サボテン生活

サボテン生活

PR

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Profile

サボテン_01

サボテン_01

Calendar

Favorite Blog

庭の木の葉がお隣り… New! 楓0601さん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

またガーベラが咲い… New! チマミ2403さん

寒いわ 朗らか429さん

駄菓子 ・・・ 悠々愛々さん

Comments

チョロ君1004 @ Re:個性が光る(11/23) New! おはようございます。 第813話の「隊長…
楓0601 @ Re:個性が光る(11/23) New! おはようございます 素晴らしい陶器を今…
サボテン_01 @ Re[1]:言葉の力(11/20) ☆チマミ2403さんへ 言葉の一つ一つに重み…
2018.10.22
XML
カテゴリ: ヨーガ
女性は、60代から骨粗しょう症になる割合が急激に増えていくそうです
骨粗しょう症は特に女性に多く、患者さんの80%以上は女性だという
特に、閉経を迎えて女性ホルモンの分泌が低下し、急激に骨密度が減ります
骨粗しょう症により骨がもろくなると、わずかな衝撃で骨折してしまいます

食事や運動などの長年の習慣も深く関わっているので、食事療法や運動療法で骨強度を高めて
いくことが重要ですね
骨は、負荷がかかるほど骨をつくる細胞が活発になるので、日頃からバランス感覚を養い
足を強化するポーズが有効です

鷹(たか)のポーズの紹介です
↓ 片足で立ち、バランスを取り片方の足を横に広げていきます
体重を片脚に乗せることで、両脚立ちの倍の負荷をかけると、骨が強くなる効果があり、
バランス感覚が鍛えられるので、転倒防止にもなります
難しかったら、ただ片脚で立つだけでも構いません

無断転載禁止

この他に、カルシウム(小魚・大豆製品など)、ビタミン類など積極的に取り、
日常の散歩、階段の上り下りなどもお勧めです
骨折して寝たきりにならないよう、日頃から気を付けましょう


**************
 ヨーガ教室の日程は​ こちら
**************

ランキングに参加してます
良かったらクリックお願いします







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.10.22 06:25:46
コメント(16) | コメントを書く
[ヨーガ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: