全9件 (9件中 1-9件目)
1

一昨日は、お姉ちゃんのマタニティースイミングの時にお友達になったママさんたちと遊びました。それぞれ違う学校に行ってるので、あうのは夏休み以来久しぶり。2年生で、男の子と女の子意識しちゃうのかな~と思ったけど、みんなDSを持って仲良く遊んでました。その後、買ってきた、サンドイッチ、から揚げ、のり巻きを食べてプチパーティーをしました。お兄ちゃんお姉ちゃん達は、別のテーブルで楽しそうに食べてました。ママ達も久しぶりでしたが、それぞれの学校の話などで盛り上がり楽しい時間でした。下の子達も、年齢も違うけど仲良く遊んでました。左の4人が2年生。その弟、妹達。年中、年少、3歳児2歳児1歳児と1学年違い重ならずにいます~昨日もその中のお友達と遊びました。お姉ちゃん同士は、映画を観てました。うちのお姉ちゃんは、マリと子犬の物語が観たかったようですが、お友達の意見と時間が合わず、たまごっちを観てました。その間に、近くにある市で運営しているプレイルームでコウセイとお友達は遊んでました。広いスペースに、おもちゃや大型の滑り台があって汗かいて遊んでました。お姉ちゃんの時間にお迎え行くのにも、コウセイがまだ遊びたいとだだをこねてまたまた抱きかかえて帰ってきました。わが町にもこんな施設があれば雨の日も寒い日も晴れの日だって楽しいと思いました。また、連れて行ってあげたいです。お姉ちゃんは、やっぱりマリと子犬が観たいそうです!!!
2007.12.27
コメント(10)

メリークリスマス☆おかげさまでコウセイのゼーゼーはたいぶ良くなりました。まだ薬を飲んで、油断禁物ですが、うるさいくらい遊びまわってます。いつもはデパートにケーキを買いに行ったり、クリスマス雰囲気を味わうのですが、今年は念のためやめました。近所のイルミネーションでテンション上げて我が家でチキンを食べました。今夜我が家にもサンタさんが来るようです・・・お姉ちゃんは、サンタさんにとお菓子とミルクをテーブルに用意してます。早く寝るんだぁと今日はとってもいい子です。design by sa-ku-ra*
2007.12.24
コメント(14)
今日はコウセイを午前中に小児科に連れて行き吸入をしてもらいました。お昼には、お姉ちゃんが学校から帰ってきて、それからコウセイも咳はしながらも一緒に遊んでいたので、良くなったと安心してましたが、お昼寝もしなかったので、念のため午後にもう一度小児科に行き吸入をしてもらいました。でも、あまり良くなっていないという事で、(この小児科では点滴が出来ないそうです。)大学病院を紹介されました。今回はぐったりしているって事がなかったので、ちょっとビックリでしたが、後から悪くなっても嫌なので、行って来ました。しかももしかしたら入院かも~と言われたので、一応着替えを持っていきました。お姉ちゃんはばあばのうちでお留守番。広い大学病院で、診察をしてもらい、血液検査と点滴をやってきました。コウセイははじめての点滴で、おお泣き。ごまかしごまかし2時間弱頑張ってました。途中、慣れてきたら、手首から出ている点滴のチューブを振り「魚釣り」っていって遊んでました!!!でも、さすがに長く帰りたい~~~ねーねの所に行きたい。ねーねはどこ???とお姉ちゃんがいないことが心配だった様です。そんなにひどいゼーゼーではないらしく、点滴をおえて無事に帰って来れました。午後7時を回っていて外は真っ暗。かなり怖かったです。まだ完全にゼーゼーが取れたわけではないので、薬を飲んで様子を見るようです。ちょっと心配だけど、うちに帰れてよかったです。
2007.12.21
コメント(13)

昨日から今度はコウセイがゼーゼーしはじめ、病院にいって吸入をしてもらいました。朝のうちは、あまり元気がなかったけど、学校からお姉ちゃんが帰ってきたら、一緒に遊んでましたが、まだゼーゼーしています。暖房もファンヒーターなので、空気の汚れないのに変えないといけないかな?なにかおすすめはありますか???お姉ちゃんは今日で学校が終わりで明日から冬休みです。お誕生日が終わってすぐにクリスマス。サンタさんも大変ですお姉ちゃんは、アディダスのエナメルバックをサンタさんに頼んでました~コウセイはきっとトミカシリーズが喜ぶんだろうな☆ちょっと、前にデパートで買ったエコバック。井上絵美さんデザイン。前から気になってはいたけど、ちょうど行った日が20パーセントオフだったのでゲットしましたスーパーで、レジの済んだものを直接このバックに入れてもらっているので、また、レジ袋に入れる手間が省けていいですよ~~~時間の短縮が何よりいい。思い切って買ってよかったです!!!リボンレイのリース。いつもより太い9ミリで作ってみました。ディズニーランドのお土産。ミッキーの中にお菓子がいっぱい入ってます。
2007.12.21
コメント(10)

今日2回目の日記です~サプライズな贈り物が、けんこ~さんから届きました。けんこ~さんから、幾度となくプレゼントを頂いています。いつも本当にありがとうございます。今回もかわいいラッピング。中身は・・・かわいいねずみの置物とふわふわなマフラー、それと布ナプキン。マフラーは以前に、好きな色を聞かれた事があって、それを覚えてくれて参考に作ってくれたそうです。ホント、嬉しいですね☆ふわふわマフラー暖かいですよ。ホントにありがとうございます。
2007.12.19
コメント(8)

お久しぶりです。日記の事が気になりながらも、なんとなく慌しくって~落ち着いた時にやろうと思ったのですが、今度は書きたい事はあったのですが、ためればためるほど面倒になってしまって。やっぱりその日にあった事をすぐに書かないといけないですね~すみません気を取り直して、ここ数週間のお話・・・まずは、前にも富士山の見えるカフェに行ったのですが3月7日の日記またちょっと遠出をして行って来ました。この日もお天気がよくって素敵な景色をおいしい食事を楽しんできました。ケイタイで見えずらいけど、お友達がオムライス。私がパンのシチュ~です。【12月10日~】パパが高熱でダウン・・・仕事を終え帰ってきたら体調が悪いとの事で病院へ。インフルエンザの検査をしても陰性でしたが、子供たちに移るといけないので、パパの実家で静養してました。お義母さんありがとう。結局、次の日丸一日仕事もお休みして、寝ていて熱は下がって、つきの日には仕事へ。念のため、もう一泊と、全部で3泊も実家にお世話になって、元気になってかえって来ました。とっても近いので、パパの様子はちょくちょくは見に行っていましたが、夕飯を私の実家に行った食べたりと羽を伸ばせました~~【12月16日】お姉ちゃんのお誕生日です。お姉ちゃんは去年もそうだったけど、毎年毎年風邪を引いて誕生日当日はいつも体調が悪くて、お祝いは延期になるジンクスがあるのです。今年も、近くなってくると、咳をし始めてまずいと思って早めに病院に連れて行き、薬をもらって飲んでいました。咳もひどくならずに念願のお誕生日パーティーがみんなで出来ました。ケーキはママの作ったのがいいと言っていたので、前の日にシフォンを焼いて当日おねえちゃんとデコレーションをしました。チョコシフォン初めて焼いたけどおいしかったです。
2007.12.19
コメント(4)
コウセイのお友達のグループで公園に集合して遊びました。月一度のペースで集まっていますが、先月は雨で中止だったので、久々で前日から楽しみにしてました。洗濯物を干して、ちゃちゃっとかたずけて(こういう時って早く終わるんだなぁ・・・)公園へ。冷蔵庫が空っぽでパパのご飯の支度が出来なかったので、公園の近くのお肉屋さんに、11時半にメンチとコロッケを予約してから遊び始めました。コウセイは砂場でダンプでずっと遊んでいて、さすがに長かったので、滑り台に行こうと促しやっと他の遊具でお友達と遊びました。女の子ばかりだったけど、コウセイも楽しそうに遊んでいたので良かったです。それから遊びが最高潮の時にパパのお昼の時間になってしまったので、まだ遊びたいと言っているコウセイを抱きかかえて一足お先にバイバイをしてお肉屋さんに寄りました。その時は11時40分。名前を言ってお会計を済ませもらおうとすると、ちょっと待ってて~と言われました。説明もされないまま待っていると、どうやらメンチは包装して渡せるばっかりになっていましたが、コロッケの方は、今揚げている状態。いつも、店頭にないと揚げるの待つから嫌で予約したのにでも、たまに来るお店だし、パパのご飯の時間を心配しながら待ってました。待つこと7.8分。かなりの時間、貴重ですよね??やっと出来たコロッケを受け取ろうとしたら、おばさんがすみませんでもなく、「でも温かいからね~~~」と開き直った態度!!!一言いってやろうと思ったけど、我慢して帰ってきちゃった。パパに言ったら、11時半に行かないから仕方ないよ~って言ってたけど~私も理由を説明してくれて、すみませんの一言でもあれば気持ちよく待っていたのに・・・やっぱり、一言言って来れば良かったのかな~なんだか気が治まらない感じです。でも、パパが気長に待っていてくれて、午後の仕事にも間に合ったので良かったですが。。。私もゆとりを持って行動しないと~~~ですね。長々付き合ってくれてありがとうございます!!!また、コウセイを公園に連れて行って思う存分遊ばせてあげたいです。
2007.12.04
コメント(12)

小さい頃ハンコが大好きでよく買ってもらっていました。最近になって、少しづつ集めだしたハンコ。布に押したり、お友達にプレゼントする袋につけたりと楽しんでました。並べてみると、たくさんのスタンプ台もありました。布に押せるタイプはアイロンをすると洗濯しても落ちず子供の名前付けにも便利です。ここからは、市販のスタンプではなく、自分で作ったハンコ。ちょっと前にもすこしやっていましたが、今回は本格的。まずは、本を買って勉強。 カッターと100円ショップの消しゴムを大量に購入。消しゴムに絵を描いて彫ってみる。そのうち、消しゴムはんこ専用のけしごむ「はんけしくん」をかったりデザインカッターやら、消しゴムはんこ専用の彫刻刀を買う。どれも、やっぱり「専用」だけあって使いやすい。かなりはまりました。白い紙の袋。ちょっとワンポイントあるとかわいくなる~~~布のリボン。名前をつけたり、小さく気って両面テープで楊子に貼ってお手製ピックに・・・(写真撮り忘れちゃったけど・・・次回に♪)犬のハンコは(↓右)、ホームセンターで買ってきた「バルサ材」を切って表紙?持ち手?をつけました。ちょっと本格的?これから他のにも付けたいです。消しゴムはんこの本。それぞれ作家さんの個性が出ていて楽しい。デザインカッターと彫刻刀。また彫刻刀の小さいサイズをネットで購入。もうすぐ届く予定です♪お友達へのプレゼントのマスク。これは、市販のハンコを組み合わせて、布の押せるタイプで押しました。
2007.12.02
コメント(14)

高校短大時代の仲良しのお友達と久々に会って来ました。最近は全然会ってなかったので、前の日から楽しみでした。早めに家を出たのに、工事で渋滞。15分も遅刻して、寒い中妊婦さんを待たせてしまいました。ごめんね~久しぶりとはいえ、やっぱり昔からの友達、気兼ねなくブラブラと買い物を楽しみランチをしましたランチは自然食のビュッフェ、90分1500円でした。すごい品数でふだんなかなか作らない、ひじきの煮物やカボチャの煮物旬の野菜を使ったお料理ばかりでした。飲み物も小豆茶、紅茶、オレンジジュースなどどれも有機栽培のものらしいです。コウセイは途中で飽きちゃって、騒ぎ始めたのでゆっくりは出来ませんでしたが、両隣の席のおばさまたちが優しくって~~うるさいにもかかわらずかわいいね~いくつ??なんて声を掛けてくれて、温かい言葉が嬉しかったです。どれもおいしかったのでまたゆっくり行って見たいです。友達ともそんなにゆっくりは出来ませんでしたが、会えてよかったです。2月に赤ちゃんが生まれるのでとっても楽しみです♪ケイタイ写真なのでちょっとみにくいけど、雰囲気まで・・・
2007.12.01
コメント(8)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

![]()
