PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
子供たちの夏休みも終わり、毎日のお弁当&宿題監視などなどを頑張った私へのご褒美に
宣言通り、開店と同時に突入してきました。相棒展2 in 京都大丸 最終日
開店10分前に到着したものの、
店の前で待っているのも「どんだけ気合入れてんねん!」
と思われそうなので、地下道のスクリーン前へ
このスクリーンでは、相棒展2の宣伝映像がリピート中......ある意味、ここで立ってる方が恥ずかしいかもw
開店と同時に、エレベーターに直行したら
10人ほどの乗客のほとんどが6階へ
......相棒展ですね( ̄∀ ̄*)ニヤリ
相棒展2の入り口には、こんなのが


パイプいすに座れば、トリオ・ザ・捜一に取り調べを受けている図が
撮影できるのですが、
周りは高級宝飾品売り場で、相棒展へ来た人も通る中
そんな羞恥プレイできませんわ ><
1人で来てるしね~
友達となら、交代で写真を撮ったと思う
音声ガイドを受け取って、中に入ると、
伊丹んによる音声ガイドと事件の概要の説明
その隣には、相棒キャラの顔写真と説明
ガイドを聞きながら、更に進むと
相棒1~9のポスター
そして、テレビではDVDboxのダイジェストが!!!
プレシーズンからずーーーーっと流れています
1季節あたり2分程度ですが、
結局、1ループ見続けてしまったw
ここまでで、入ってから30分経過(爆)
相棒展2の事件概要は
「右京さんが誘拐された」と暇カチョから連絡を受けた神戸くんから
伊丹んが連絡を受けて(ややこしいなw)、
肝心の暇カチョは意識を失った状態で発見され、
伊丹んと芹沢がなぜかw右京さんを探す......というもの
暇カチョが倒れていた現場の再現(米沢さん付)や
みうみう、部長+参事官、ラムネさんへの聞き込み、
直前まで暇カチョがいたと思われる相棒部屋、
暇カチョが持っていた怪しい手紙
などから、事件の真相を探るのですが、
それぞれの場所の番号を、音声ガイドに入れれば、
伊丹んがあれこれ喋ってくれたり、クイズを出されたりw
特に、聞き込みが秀逸(個人的にねw)
ドアを叩いたら、中から声が聞こえてくる仕掛けなんですが、
ラムネの声が!声がぁぁぁ!
もう、手前の場所にいるときから聞こえてくるラムネさん(つか神保さん)の声に
萌え萌えして、耳はそっちに行きっぱなしで、
肝心の伊丹んの声も、展示物もそっちのけ状態www
部屋の前でも、誰かがノックするたびに、耳ダンボで聞き入っていた(恥)
各場所で出されるクイズは簡単で、普通に考えれば正解して、
歓喜の歌とともに、伊丹んや芹沢が褒めてくれます キャ
けど、やっぱり不正解の時の反応も聞きたいじゃないですか
わざと不正解の番号も入れると……
あ~~~伊丹んや芹沢に罵倒されて、蔑まれる私 ウットリ
会場には、相棒内で使われた小道具もたくさん展示してありました。
例えば、
冷凍イカ......薫ちゃんが不味いって言ったアレ
幸子さんが高飛びしようとした航空券
落語のCDやDVD
茶色の小瓶......裏相棒で使われたアレw
ドロップ缶と紅茶缶で作った爆弾......ミス・グリーンですね
ピエロの覆面と南天の小枝
その他、様々な書類に絵画、ネームプレートなどなど
それぞれに、「seasonXのX話」と札がついているけれど、
それだけでは思い出せないポンコツな私の頭
プレから10までの、各話のタイトルと概略のまとめを作っておけばと
これほど思ったことはない!
ちなみに、
神戸くんがいつも飲んでいる水の展示もあって、ラベルは「sparkling warter」になっているけど、
キャップは「GEROLSTEINER」 ププ、やっぱりね
他には、各場面の写真もたーーーっぷり展示
薫ちゃんに閣下に瀬戸内さんに朝倉に......官房長~~~~~
私的イチオシは
ワインボトルとナッツをテーブルに置き、
グラスを傾けるラムネと
隣で怪しい目つきで見ている神戸くん
狙ってるよ、これ、絶対、狙ってるよwww
神戸くんのポケットには、ホテルのキーが入ってるよwww
と、思わずにいられない一枚
すべての捜査が終わって、事件も解決したあかつきには、
花の里へ行くのがお約束
角を挟んだ席に置かれているのは
......茹で生ハム
ここは写真撮影OKでしたが、あまりの人の多さに断念
花の里を出たら、グッズコーナー
お目当ての神戸シャツはなく、
クリアファイルも、メモ帳も、既に持っているし、
相棒ボールペンを職場で使う勇気もなく、
買ったのは、食べ物ばかり

こんなのも

自分への運試しのつもりで買ったボールチェーンコレクション
私的大吉はもちろんラムネさんでしたが、
開けてみると......

うーん、微妙
ラムネさんが大吉なら、
伊丹んは中吉......かな?
さっさと見て、聞いてすれば30分くらいで回れそうな展示に
かけた時間、ざっと2時間www
我ながら、見すぎだろう、とwww
やっぱり、一人で来て、正解だったわ
この楽しみに付き合ってくれそうな友達に、心当たりがないもん
相棒展を見た後は、やっぱり右京さんに敬意を表して、京都大丸B2のフォートナム&メイソンでクリームティをいただきました。

プレーンとレーズンのスコーンに、
こってりと甘いクロテッドクリームと
酸味のあるイチゴジャムの組み合わせ
これぞ、英国風!
セットの紅茶は、クイーンアンをチョイス
一杯目はあっさりとストレートで、
二杯目はミルクティで、
ゴールデンドロップまで淹れた三杯目はお湯&ミルクで。
さすがF&Mだけあって、紅茶がとても美味しかった~
自慢じゃないけど、私の淹れる紅茶は、なかなかなんですよ~
でも、この紅茶には大満足!
今度から、京都の中心部に来たら、ここで一服しようっと