サボテン生活

サボテン生活

PR

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Profile

サボテン_01

サボテン_01

Calendar

Favorite Blog

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

またガーベラが咲い… New! チマミ2403さん

柚子を沢山頂いて嬉… New! 楓0601さん

寒いわ 朗らか429さん

駄菓子 ・・・ 悠々愛々さん

Comments

サボテン_01 @ Re[1]:言葉の力(11/20) ☆チマミ2403さんへ 言葉の一つ一つに重み…
チマミ2403 @ Re:言葉の力(11/20)  こんにちは~  同感です。  大なり小…
サボテン_01 @ Re[1]:言葉の力(11/20) ☆7usagiさんへ どの言葉も胸にキュンとし…
2018.11.05
XML
カテゴリ: 個展
子供の頃、月に1回の月刊誌小学〇年生とりぼんという漫画本を買ってもらうのが唯一の楽しみ
なかでも、大ファンの一条ゆかり先生の漫画は続きが楽しみで待ちきれませんでした
この影響で、大きくなったら漫画家になりたいとまで思いました(笑)

その一条ゆかり先生のデビュー50周年の記念展が、東京 根津駅の弥生美術館でありました
高校生でりぼんでデビューして50年ですから、現在68歳です
漫画界の大御所として、現在の漫画家さんにも多大な影響を与えています
りぼん・少女フレンド・なかよしなどがありましたが、私は浮気はせずりぼん一筋でした(笑)
憧れの先生の原画を見て、ため息が出るほどの素晴らしさ、繊細さ、美しさ・・・
先生のデビュー作とともに歩んできた気がします
これからもどんどん意欲作を期待したいです


            ~ 一条ゆかり先生のイラスト集より ~


**************

 ヨーガ教室の日程は​ こちら
**************

ランキングに参加してます
良かったらクリックお願いします







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.11.05 06:20:13
コメント(14) | コメントを書く
[個展] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:憧れの漫画家(11/05)  
まあ、素敵な絵ですね。こんな瞳にうまれたかったなあ~。ふふふ。
本当に素敵。リボンなどの本名前だけは知っていますが、一ども読んだことはありません。もうそのころはおとなだったのかな?

わたしたちの育つころはまだ、マンガなど買ってもらえるようなくらしではなかったですねー。戦後何年かたってはいても。高校生の頃マドモアゼルと言うう本に憧れましたが、それも手にすることはありませんでした。
だからいま、子供みたいな遊びへの執着もあるのかもしれません。

(2018.11.05 07:00:03)

Re:憧れの漫画家(11/05)  
青翠4883  さん
私もリボンとか、少女雑誌を買っていたけど、なんにも覚えてないなあ。 (2018.11.05 09:08:49)

Re:憧れの漫画家(11/05)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

小さな女の子の夢が、

いっぱい詰まっているの

でしょうね・・

の、ポテチ・・・

(2018.11.05 09:20:49)

Re[1]:憧れの漫画家(11/05)  
サボテン_01  さん
☆ローズコーンさんへ

昔は、お目目ぱっちりが一杯ありましたからね(笑)
マドモアゼルですか、知りませんでした
私も唯一雑誌を買うぐらいの贅沢でした、今は何でもある時代でちょっとつまらないです
(2018.11.05 17:56:39)

Re[1]:憧れの漫画家(11/05)  
サボテン_01  さん
☆青翠4883さんへ

色々な漫画家が活躍したので、読みごたえがありました
月一回の雑誌が待ち遠しくて・・・
いつも漫画を真似して書いていたので勉強は二の次でした(笑)

(2018.11.05 18:00:20)

Re[1]:憧れの漫画家(11/05)  
サボテン_01  さん
☆悠々愛々さんへ

そうなんですよ、もう少女の夢が一杯詰まった雑誌でした(笑)
男の子もマガジンとかサンデーとか夢中になったのではないですか
今の時代はなんでも手に入るけど、当時は欲しいものもなかなか買ってもらえなかったです (2018.11.05 18:03:24)

Re:憧れの漫画家(11/05)  
チマミ2403  さん
こんばんは~
素晴らしいですね~。
よく展覧会などに出かけられて感心しています。
原画展は、とくにいいですよね。
作者の息遣いが分かるような気がします。
ぜんぜん印刷のものとは違うんですよね。
大ファンだった方の原画展を見ての、
サボテンさんの興奮がよく分かります。
良かったですね。 (2018.11.05 18:44:48)

Re:憧れの漫画家(11/05)  
こんばんは

嬉しい一条ゆかり先生との出会いでしたね。

よほど気に入っていたのですね。

(2018.11.05 20:05:21)

Re[1]:憧れの漫画家(11/05)  
サボテン_01  さん
☆チマミ2403さんへ

絵が好きなので、こうした個展は良く行きます
原画は、やっぱり違いますねえ
どうしてこんなに素敵に描けるのかと感心してしまいます プロですねえ (2018.11.05 20:31:49)

Re[1]:憧れの漫画家(11/05)  
サボテン_01  さん
☆カンちゃん0760さんへ

何十年も憧れていた漫画家さんなんで、感激して観て来ました
原画は、やっぱり違いますねえ
繊細で、緻密で、やはりプロですねえ
(2018.11.05 20:33:43)

Re:憧れの漫画家(11/05)  
サボテンさんお若いですね。
きっと私の娘時代ではないかしら・・・・
爽やかなイラストですね。
誰が見ても素敵なんですよね・・・・ (2018.11.06 22:22:38)

Re[1]:憧れの漫画家(11/05)  
サボテン_01  さん
☆レイちゃんの赤い靴さんへ

若くはないんですよ~(笑)
生の原画を見るとやっぱり違いますねえ
これぞプロなんだと納得です
(2018.11.07 06:02:23)

Re:憧れの漫画家(11/05)  
7usagi  さん
 おはようございます。

りぼん、懐かしい、一条ゆかりさんも懐かしいです。
最近はマンガを読むこともなくなりました。
ふろくとかも欲しかったけれど、買えない時は回し読みしてたなぁ~、
いい時代だったかも知れないなって思います。
   (2018.11.07 09:06:43)

Re[1]:憧れの漫画家(11/05)  
サボテン_01  さん
☆7usagiさんへ

おお~、7usagiさんも読んでましたか
私も大人になってからは滅多にマンガ読まなくなりました
当時を思い浮かべて、とても素晴らしい作品展でした
(2018.11.07 18:06:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: