彦のストライプシャツ、マフラー、パンツ、アルバムなくなったものが全部ここにある!白井さんによると、出会いは一年前雨の中、落としたオレンジを拾っていたら、傘を差しかけてくれたその時恋に落ちた!!!!!オジ恋 キャーーーーーーー大好きすぎて、後をつけて、隠し撮りした写真が袴田吉彦の不倫の証拠奥さんと別れさせるために、相手の素性も行動パターンも暴露するそれが雨降って地固まるになってしまって、残念だなぁ白井さんのお仕事は何なんだろう万が一、袴田吉彦が離婚されても、養っていける稼ぎがあるのかな<小ネタ>コーヒーの染みは、酸素系漂白剤を含ませたコットンで挟んでなじませ、水を含ませたコットンで挟んで漂白剤を落とし、ヘアアイロンで皺を伸ばしながら乾かす餃子の皮をゴマ油で焼いて取り出し、餃子の餡を炒めて、千切りキャベツと盛り付ける隠し味はママレードママレードは甘みと苦みがあるから、少し入れると味に深みが増すんだね栓抜きがなかったら、紙を何度も折って固くして、親指を添えて、てこの原理で開ける
2020.07.07
コメント(0)
7月19日から放送開始が決定したので、その前にこれまでのおさらいです1シリーズを二時間にぎゅーーーーっと圧縮したので、見ていない人でもだいたいのストーリーはわかるというか、あらすじ紹介だけなのに、これだけ時間がかかる濃密さここまで見せ場ばかりを繋げると、ジェットコースタードラマの本領発揮問題が生じても頑張って解決と思う間もなく次の問題勃発で、ほっとする時間がありませんここ最近、七つの会議をリピートすることが多かったので、『半沢直樹』-堺雅人+野村萬斎=『七つの会議』一緒に見てる家族も、「七つの会議って半沢直樹のパラレルもの?」って違う! けど、あながち間違いでもないw銀行って、融資目標を設定されたらじゃんじゃん貸し回収目標を設定されたらがっぽがっぽ貸し剥がすそういう印象半沢直樹でも、支店長が緊急案件として、強引に捻じ込んだ西大阪スチールの融資案件難しい社長なのに、新人くんに名指しで担当を任せる時点で怪しい「全責任を持つ」なんて言われてもね、信用できないですよICレコーダー!五億の融資が焦げ付いたから土下座しろ!と言われても、支店長が責任を持つって言ったじゃん~責任のなすりつけ合いって、なすりつけようとしたのは支店長じゃんつーか、本店で吹聴して、もうなすりつけてるやーん怖い、怖い権謀術数を駆使して、蹴落とし、足を引っ張り、自分だけがのし上がっていく世界東京本店に栄転するためなら、部下の一人や二人、すり潰すくらい軽い軽い「部下の手柄は上司の物、上司の失敗は部下の責任」下の下まで染み込んでるだけに、どの派閥に入るかが一生を左右するんだろうな妻も、気が合う他派閥奥より夫の派閥の上司奥と仲良くするんだろうな想像しただけで面倒くさいわ何度見ても、国税のラブリン黒崎嫌味な物言いが素敵一気に見ると、回が進むにつれて、おねぇ度合が高まってくるのがわかりやすいミキさんが持ってきた通帳を合算しても、数百万にしかならなくて車の中でキレてるのが、完全ヒステリーママなんだもの<半沢>夫婦仲がよくて、見てるこっちも嬉しくなる夫婦関係が安定してるから、半沢は思い切り仕事ができるし、花さんも異動についていって、夫のために妻の会に参加してヨイショするけど夫を陥れてる支店長の奥さんともナチュラルに仲良くなってでも、それはそれ妻に友情を盾に訴えられても、された仕打ちは10倍返し! 気持ちいい~~~社宅から見える太陽の塔……大阪っぽさの象徴大阪と言えば、太陽の塔か通天閣か道頓堀だもの社宅内でも派閥争いがあるんだよね銀行に限らず、家族用社宅があると発生するカースト子供たちの間にもカーストができるんだってね副支店長夫人の心配も、腹の探り合いの一つにしか思えないこれで支店長が失脚するなら、副支店長がワンチャン上がれてそうなったら自分が押しも押されぬ社宅の主になれるも<ミッチー>とまりん可愛いよ、恰好いいよ、素敵だよ、愛してるよ鴨川の床で同期三人でお食事会背景に南座が見える場所のチョイスはとまりんだろうな床が出てるから季節は夏だし、半沢も近藤も上着を脱いでるのにとまりんは上着を着たまま、ネクタイも緩めてないもーーー、格好つけさんなんだから~~~~時間を問わずに連絡してくるお友達人事にいるスパイって、自称彼女さんでしょ?発令三日前に教えてもらうお礼は何でしょう?緑寿庵の金平糖? ベルアメールのチョコ? 個人的には夏だし、洛叉庵のわらび餅か月餅屋直正のわらび餅がオススメ大阪駅前のグランフロントの喫茶店、行った、行った!本当は席の配置が窓に背を向ける位置だけどあの青いグラスでお水飲んだよ!白と臙脂の博多織?のネクタイ半沢直樹の告知CMのネクタイも、ピンクの博多献上みたいだし同じ博多献上のネクタイを探したけど、ネットでは見つからずもう販売終了しちゃったのかなぁデスクで半沢から連絡を受け、手際よく指示するときは紺色に白いラインドット組んだ足の爪先まで綺麗です東京本店での聞き取り前にもアドバイス「はい」「申し訳ありませんでした」だけ言え、と不器用な半沢が心配で、聞き取り中もずっと外で待ってるとまりん……仕事中だよね? 仕事はいいの?それくらい大目に見てもらえるポジションくらい、手に入れてますよね~そりゃとまりんみたいに、ふわっと上手に泳げたらね半沢もこんな茨道を歩かないよこのとまりんが、中小企業で、さほど能力もないのに出世したパターンがハケン占い師アタルの代々木部長なんだろうな海外物件を探してる半沢からの電話を受けるときは明るい黄土色に白いドットのネクタイハワイの物件を国税に持っていかれたと伝えるときは紋章入りレジメンタル裁量臨店のとまりんは、臙脂に水玉オーソドックスなネクタイが多いな~お堅い銀行員だから、さすがに謎柄ネクタイは締めないか裁量臨店で半沢がファイルにない書類を持っているのは本店の誰か、と疑った時に、「潔白を証明するために鞄の中を見せましょう」と真っ先に鞄を開くとまりんとまりんが挑発に乗った形で鞄を見せちゃったら、後の流れは決まったもの同期思いだな~~~~<社長たち>宇梶さんの会社の下請けが赤井英和さん元ブラックエンペラーの総長と『喧嘩の花道』のモデルになった大阪では名の知れた不良経歴の時点で、力関係は決まってたのかもw
2020.07.06
コメント(0)
初っ端で赤が「銀は地球人に見える」と前回の疑問をぶつけた!その答が「地球人」ってはーーーーー!?あらゆる世界の石研究してたオラディン王と地球で宝探ししたら、見つけた石がモンストーンで、銀が憑依されたからクリスタリアに連れ帰って、キラメイストーンを埋め込んで治療そのままクリスタリアの王子&戦士となったそうですで、マブシーナ姫の兄なのは、その後姫が生まれたから?それとも、その時点で年上だったから兄設定?クリスタリアに行ったから、年齢補正バリバリかかってるようで若く見えるけど、博多南博士より上だそうです戦わないと言うけど、戦ったら滅法強い銀女子に優しくて、いちいちポーズを決めるキラキラ銀女子なら年齢は問わないところが、真のイケメン赤に「人を助けた時にキラキラしてた」と言われたけどそれは女子だからじゃない? 男子を助けてもキラキラする?ピンクに「欲しい」って言うけど、正確はピンク頭脳ですね虎の形をした岩の下は、いつもの採石場w<博多南博士>初めて博士らしいところを見たかも今まで、乗り物も巨大ロボも赤のイメージイラストから生まれてたもんね銀のドリルロボはようやく博士作銀のドリルVS王弟どういう知り合いかと思ったらまさかの兄弟、しかも銀が兄!博多南博士の「にぃに」呼びもびっくりしたけど銀退場時の「お風呂入れよ、歯磨けよ、宿題しろよ、また来週」という昭和退場邪面師たちも昭和テイストだからね<ヨドン軍>今回は邪面師は出てこなくて、いきなり地中の邪面獣その代わり、ガルザさまが登場銀とも当然面識あるもんなここはちゃんとご挨拶しないとw暗黒の鎧なのは「お前の最期を見届けるための礼服」だそうで顔を見せるだけ見せると、倒すことも戦うこともなく、さっさと退場クランチュラが「イーーーーーー」と地団駄踏んでそう
2020.07.05
コメント(0)
黒と赤のオッドアイのアーク怖くて格好いいわ~中身が父性溢れる滅というミスマッチもいいアークが狙ったイズちゃんを庇った迅アークの怒りで、持ち上げられて落とされたけど滅亡迅雷の一人だから、トドメは刺さなかったのかな滅亡迅雷四人揃わないと、真の力は発動しない的な理由で亡と雷が垓社長の前に現れて、警告&戦線布告やっぱりアークは迅を依り代にしたかったみたいですね迅は一生懸命アークに抗おうとしてるけど、アークに捻じ伏せられてこれって「僕ごとアークを倒して!」的な終わり方になるの?いや、アルトだもの、迅は助かる方法を探してくれるはず! 信じてる!<アルト>ヒューマギアは友達と思ってたけど悪意をむき出しにしたヒューマギアは圧倒的に強い悪意をラーニングしたアークはべらぼうに強い戦うことに初めて恐れを抱いたアルト意外なことに、背中を押してくれたのは副社長是之介社長に薫陶を受け、意思を引き継ぎ、ヒューマギアに育てられたんだもの<刃>自分の信じる正義に従って行動したのに、結果はアークを止められなかったつか、アークの復活に結果的に手を貸してしまった刃ZAIAに加担して悪事を働いたことを反省してますアイちゃんに「不破さんに謝りたいの?」と言われて「……」ツンな刃さんがデレる?謝ったのに「アイちゃんが言えと言った」と言っちゃう刃さん<ZAIA>今度はレイドライザーの発売日にZAIASPECを暴走させて、ZAIASPECの暴走をレイドライザーが止めるパフォーマンス成功のための痛みと言っても、民間人を巻き込むのはな~それでも売れればいい、と割り切れる垓社長は悪い人キャッキャ短期間で飛電インテリジェンスのヒューマギアを凌ぐためには大きな花火を打ち上げる必要があるもんね亡に服だけをパンツは黒!そっか、腹の中は黒いってことか!しかも、パンツのゴムにZAIA!!!!!さすがにパンツまでは切らなかったかぁ……第二の尻彦さん爆誕かと期待したのに!アークの元に、万全の体制で挑んでみたけど戦闘員たちはあっという間に倒れて使い物にならないwww垓社長もアークの圧倒的な力の前にボロボロ「道具が思考するな」と、今まで行ってきた言葉をそのまま返されそれでもまだ「私は1000%負けていない」って負け惜しみ副社長がとうとう垓社長を裏切る決意をしました!飛電インテリジェンス初代社長の経営理念を引き継いでヒューマギアでZAIAを二台目のヒューマギアはシェスタちゃんシェスタちゃんはクールで有能な秘書かと思ったら副社長の顔を認識するのにちょっと時間をかけたりその腰ぎんちゃくに「たしか……」とつけたり案外お茶目さんですシェスタちゃんが頑張ってパワハラデータを集めたと言いUSBを見せ、取締役会で解任すると宣言しちゃってしかも、社長候補はいるって先に手の内バラしてどうするよ垓社長もバカじゃないから、先手を打ってきても知らないよで、次回予告でアルトと共闘してる垓社長がいたんだけど……幻?
2020.07.05
コメント(0)
やっぱ、綾野剛さんが色っぽい~~~~今回演じてる伊吹さんはやんちゃで我儘で少年っぽいんだけど笑いながら人殺ししそうな狂気も感じるそれも返り血で顔を真っ赤にして、ケラケラ笑っていそうな狂気ともあれ、横顔の通った鼻筋が最高です鼻筋の綺麗な人、好きだわ~ミッチーも綺麗なの(知ってるってw)伊吹は寝る前に志摩の顔が浮かんでくるのがご不満なようです殴られたことを根に持ってる……だよねー、暴力を途中でやめたのに殴られたんだもの「謝ってもらってない!」って言い方が押さなくって、ラブリーそうだね、悪い事したら「ごめんなさい」しなきゃねこれが今回のキーワードになってるとは!前回、車を大破させたから、お仕置きとしてメロンパン屋カー誰も警察車両とは思わないし、車内も広いよまるごとメロンパンの車で都内を流してたら女子高生から「くださーい」って言われて本気でメロンパン売りになろうかとしてる、伊吹さん隣の車の女性がめっちゃ視線を送ってくるのに気づいて最初は茶化してたけど、事件性を感じて追い始めたから志摩のメロンパン話はもういい伊吹の勘より、事実を尊重する志摩でも、ハンドルを握ってるのは伊吹だからね隊長から追尾許可が出た途端、声が弾む伊吹、かーわーいーいーーーー学生の時から疑われ、街を歩けば職質されて、信じてくれないなら、自分も誰も信じないって決めたのにたった一人信じてくれたら救われるって伊吹の風貌だったら、確かに職質されまくりそうだけど刑事になっても職質されるとは!伊吹の言うことを訝しんでいたのに、バックドアにフラッグが挟まってると嘘ついてバックドアを開けさせて、レコーダーを置いてくる策士志摩車内の声を録音して、Bluetoothで飛ばして、メロンパン号で聞くんだって人は信じたいものを信じる大抵の犯人はやっていないと言う自分がやったことを認めたくないなかったことにしたいでも時間は戻らない人の命は戻らない、どんなに願っても志摩の言うことも一理ある<陣馬さんと九重くん>四機捜のお部屋が変わったと思ったら陣馬さんが窓からうどんの湯切りをしたから、総務が怒ったんだってw会社組織で怒らせたら一番ダメなのは総務(経理を含む)だよwww総務を怒らせたら備品調達が滞るし、領収書チェックが厳しくなるよwww伊吹と志摩のふわっとした目撃情報を、現場の刑事たちに必死に「ふわっとしてる話なんで」と誤魔化すみんなのお父さんみたいな陣馬さん初動は大きく見る、と前回教えられたことを忠実に守る九重くん覚えのいい子は可愛いですねちゃんとした警官だから、大事なのは勘より証拠伊吹の「容疑者と同じ黄緑の上着が見えたから犯人説」に疑問を呈する間違ってないです99%間違っていると言ったら、機捜の仕事は99%無駄足だと笑い飛ばされたけど初動は大きく見るから、たくさんの無駄足がでて当然ですよで、最後は伊吹の勘が当たってて、ちょいム……としてる手本にすべきは陣馬さんで、伊吹は放っておいていいからね!<田辺夫妻>犯人の加々見を連れて逃走しながら、検問では寝たふりした加々見を息子と言う中学生の息子の写真を見て、悲しく微笑む夫婦が切ない中3で死んだ息子の13回忌に、生きていたら同じ年くらいの加々見と出会うまるで、息子が殺人を犯して、庇って逃げていると錯覚しそう本当かどうかわからないけど、犯人の言葉を信じて庇う気分はもう実の親子加々見は横暴な父と喧嘩して、家を飛び出してネカフェで半年暮らして、友人に仕事を紹介されて、月給ももらえるようになったのにパワハラ上司を殴った友人はクビになり、友人が上司を殺したのに、自分が犯人扱いされて逃げてるそうで向かう先には友人がいる……本当に?家族の思い出の道の駅に立ち寄り、三人で思い出のうどん加々見の思い出じゃないけど、疑似家族も悪くないと思っていそう田辺夫妻の後悔はクラスの財布を盗んだ容疑をかけられた息子を信じず怒鳴りつけて、謝罪させたら、息子は自殺息子を信じてやれなかった代わりに加々見のことは信じてやりたい誰がなんと言おうと、信じる守れなかった息子の代わりに、加々見を守る無実を証明させるためと信じて、伊吹と志摩を止めて、逃げさせる13年越しの両親の後悔が胸に痛い息子を失くした両親にとって、犯人隠避罪なんて痛くも痒くもないわ!けど、加々見まで自殺させてしまったら、後悔してもしきれない冷静な志摩の言葉が刺さったね加々見が戻ったのは、昔の家か……誰もいないし、住んでる気配もないけど?横暴な父を殺して、自分も死ぬためだそうでパワハラ上司と父が重なって、上司を殺したのか~でも、父は5年前に交通事故で死んでた謝ってもらってないのに、残念だったね
2020.07.04
コメント(0)
お仕事だから、頼まれればどんな人でも警護します自分から車を降りて、暴漢と対峙する警備対象者なんて……暴漢と戦って汚したのも計画のうち?入院してる間は、何かあっても病院の責任になるし警備費用は病院持ちだよね? 違うの!?今回の対象者は、投資詐欺容疑で逮捕されたけど起訴されず、たくさんの人に恨まれて、命を狙われている道岡病院の特別室に入ったけど、入院したこともバレてるし院内のヤクルトおばちゃんも、特別室に入った人を探ってる病院に脅迫状が送られてきて、退院させようとしたけど治療拒否も病院の評判に関わると言われたら、しぶしぶ入院継続医療関係者の中に、被害者がいないとも限らないよね小金を持ってるからこそ、増やそうとして騙された可能性ありあり笠松先生以外は全部怪しんでもいいんじゃない?笠松先生を襲ったマネキン頭が防犯カメラに映ってないのは、防犯カメラの位置を知っている&出入りしても怪しまれない人一番怪しいのは、自分からリハビリ担当を申し出たPTだと思うんだけどね担当したいだけの動機があるから、立候補したんでしょヤクルトおばちゃんも怪しいよね院内のどこでも出入りできるし、噂話を仕入れられる図々しく聞き回っても、噂好きなおばちゃんキャラでごまかせるどっちかな~と思ってたら、どっちもか!秘書の小暮さんはパワハラされまくりだけど道岡社長のことを一番、よくわかってる一番欲しい者は、政治家の関与を裏付ける証拠一蓮托生で一緒に罪を償うつもりみたいです<島崎>朝ご飯にあんなに大きなひき肉のオムレツって、凄いんだよ!あれ、全部キムタクが作ってると言われても、驚かないよ!オムレツにケチャップたっぷりは正義!いいお父さんだよな~きちんと朝ご飯を作ってくれて、学校に送り出してくれてこれで命に関わらない、9時5時のお仕事だったら瞬くんも安心だろうに警護対象者を襲う『鈴木さん』にも暴力を振るうなと言うけどあの場に居合わせたのが高梨じゃなくて島崎だったらどうしたんだろう紳士的に腕をねじり上げて動きを封印してから、紳士的に退室をお願いするのかな……そうだろうな<中島くん>出前を持ってきて、島崎さんの警備会社のアピールをする中島くんもう仲間にしちゃえば?一階の喫茶店を事務所の連絡所にしちゃって時にマスター、時にBG、時にお兄さんで、時にお父さん依頼人は裏メニューBGブレンドを注文したら、上の部屋に通されるあ、別の番組になっちゃうか<高梨>菅沼さんに「昔の女」って言っちゃった~~~~~会社を辞めた理由も言わず、その後も連絡せず、訪ねてきたら邪険にして、「昔の女」発言そりゃ、さっさとタクシー捕まえて帰るわ~警備に来たら、社長から「サービス業に向いていない」って看破w道岡社長のところに来た『鈴木さん』警護対象者に危害を加えるなら応戦するのみ島崎に叱られても、全然反省してないwww島崎が日本のBGとして、身を挺して守るのを旨とするなら高梨は積極的に危機を排除して、守るのが旨ちょうどいい凸凹コンビです<菅沼さん>高梨のことは気になるけど、突っぱねられたら突っぱね返す島崎のことも心配だけど、立場的には関わりにくい劉社長からは役職をつけると言われてるし、KICKSに残れば出世できるでも、本来の警備の仕事は島崎警備の方ができる何もなかったら、一番に島崎の会社に移ってたかもねでも、高梨が移り、沢口も傾きかけていて、出鼻を挫かれた感じいっそ、獅子身中の虫になって、KICKSに最後までいてすべての悪事を掴んで、大暴露! な役目になるのかな案外、菅沼さんより小俣課長が先に島崎警備に移ってたりしてwだって、勝村さんだもの
2020.07.03
コメント(0)
橋脚の下で散歩中の主婦が死体発見発見した人はもうこの道を散歩できないね殺されたのは、万引きGメンの相沢さん相沢さんが関わった人は曰く付きばかり遺留品の指輪を盗んだ女性本屋で万引きして逃げるときに転落死した高校生万引きで捕まった後に自殺した保育園の先生警備会社まで怒鳴り込みにきた保育園の先生の兄万引きは、どんな理由があっても、犯罪です!<矢沢さんと青柳さん>浅輪くんが仕切るのは別にいいけど、村瀬さんが仕切るのは気に入らない被害者の会社に聞き込みに行ったら、「捜査令状を」と言われちゃったさすが警備会社捜査令状を取るための書類作成で苦労してる青柳さん書き損じをポイポイするから、班長さんがイライラしてます書類を代わりに出しに行ってくれて、「チョロい」とか言ってるけどいろいろ堪忍袋の緒が切れたんだと思う晴れて捜査令状を取って、警備会社に乗り込んできた松浦を尋ねてみたら怒鳴りこんだのは「妹が自殺したから」だそうで万引きを相沢さんに逮捕されたからか?<村瀬さんと小宮山さん>見ただけで指輪の値段を言うから、見ただけでわかるのかとびっくりしたよまさか値札が付いてたなんてw宝石店に行って、防犯カメラを調べて、相手夫婦を見て「夫婦仲がいいのよ、手なんか握っちゃって」あぁ、小宮山さん、男女の機微を知らないここは高圧的という第一印象を優先させよう!大森妻に夫の悪口を言って、「万引き癖がある」「養ってくれてる」「感謝しなきゃいけない」「教育してくれてる」とクレプトマニアと精神的DVの自白を引き出す小宮山さんま、小宮山さんは大森夫みたいなタイプ班長にキレた小宮山さんに「俺はいつでもきみの味方だから」って村瀬さん、恰好いい~~~~~その後、何もないところで転ぶオチまでつけて、可愛い~~~~班長の掃除好きに付き合えるのは、村瀬さんだけこうやって小宮山さんと班長の対立を和らげようとしてるのかな<新藤くんと浅輪くん>新藤くんは一人でさっさと行動してます被害者の携帯電話のデータを調べて、最後の発信場所に向かうって浅輪くんと合流してから、ね?無事に浅輪くんと合流してから、最後の発信者の元に行ったんだ、えらいえらい新藤くんには一人で行動するなと言いながら、浅輪くんは一人で飯倉さんを訪ねてます二度目は新藤くんと玄関をピンポンして出ないからってすぐに離れなくても右京さんなら、そのまま裏に回って、家の中が覗ける窓を探したり合法的な理由を作って、無理矢理侵入するよ!<班長>大変ですね現場に出ない分、特捜班の部屋に詰めてるから散らかるのが気になる班長食べっぱなし+出しっぱなし→散らかしっぱなしなんで容疑者の大森妻から事情聴取してるところに夫が迎えに来たからって打ち切るんだよ上からの圧力に弱いなぁ被疑者の人権って言うけど、自分から帰りたいって言ってないしな~「捜査しないなら邪魔だけはしないで」って言われてやんのw<万引き>街の小さな本屋さんの万引き被害は凄いらしいですね全部の本をラッピングしたり、防犯システムを導入できなかったら店を畳む方が損失は少ないと考えるよね万引きを「たかが」という親にロクな奴はいないわ~万引きも犯罪だからね犯罪を犯して、逃げようとして、階段から転落って自爆じゃん許すも何も、自分の息子が犯罪したいう事実を受け入れてからだよ強要された万引きだったとしても、やっちゃったもんはやっちゃったんだし保育園の先生も万引きで捕まってるでも自殺したのはAV出演が保護者にバレたからま、バレるわな<大森夫婦>「私たちの間に隠し事はありませんから」と言う旦那にロクな奴はいないテレビに出る有名な教育者の妻というプレッシャー容疑をかけられたら、運よく「映画のチケットの半券がある」という周到さそんなの、防犯カメラ映像を確認したらすぐバレるのに~お詫びに手のかかるごちそうを作ったのに一口で「不味い」と言われて、糸が切れたんだよし! この勢いで形勢逆転か離婚だ!<太陽と光の会>クレプトマニアの自助グループ自助グループだから、互いの秘密も話すわけで偽名で入り込んでいたら、個人情報を取り放題だもんな自助グループは悪くないけど、善意につけこむ悪い人はいるクレプトマニアの女性で見た目がいい人を選んで盗んだ罪滅ぼしにAV出演させる後ろに半グレ組織がついてたら、怖いものないわ~
2020.07.02
コメント(0)
クラブの仮装パーティ? と持ったらランウェイっぽいところを歩くモデル3人小瓶に入った液体を運ぶピエロ用意されたヒールを履くだの履かないだので文句言うなよ、モデルさんピエロが持ってきた液体は香水だけど、吹きかけたら失神からの~目から血を流して死亡和柄の布を張ったピンヒールのお披露目だったのに殺人と結び付けられて、綺麗なピンヒールがいい迷惑だわ<由利麟太郎>早朝の神社で弓を射る由利先生あ~~~~~格好いい~~~~~~ただね、バストショットじゃなくって、後ろからのフルショットでお願いしますよー逞しい肩、張った腕、細い腰、広がるコート、更に足!全部を一度に見られる後ろからのフルショットでーーーーー不用意に差し出された弓の先を避けるポーズも格好いい~~~~~~勾留された三津木くんに接見に行った由利先生冷静に淡々と話をして、食べてもいないクッキーの礼を波田さんに言うように、と三津木くん視点で何があったかを尋ねて、事件現場を観察して、床に片膝をついて現場状況を語る低い声と真っすぐな背中腿に置いた腕の肘の角度!歩くとヒラヒラする裾!階段を下りるときに背後で広がってはためく裾!もー、本当に、背が高くて体格のいい男性のロングコートは正義!こんなに格好いいんだもの波田さんだって薔薇の花束を頼むわ!ハートのクッキーをわざわざ贈るわ!ご近所のお友達にも、自慢しまくるわ!ピンヒールの爪先も踵も尖ってるwww身をかわして払いのける身のこなし、最高!<名越夫婦>浅利陽介くんだ~モデルの奥さんと結婚して、身の回りの世話をして、元気づけようとしたら邪険にされ料理スタジオを作って、料理教室を始めようとしたら「私のお金で?」って、協力もしたくないほど愛情が冷めてるの?借りた倉庫はマネキンだらけで、妄想の中で靴を履かせてるし事務所社長が奥さんの足にキスしてる写真を凝視してるしうん、浅利くんが犯人っぽいガレージで由利先生と対峙するピエロの身長差うん、浅利くんが犯人っぽい虫も殺せなさそう、と侮って浮気するわ、金銭的DVするわ、直接的に罵るわ、相手の人格を踏みにじるから、反撃されるんだよ最初は尽くしてくれて、美味しい料理を作ってくれるからいい人だと思って結婚したのかな専業主婦とモラハラ夫が逆転した夫婦みたいカモミールにマヌカハニーとローズマリーかぁカモミールの甘い香りにマヌカハニーの癖とローズマリーのスパイシーさでなかなか人を選ぶ組み合わせしかも、カモミールの鎮静作用、マヌカハニーも抗炎症作用、ローズマリーの血行促進体と美肌にはよさそうです不味くても体によければ接種するモデルさんには嬉しいかも由利先生たちがいたから、ハーブティだけだろうけどローズマリーの強い香りと味で、少々毒物を混ぜても気づかなさそうです<ピエロ>仮装してるクラブのパーティでピエロの恰好してるのはともかくモデルのマンションにピエロの恰好で侵入してあれやこれや操作して、思いっきり不審者じゃんどうやって侵入した?1人目は香水っぽい見た目で噴霧させ2人目は加湿器に混ぜて吸い込ませおどけた動きや大袈裟なマイム、大きな靴で誤魔化されて歩き方や身のこなしから割り出すのは難しいね<三津木>クラブイベントで何のネタを仕入れるんだろうと思ったら、自ら容疑者として勾留される体験!これはいいネタになるよ警察の取り調べ方や取調室のあれやこれや接見時の手順や中からの見え方など実体験に勝るものはない!
2020.07.01
コメント(0)
全38件 (38件中 1-38件目)
1

![]()
