わたしじかん

わたしじかん

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

千菊丸2151 @ Re:べらぼう 44話(11/17) New! まさかの遊戯王コンビが大河でみられると…
みつき2733 @ Re[1]:べらぼう 43話(11/11) 千菊丸2151さんへ !!!!! トートとル…
みつき2733 @ Re[1]:ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 37話(11/09) 北九州のyさんへ スポンサー離れとか後…
千菊丸2151 @ Re:べらぼう 43話(11/11) トート(古川雄大さん)と、ルドルフ皇太…
北九州のy@ Re:ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 37話(11/09) 先ず夏の映画を上映してるころはスタッフ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

エアープランツ カンデ(カンデラブラ)さん

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2012.01.30
XML
カテゴリ: 大河ドラマ

兵庫県やら広島県やらの知事さんが
大河について、あれこれおっしゃってますが
まぁ、大河って地域振興ネタですから、わからないでもない!
天地人をやってたときの新潟周辺は
どこに行っても、「天地人」の幟が出てたもんね~

まぁ、京都(市内および南部に限る)はどの時代をやっても、
ちらっとでも出てくる......出さずにいられない場所だから、
今更、地域振興も何もないんで、
「おやまぁ、大変だな~」と高みの見物www
つか、大河で取り上げられるたびに
「新撰組目線のツアーを組め」
「今度は龍馬目線で巡りたい」
「醍醐の桜と伏見の水路が見たい」
「陰陽師ツアーを組め」(大河関係なしw)
とメールを寄越してくる姪
そんなに好きなら、京都の大学においでwww


<珍しく綺麗なショットがあった>

あ~~~、デデン!とポスターにして欲しいクオリティ
つか、後の西行法師でたまこに弄ばれる哀れな人だけに
今の清々しくも美しいお姿が、憐れです

<北面の武士>
待賢門院のお付と言われ、
一斉に顔におしろいを塗るおのこたちwww
女房に取り入り=女房の閨に忍び込み、エッチして
たまこさまの覚えめでたく=女房伝てに自分を売り込んでもらう
コネなければ、出世なし ですもんね
必死にもなりますわ
元から、忠盛パパのコネがある清盛に、理解できなくても当然

<清盛>

新しい世界を作ることはできない......んだけど
新しい世界を作る力を手に入れるには、
今の社会でのし上がらなければならないという矛盾w
そこが割り切れないうちは、お子ちゃまですね~と思うわけです
ま、その厨二っぷりが可愛く、
いずれ失ってしまう儚さがいいのですw

この清盛は根っこが単純だから、
表面だけ見て「好き」「嫌い」「わけわからん」に分けちゃうよね
忠盛パパにちゃんと説明されないと、ダメダメですね
やっぱ、年上の人の言葉は、ちゃんと聞かないと~
理想像になるか、反面教師にするかはお好みでw

<義朝>
持たざる者の苦悩と、持てる者への嫉妬
苦悩は、男を美しくしますね~
清盛が死んだところで、源氏が栄える保証はないのに
執念に憑りつかれて、狂っていく父親を見てるのは辛いわな
復帰した忠実っていうバックがありながら、
うだつが上がらない理由を考えれば......
やっぱり、為義の能力不足って結論に至っても、仕方ない

何だかんだ言っても、自分から清盛に絡んでいってるし、
野原で取っ組み合いするのは、友情のフラグw
一緒に父親を止めに行ったり、
一緒に忠盛の言葉を聞いたり、
強敵と書いて、トモと読む みたいな展開は大好きです

<鳥羽院>
一言、「白河院との間の子どもを天皇にして済まなかった」と詫びてくれればすべてを水に流してもいいと言ったら
その通り言われてしまい、余計に腹が立つ院w

たまこは常人じゃないんだから、言葉は通じないんだよ、きっと

黒いアイシャドーは苦悩のクマですね白塗りが剥げてるのも、鳥羽院の心情を表しているようです(泣)

祖父が白河院じゃなければ、
いや、白河院が節操なしのエロ爺じゃなければ
もっと優しくて、心の通じ合う人が中宮になっただろうにね
そうならなかったからこその、歴史ですが......
たまこは
白河院だけでなく、琴の師匠や加持祈祷僧の弟子とやりまくってて、
当時の藤原氏の日記にも「ヤリマンビッチ」って書かれて、
白河院の肝いりでも嫁ぎ先が決まらなかったくらいの女なんだぞ
鳥羽院は最終処分場じゃない!

<忠盛>
家中をまとめ、政治的手腕も発揮し、
平安の世においては、素晴らしい武士
殿上人になるために、歌も踊りも楽も誹りを受けないように
貴族以上に身に着けてきたんだろうね~
自分を斬ろうとした為義にも、
穏やかに、物の道理を説いてやるし、
一言で、敵を味方にする器の大きさ!!!

面と向かって反発しかしてこない清盛ですら
ぐっとくる一言で、懐柔されてしまうんだもの
この父ちゃんには、一生、頭が上がらないなwww

こんなに素晴らしい主人が殿上人になったとなれば、
家中の者たちが浮かれて、脱いじゃうのも当然ですね
つーか、何で嬉しくなると、男って脱ぐんだろう???

<藤原摂関家>
衣装だけだけでなく、腹の中まで真っ黒けwww國村さんと堀部さんの顔が怖い怖い
白塗りと顔の照りの混じり具合が、マジ怖い

スタート:摂関家復活でウハウハ再び!
→摂関家をないがしろにする鳥羽院憎し!!!
→鳥羽院の覚えめでたき平家憎し!
→源氏を焚き付けて、平家を潰せばいい ヽ(゚∀゚)ノ俺って天才!!!
→貴族の時代終了 Σ(゚д゚lll)ガーン

<崇徳さん>
誰がやるのかなぁと思ったら、ARATAだった!!!ちょうど今読んでる「逆説日本史」の聖徳太子編で
崇徳さんのことが書かれているよ~

自分のせいじゃないことで虐げられて、
へりくだっても許されず、
こんなに美しい人が、髪振り乱して、爪を伸ばして、
天狗の如き大怨霊となるのかぁ~~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.30 14:23:05
コメント(0) | コメントを書く
[大河ドラマ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: