Tea dream~keep a record~
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
はなみずき、雨に濡れて、美しく咲いています二年前の今日もそうだったんですね。なんだか、急に思い出して、昔の日記読んでみました。中学入学して、もう2年経つとは不思議な感じです大変ご無沙汰してしまって申し訳ありません。この日記も放置状態で更新するの気後れします 先日、青い空と満開の桜のもとで、冬夢はバンビ君と一緒に菊 ス カ ウ ト 章をいただくことができました。小学校入学前の秋に活動をはじめて、8年、長い長い道のりでした。指導してくださったボーイ隊の隊長、副長、副長補の皆さま、そしてお世話になったビーバー隊、カブ隊のリーダーの皆さま、いつもお心遣いいただいた育成会会長、団委員の皆さま、今までともに活動してきたスカウト、そのご父母の皆さま、ほんとうにありがとうございました。これからは菊スカウトとして自分の隊や団をこえて、地区、地域へと活動の幅を広げてほしく思っています。 冬夢も中3になりました。秋君とは一緒のクラスになれなかったけれど、部活一緒で家がわりと近い春君と一緒で、穏やかなクラスのようです。担任の先生も若くて素敵な先生です。この1年も楽しく過ごせそう中高一貫のカリキュラムは冬夢にはあっているようで、部活やスカウト活動をやりながらも、読書や映画をみたり、CDを聴いたりといったゆとりある生活です。それでも、冬夢はこの2年間で、中学受験で苦しんだ国語の記述が、先生方のご指導のおかげで得意になりました。歴史のテストでは記述で高得点もいただけ、英語も頑張っています。でも、私としては、塾に通う予定はないけれど、大学受験の厳しさを、この冬痛感しましたので、少し気を引き締めてもらいたいと思っていますセンター試験から国立後期までの長期の緊張、不安。高3の夏まで部活頑張り後輩を指導してくれていた冬夢が尊敬するT部長は、結局国立残念、浪人しないそうなので早慶の片方に進学です。また、会社のO陰母さんからは辛い知らせがありました。大学受験も厳しいですね。「そ な え よ つ ね に」菊スカウトの記章にも刺繍されている言葉です。青地に白い菊の花びら、そして金色に輝く記章それを胸にこの1年頑張りましょう
2009年04月17日
コメント(9)