サボテン生活

サボテン生活

PR

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Profile

サボテン_01

サボテン_01

Calendar

Favorite Blog

座っているのも疲れ… New! 楓0601さん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

雨に New! 朗らか429さん

菊、菊、菊が満開。… New! チマミ2403さん

ドック検診とはっぴぃ 7usagiさん

Comments

楓0601 @ Re:音楽最高!(11/18) New! こんにちは 断捨離でオーディオ関係のコ…
チョロ君1004 @ Re:音楽最高!(11/18) New! おはようございます。 第676話の「隊長…
サボテン_01 @ Re[1]:簡単ヨーガポーズ(11/14) ☆チマミ2403さんへ お腹が張ってしまって…
2019.02.15
XML
カテゴリ: 美容・健康
普通、肩こりというと肩や首もまとめて考えがちですが、外国では肩こり(Stiff shoulder)と
首こり(Stiff  neck)は、全く別物だと考えるそうです
NHKで放送された「ガッテン」の番組で、首こりの特集をやってました
首の中の後頭下筋群(コウトウカキングン)という8本の筋肉部分がかたくなったりすると
首こりが起こり、頭痛・吐き気・めまいなどの症状が出るという

人の首が回る角度は、平均すると60°ぐらいだそうです
これ以下だと、かなり後頭下筋群がかたくなっていて、日頃から首こりなど起こるという
二大原因としては、①前かがみの姿勢 ②目 

簡単な運動で、楽になるそうです
① 目を閉じて、右・左・右・左・・・と軽く動かす 20往復ぐらい

③ 顎を引き3秒 伸ばして緩めるを10回
1日3セット

簡単な動きで、首がスムーズになると気持ちまでスッキリしますね
試してみようっと・・・





**************
 ヨーガ教室の日程は​ こちら
**************

ランキングに参加してます
良かったらクリックお願いします

にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.02.15 06:05:02
コメント(20) | コメントを書く
[美容・健康] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:こりの違い(02/15)  
あらーよかったっわー。私珍しくこの番組を見ていたのですが、
肝心のそのための運動のところに行く前に、もう、睡魔に襲われて
寝てしまい残念に思っていました。
ありがとうございます。早速やりますよ。

勉強時間が最近は長く、パソコンに向かうのは少しだけ減りましたが
やはりそれでも合計2時間以上はあり、肩こりはもう常習犯です。
いつもありがとうございます。
(2019.02.15 07:11:24)

Re:こりの違い(02/15)  
青翠4883  さん
わたしも見ました。
こういう番組を見た後数日はやってみるんだけど続かない。 (2019.02.15 07:16:03)

Re:こりの違い(02/15)  
朝起きると座ったまま軽い運動をします。

首を左右にゆっくりと・上下にゆっくりとそして回します。

両手を挙げて背伸びを・そして上下に体を倒すこれ位です。 (2019.02.15 13:00:44)

Re[1]:こりの違い(02/15)  
サボテン_01  さん
☆ローズコーンさんへ

おお~、見てましたか 首コリっていうのも辛いですよね
長時間のPCやスマホですっかり姿勢が崩れますものね
私もこの運動、暇見てやってみるつもりです
(2019.02.15 16:44:27)

Re[1]:こりの違い(02/15)  
サボテン_01  さん
☆青翠4883さんへ

私もそうですよ、見て数日は続けるんですけどいつの間にか忘れてしまっています(笑)
こういう番組多いですからね
気に入ったのだけ暇見つけてやることにしてます

(2019.02.15 16:46:30)

Re[1]:こりの違い(02/15)  
サボテン_01  さん
☆朗らか429さんへ

それは良い習慣ですね
私も朝は、ヨーガをして体整えてます
なんだか1日がスッキリ始まるようで、朝の習慣は続けたいです
(2019.02.15 16:48:26)

Re:こりの違い(02/15)  
悠々愛々  さん
こんちワンコ。

いつも応援ありがとなし。

春の訪れを表す、三寒四温

というのが、今年は当てはまり

ませんね・・

の、ポテチ・・・
(2019.02.15 17:34:05)

Re[1]:こりの違い(02/15)  
サボテン_01  さん
☆悠々愛々さんへ

暦の上では、立春でもまだまだ春は遠いですね
暑かったり寒かったり・・・これだけ寒暖の差が大きいと戸惑います
体調にお気を付けて下さい
(2019.02.16 05:18:41)

Re:こりの違い(02/15)  
himari316  さん
こんにちは(^^)/

ガッテン、見てました。
録画もしました。

私も首コリがひどくなることが多いので
この体操続けてみます。

昨年までは何年もマッサージやハリ治療も行って
かなりのお金使いました。
昨年の10月に両足の下肢静脈瘤手術以降はマッサージも針も
やめたので今は家でできる体操続けてみます。 (2019.02.16 09:33:00)

Re:こりの違い(02/15)  
そうですね。一番大事ですね。

私も昔は首回し良くしてました。自然に痛いので動かしてました。
今は肩こりを忘れてます。

毎朝 6時30分には雨でも雪でもカーポートの中で365日ラジオ体操を
してます。それで痛くないのかしら有難い事です。
此れからも続けます。 ありがとう。      ホチ (2019.02.16 11:53:08)

Re:こりの違い(02/15)  
悠々愛々  さん
こんちニャンコ。

いつも応援ありがとなし。

こりといっても、注意しないと

いけませんね。

の、ポテチ・・・

(2019.02.16 12:25:35)

Re:こりの違い(02/15)  
チマミ2403  さん
こんにちは~
昔から、肩こりには縁がないのですが、
でも、疲れたときなど、
無意識に首を回したり、前後にしたりしています。
顎を引き三秒、という運動は、
やってみると、とても気持ちがいいものですね。
(2019.02.16 15:01:18)

Re[1]:こりの違い(02/15)  
サボテン_01  さん
☆himari316さんへ

皆さん見てるのですね
前かがみの姿勢が続くと、首コリとかありますよね
この運動、簡単で効果ありそうですよね、私も疲れた時やってみます (2019.02.16 16:35:00)

Re[1]:こりの違い(02/15)  
サボテン_01  さん
☆レイちゃんの赤い靴さんへ

毎日の習慣にしているラジオ体操、すごく良いと思います
朝からなんだか生き生きして来ますよね
私も朝は、ヨーガを続けています
(2019.02.16 16:36:42)

Re[1]:こりの違い(02/15)  
サボテン_01  さん
☆悠々愛々さんへ

単なる首コリだといいのですが、重大な病気が隠れてる事もあるので気をつけたいですね
朝の寝起きの首の痛さって辛いです
こういう痛みが無いよう予防が必要ですね
(2019.02.16 16:38:46)

Re[1]:こりの違い(02/15)  
サボテン_01  さん
☆チマミ2403さんへ

肩こりがないなんて羨ましいです
私は、ヨーガをやる前は中学生の時から肩こりでした
やっぱり前かがみの姿勢が続くと疲れます、姿勢には気を付けたいです
(2019.02.16 16:41:29)

Re:こりの違い(02/15)  
Huちゃん  さん
こんばんは。
早速私も試してみます!
ポチッ! (2019.02.16 23:16:00)

Re:こりの違い(02/15)  
こんばんは。
テレビで見ていました。
肩や首がこることはないのですが・・・
役に立つだろうと思っています。

父もマッサージがいらない体質だったようで、
その体質を受け継いだようです。
有難いと思っています。
でも身体(関節)をよく動かします。
PCをしている間も座ったままや腰かけたままで合い間に伸びをします。
(2019.02.16 23:19:54)

Re[1]:こりの違い(02/15)  
サボテン_01  さん
☆Huちゃんさんへ

長時間同じ姿勢や前かがみの姿勢が続くと首もこりますよね
是非試してみて下さい
私もこれを見てから、1日3セットぐらいやってます
(2019.02.17 06:11:55)

Re[1]:こりの違い(02/15)  
サボテン_01  さん
☆お散歩うさぎさんへ

肩や首がこらないなんて羨ましいです
私は、中学の頃から猫背だったので肩こりなどひどかったです
ヨーガをやるようになってすごく改善しました やっぱり体を動かすって大切ですね (2019.02.17 06:13:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: