のんびり・ゆっくりダイエット

のんびり・ゆっくりダイエット

2012/12/23
XML
テーマ: 海外旅行(7470)
カテゴリ: 海外旅行





日月潭は今から約二千年前に偶然発見された天然湖で

台中市の東南約40km、台湾のほぼ中央部に位置する周囲約25km

水深約30mの湖で台湾有数の景勝地といわれています

湖の北側の形は太陽に

南(南西)側の形は月に似ていることから

それぞれ、日潭、月潭と呼ばれ、全体で日月潭と呼ばれているようです











バスを降りると

まず目に飛び込んできたのが

8メートルもある巨大な獅子

どことなく可愛らしい表情をしていますね















ブーゲンビリアが綺麗に咲いています














文武廟

文武廟は日月潭の湖畔北部にあり

1938年に創建された廟です

1996年に再建されており、きらびやかな外観となっています












廟は前殿、中殿、後殿の三殿様式になっていて

前殿は文廟で文の神である孔子が

中殿は武廟で武の神である岳飛や関羽が祀られています












殿宇は中国の宮殿を模したもので

朱色の瓦屋根が周囲の緑に映えて美しい眺めとなっています。










内部は三つに分かれており

前殿では学問の神とされる文昌帝君













屋根の勾配・・

素晴らしいですね・・

魔除けでしょうか・・小さな獅子がたくさん並んでいます















文武廟大成殿は全台で唯一正門を開いた孔子廟です

一般の孔子廟は平常閉まっているそうです

廟によると、日頃から参拝客が多いため

出入りの安全を考えて正門を常時開けているそうです













日本でいう絵馬でしょうか

願い事を書いて・・

どこも同じですね・・














大成殿には青銅の孔子坐像があり

台湾で唯一聖像を奉る孔子廟となっています












孔子のほかに孟子および子思という三尊神像がありますが

これらはもともと中国大陸にあって

義和団事件の際に日本の狭山不動寺に運ばれ

その複製が文武廟に奉じられたものだそうです

















中殿では武将の関帝(関羽)や岳飛

後殿では孔子が祀られています














おびただしい金色の仏像が飾られたドーム状の天井















この鐘もなかなかのものですね













中殿(武廟)の境内から見た前殿

きらびやかの一言

目が眩みそう・・












線香立て・・

いい味が出ていますね













日月潭にはこんな伝説が


千年以上の昔

原住民のサオ族が一頭の白鹿を追いかけて山奥に入って行くと

3日目に水をたたえた湖が現われ

その白鹿は一本の木になった

サオ族はこの湖の美しさと豊かさに魅了され

この地へ移り住むことを決めた




日本が統治していた時代には発電所が建設され

濁水溪の上流から日月潭に水が引き込まれ

湖の面積が現在のように拡大したそうです

日月潭の周囲に建つ「玄光寺」や「玄奘寺」

「慈恩塔」や「文武廟」などは、第二次大戦後に建設されたものです


続く


FC2・・はこちらから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/12/23 06:58:56 PM
コメント(34) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: