わたしじかん

わたしじかん

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

みつき2733 @ Re[1]:べらぼう 43話(11/11) 千菊丸2151さんへ !!!!! トートとル…
みつき2733 @ Re[1]:ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 37話(11/09) 北九州のyさんへ スポンサー離れとか後…
千菊丸2151 @ Re:べらぼう 43話(11/11) トート(古川雄大さん)と、ルドルフ皇太…
北九州のy@ Re:ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 37話(11/09) 先ず夏の映画を上映してるころはスタッフ…
みつき2733 @ Re[1]:緊急取調室5 3話(11/07) 千菊丸2151さんへ すんごく高い位置から…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

エアープランツ カンデ(カンデラブラ)さん

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2025.09.22
XML
カテゴリ: 大河ドラマ


田沼さまを貶すブームが一段落して
次は松平定信を揶揄する黄表紙が爆売れ
大好きな黄表紙を読む暇もないくらい忙しいうちに
いっぱい作って、いっぱい売っちゃえ!
定信が読んだ瞬間に
​絶版​
田沼さまには直談判で上手くいったから
定信にも同様に直談判しようとしたら
みんなに止められた
平沢さまも喜三二として戯作を書いてるのを咎められて
つか、平沢さま、江戸家老になってたんだ!
殿に叱られたから、筆を折る決意
「遊びは誰かを泣かせてまでやるものじゃない」
平沢さまはやっぱり武士だった
お家のために奉公するのが務め
春町先生は春町先生で、殿が春町疑惑を受けたから
病気で隠居という結果になって
春町先生は更に戯作を頑張ると
南畝先生はと案じたところに南畝先生からの文
東作さんが病気との連絡だった
「戯けをせんとて生まれけむ」
良いこと言うよな、南畝先生
その返事が
「源内さんに言っとくよ」
「狂歌が流行る前に江戸から去っちまったが狂歌会出てぇって」
源内さんが東作さんの元に現れたのは夢枕か妄想か幽霊か
定信に目をつけられた春町先生は
はしかになったと嘘をついて時間を稼ぎ
死んだことにして、別人になって戯作者として生きると決意
殿から「恋川春町は我が家の誇りだった」と言われて
これでめでたく戯作者として生きていけると思ったら
定信が疑って、家まで来るって!
ヤバいから出奔しろと殿から言われた春町先生
殿に迷惑をかけるのが忍びなくて切腹って!
散々吉原で遊んできた平沢さまを送り出すために
重三主催の送別会に、平沢さまの筆下ろしを勤めた姐さんが!
まだ吉原にいらっしゃったのか!
花魁松の井は年期が明けて、手習いの師匠と結婚して
今は松の井も手習いの師匠をしてるって
そんな人まで駆けつけてくれる平沢・喜三二先生
筆を折るのはもったいない
みんなが「もったいない、もったいない」と言うから
「まーさん、書きます!」
売れっ子戯作者を失うのは世間の損失
「春町も続けるって言うから」
と言った矢先に、春町先生切腹
春町先生の頭に白いものがついてたのは……豆腐!?
豆腐の角に頭をぶつけて死んだって洒落!?
死ぬ瞬間まで真面目にふざけようと頑張って
しきたり通りに切腹した(介錯なし)上で
豆腐を買ってきて、戯けを頑張ったって!?
<松平定信>
理想が高くて、厳しい定信

そりゃ、こんな上司の下で働くの、嫌だよね
自分の腹心の本多の家老が賄を受け取っていた告発を受け
即刻処分を決めたけれど
その理由がな~
役職につくと必要経費が増えて、生活が苦しくなる
役職についても美味しくないから辞退するのだと言われても
「俸禄はお役目を果たすための経費」
「もらうものは欲しいけど、役目は果たしたくないとは通らない」
「それを喜びにできるのは懐に余裕がある人だけ」
「私の言うとおりにすれば上手く回るように取り計らっている」
うーーーーん、正論なんだけど
正論で世の中は動かないんだよな~~~~
理想で世の中は動かないと本多に言われた矢先に
定信の政策が空回りするのを揶揄する黄表紙を読んじゃって
すぐに発禁にしちゃうし
定信の倹約は大奥にも波及しちゃって羊羹を断っちゃった
あまりにも倹約倹約言い過ぎるから
蝦夷地で反乱が起きたから天領地にしようと提案したら
仲間だったはずの一橋さまから
「田沼病と笑われないかと案じている」
「人を変えて、看板を変えただけで、中身は田沼のやってたこと」
「財政を立て直すために松前から蝦夷を取り上げるのは田沼がやろうとしたこと」
「黄表紙を取り締まった」
ほーーーーら!
田沼さまがやろうとしたことは正しかったんだよ!
ねぇ!
自分の政策を揶揄されたからって弾圧して
有能な戯作者が切腹したけど
​これで満足!?​
「腹を切り、豆腐の角に頭をぶつけて死んだ」
「ご公儀を謀ったことは腹を切って、恋川春町としては世を笑わせるべきと考えたのではないかと」
「一人の至極真面目な男が武家として戯作者としての分をわきまえ全うしたのではないかと」
「戯ければ腹を切らねばならぬ世とは一体誰を幸せにするのかと」
重三からの厳しい言葉をどうする、褌守よ
てめぇの大好きだった黄表紙の戯作者が、てめぇのせいで死んだんだよ
ったく、余裕のない小僧だわ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.23 00:12:01
コメント(0) | コメントを書く
[大河ドラマ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: