わたしじかん

わたしじかん

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

みつき2733 @ Re[1]:ぼくたちん家 7話(11/27) New! 千菊丸2151さんへ 卵の配分なんて一般的…
千菊丸2151 @ Re:ぼくたちん家 7話(11/27) New! 鯉登さん家、些細なことが積もっていたら…
みつき2733 @ Re[1]:ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 39話(11/23) 北九州のyさんへ いえいえ、もうもう 今…
みつき2733 @ Re[1]:べらぼう 45話(11/24) 千菊丸2151さんへ ほんと、歌麿じゃない…
北九州のy@ Re:ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 39話(11/23) 本当に忙しくて「ゴジュウジャー」は6話で…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

エアープランツ カンデ(カンデラブラ)さん

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2018.01.02
XML
カテゴリ: 相棒
ここ数年でまれに見る残念さ
少年三人が犯人!? という前フリだったので
もっと少年三人の活躍、逃走、友情、決裂、協力、そして逮捕へと
めくるめくストーリーが展開されるかと思っていたのに
ほとんどのシーンが劇場でイジイジしていて
軟禁場所からどうやって逃げたのか、
自殺した警官から拳銃を奪って、
どうやって劇場にたどり着いたのか、
台詞だけで説明せずに見せてよ!!!!

映画『マーキュリー・ライジング』みたいなのとは言わないけど
もっと少年たちがパソコンにのめり込んでいく過程や
面白半分にあちこちにハッキングしていくうちに、
警察のデータベースにハッキングして、青木くんたちが右往左往したり
警備部のお偉いさんたちが目の色変えている中
梶原善と鶴見辰吾がほくそ笑んでいるとか
描くべきシーンはいっぱいあったはず!!!

まぁ、いつものように
政府は個人データを監視して、有害と見なした者を排除しようとしている
有力者や権力者のみならず、いずれは一般市民も監視の対象になる
それが今の日本の目指している世界だーーーーー
という、どこの赤い国の話ですか? というもので
あぁ、テレビ朝日の理想とする国が、赤い国だからですね
と納得して終わるといういつものスペシャル
二時間以上に伸ばすと、こういう思想がたっぷり入ってくるのが相棒です
あぁ、やっぱり「聖戦」がよかったな~
正月から見るには胸くそ悪いけど、
犯罪の動機も、犯罪に至るまでの周到な準備も、見応えがあった
あれは自民党政権じゃなかったから、思想を入れなくてよかったからかな

<幸子さん>
株価が上がっても、お店が繁盛しないのは、
経営努力の問題だと思いますよ
少なくとも、あの客足の少なさでもお店が潰れていないのは
それなりに儲かっているからで、景気好調の恩恵だと思います
ま、元ヤクザの姐さんだった頃のバブリーな生活と比べたら
今は地味な生活なんでしょうけどね

<冠城くん>
身近の大切な人と言われて、
幸子さんかな? 花の里の女将は前科者とバラされることかな?
と思ったら、社さんだったとは!
いや、社さんじゃなくて、社さんの娘、マリアちゃんを守るためでしたね
見事な青田刈り……いやいや、筋金入りのフェミニストです
会ったことない(ですよね?)マリアちゃんの為に
情報漏洩することを選んで、そのことを社さんには言わない
恰好いい男ですね
追記)相棒15の再放送を見てたら、社さんに社さんとマリアちゃんのツーショット写真を見せて
それをネタに特命係への異動をごり押ししてましたね
「自分たちのため」と言って、断れない状況を作って
うん、冠城くん、恰好つけで根っからのフェミニストだ

<副総監>
変わり身の早い副総監
甲斐さんに特命係の責任のほとんどを負わせておいて、
官房副長官の折口さんと有馬さんの旗色が悪くなったら
すかさず特命係を持ち上げる
こうやって勢いのある流れに次々乗り換えて、
副総監まで登ってきたのがよくわかる





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.01.03 15:05:34
コメント(2) | コメントを書く
[相棒] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: