ぺこ山チャンネル

ぺこ山チャンネル

PR

Comments

ぺこ山 @ ●とむとむ様 コメントありがとうございました! お返事…
とむとむ@ Re:三木SA(下り)のトイレ(10/23) 6b気に入って下さりありがとうございます(…
ぺこ山 @ ●桜世さま すっかりお返事が遅くなり申し訳ありませ…
桜世(おうす)と申します@ Re:CUISINE MA (キュイジーヌ 間)(05/09) 突然の書き込みにまず お詫び申し上げま…
ぺこ山 @ ☆chigurinさま コメントありがとう! 「あ!忘れてた!」…
chigurin@ Re:ワーファリン 薬の管理(07/06) 夫婦で二人三脚一年頑張ったね、飲み忘れ…

Calendar

Favorite Blog

楽天ラッキーくじ更… じゃっかすさん

義母は今日も行く リンリン35さん
ごろごろまりまりの… ごろごろまりまりさん
しまパパブログ しまパパちゃんさん
delicious precious … shigemiciousさん

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11

Profile

ぺこ山

ぺこ山

Keyword Search

▼キーワード検索

2020/12/28
XML
カテゴリ: 製品備忘録
22年使った洗濯機(東芝製)がとうとう壊れて買い替えました。
水栓からの水をチョロチョロとしか給水しなくなり、
メーカーに問い合わせたところ、ホースの詰まりなどが原因でなければ、
本体の給水弁の故障かも、とのことでした。

今回の洗濯機で今までの使い勝手と違う点は、
●40cm以上のネットを使うと異常振動の原因になりかねないので、
大きなネットに小物を放り込んでいた方法は使えなくなったこと。
→今までネット必須と思っていたので、直接洗濯物を投入するのは抵抗がありましたが少々傷んでも替えが効くようなタオルはしばらく直接投入しようと思います。
大事なモノは規定内のネットを買い足して使っています。


→代わりに洗濯槽を毎回綺麗なお水で洗う機能、洗濯槽乾燥機能を使えるので防カビに期待です!(水道代、電気代はどのくらい変わるか様子を見ようと思います)


●風呂水ホースの収まりが悪くなった
→東芝さんの当時の洗濯機のホースは伸縮可能だったので便利に使っていました。
今回のホースはクルクル癖がついていたので、だいぶ格闘しましたが、最近癖が弱まってきて、私も扱い方が分かってきた感じです(笑) 湯取りはしっかり取ってくれるので満足です✨

買い替え前は調子が悪くなってきた洗濯機のご機嫌を伺いながらの洗濯が日常化していたので、
そのストレスから解放されて気持ちよく安心して洗濯ができるのが嬉しいです😊

2020年12月購入。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/12/28 04:50:52 PM
コメント(0) | コメントを書く
[製品備忘録] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: