全7件 (7件中 1-7件目)
1
またまた、ご無沙汰してます~タイトル観て驚かしてしまい、すみません。またまた、慌しくまとめ書きになってしまいました。パパは、去年ひざの手術をして、その経過をみるのに、内視鏡の手術を受けました。 去年の1月に手術。その後も定期的に病院で検査をしてましたが、去年12月のMRI検査で終了と思っていたようですが、年明けに手術と言われたようで、ビックリ。 みなさんその後の経過を見るようで、大した事はないのですが・・・でも、手術なので、やっぱり心配でした。火曜日に入院。 水曜日に手術。昨日退院しました。 おかげ様で、移植したひざは元に戻っていてなんの異常もないようでよかったです。でも、やっぱりひざの中をいじくられたようで、まだ痛いようですが、今回は、松葉杖もいらなく、痛みがあるものの歩けるので当分お風呂に入れず、シャワーだけということ以外は大丈夫そうです。この寒いのにシャワーだけって言うのもかわいそうですが。明日、仲間でやってるサッカーの試合があるから、行くと言っていたのですが、さすがに痛いようで、残念ながらやめたようです。ちょっと我慢してゆっくり治して欲しいです。
2009.01.31
コメント(8)

今日は、コウセイの入園予定の幼稚園で、新入園児が集まる会がありました。10時に幼稚園。 朝からバタバタしてやっと間に合いました。コウセイは、ダラダラした生活をしているので、4月から大変かも。園バスもうちのところは、一番早いので8時なのです幼稚園では、コウセイはママと一緒~となかなか慣れなかったけど、少しづつ慣れて遊んでました。おにの帽子をみんなで製作しました。手でつけるのりが気に入って、上手にお顔ができました。壊されないうちにパチリその後は、ホールでつみきをしたり、大きいお友達がたくさん来てくれて仲良く遊べました。今日は、パジャマのお着替えも自分でやる!!!とやる気マンマン。少しは自覚できたかなぁ~一人目は、ボタンの付け方など、教えて出来るようになったけど、二人目は手をかけなすぎ。後、2ヶ月。 なんでも自分で出来るようにしないと~
2009.01.22
コメント(8)

週末は、マイロを初めてドッグランに連れて行きました。お正月もずっと、コウセイが体調が悪くて思うように散歩にも行かれずかわいそうでした。ネットでいろいろ情報収集して、ちょっと遠出をして富士山の見えるドッグランにしました。途中、道を間違え、家族からブーイング。 道を再確認して運転を私に代わってやっと到着。 お天気はよかったけど、とっても、寒くて、受付をすると使い捨てカイロをもらいました。初めてのドッグラン。 マイロも周りのワンちゃんたちが気になってクンクンしてました。後から来た、フレンチブルドックと吠えあい、私たちもビックリして、別の場所に移動しました。 そのワンちゃんは、他のワンちゃんとも吠えあい、結局帰ってしまいました。マイロも気が強いのか、最初は吠えてましたが、楽しく遊べました。いつもいく公園のが広いけど、リードをしていない分、のびのび遊べたかなぁ~最後は、貸し切り状態でのんびり気を遣わずに遊べました。雲がかかってますが、富士山。ワンちゃん専用の足湯があって帰りはきれいに洗えます。コウセイもお姉ちゃんも自分達の手を温めちゃってます。
2009.01.21
コメント(6)

またまたお久しぶりです。この辺はずっとお天気がよかったけどチョ~寒かったです~コウセイもおかげ様でよくなりましたが、ここに来てお家の話が決めなきゃいけない事がどっと来て、慌しかったです。家の中の雰囲気。外壁の感じなどいろいろ決めました。「シンプルモダン」という感じは、パパともあっているのですが、細かく決めていくと意見が違ったり。パパはAB型。 血液型でいうのもなんなのですが、AB型ってとっても斬新なアイディアを出すんですよね~ 前にもTVで、どこかの会社は、AB型だけの人を集めての会議をするってやっていたのを思い出しました。 いい商品が生まれるんだって我が家も結局。パパが譲らなかった、外壁の色と階段の色、玄関の色は、パパの意見で。私もいろいろ説明されていくうちに、洗脳されてくるのか、もう言っても仕方ないと思うのか、それでいいよ~ ということになるのです・・・お姉ちゃんも、パパの方がいいよ~~~と言うし。後の、内装、キッチンはすべて私ですが。 本やちいさいサンプルをみてるだけなので、実際どうなるやら~~~まだ、ドアなどの建具,壁紙などもこれから決めるようで、嬉しいけど、大量のカタログをみたり、ネットで情報収集をしたりとめんどくさい様な~感じです。12月中旬。 型枠が出来る。12月26日。枠に生コンが入る。1月上旬。 型枠が取れる。ちいさい家なのですが、想像以上にちいさく見えました。来週、上棟式の予定なので、のんびり構えていたら、おとといから、足場ができ昨日は、もう家の型になってました。上棟のときに建てはじめるものだと思っていたのでびっくりでした~これから一気に出来るのかなぁ~まだ、夢のよう。実感は全然ないです。
2009.01.17
コメント(10)
今日から、お姉ちゃんの学校が冬休みが終わり始まりました。コウセイがずっと調子が悪かったので、お出かけも出来ずにかわいそうですたが、実家に行ってご飯を食べたり、いとこと遊んだり、それはそれで、楽しかったのかなぁ~年が離れている分ひとりでなんでもやってくれるし楽ですが、ひとり調子が悪いと生活のリズムがくるっちゃいますね。元気が一番。コウセイの様子ですが、おかげ様で、快復しているようです。少しの時間お布団をかたずけ掃除機もかけられたので、気分的にも気持ちがいいです。まだ、咳も出て本調子ではないのですが、お姉ちゃんと静かに遊んでます。昨日の様子は、ずっと寝っぱなしで体力もなく、今日もこんな様子だったら、病院で入院かな~と内心ドキドキしてましたが、なんとか良い方向に向かっています。ご心配をおかけしましてありがとうございました。また、油断禁物、 無理をさせないように注意していきたいと思います。
2009.01.08
コメント(8)
コウセイの風邪のその後ですが、5日は熱も下がり、落ち着いてきたのですが、まだ、咳が出てたので、気になって近くの小児科へ行ってきました。熱も下がっているし、元気だし、いつものゼーゼーしないようにと、薬をもらってほっとして帰って来ました。が、昨日朝は元気だったけど、お昼過ぎから熱も39度になってなんだかぐったり。パパもお休みでいたので、急いで、初めに行った大学病院に行きました。一応、また、インフルエンザの検査をしましたが陰性だったので、水分補給の点滴と血液検査をしました。血液は、なんかの数値が高く、肺炎かも。といわれ、点滴をしながら胸のレントゲンをとりました。しかし異常なしということで、点滴を2時間半くらいやって帰って来ました。途中は、入院してください。と言われるかとも思いましたが、家に帰れたので、良かったです。血液検査と点滴をする時、廊下まで泣き声が聞こえてかわいそうでした。うちで抗生物質と咳と鼻の薬を飲んで様子を見るということで、引き続き心配です。今もあまり元気がなく、だるいようで、薬を飲ませるのもやっとで、心配ですが、明日まで様子を見て良くならないようなら、病院に連れて行くつもりです。薬もすぐには効かないのかな~
2009.01.06
コメント(6)

新年明けましておめでとうございます。新年早々まとめがきです年末30日は、家族でユニクロに買い物に行き、デパートで、お年賀にするチョコレートやお菓子を購入。お正月にパパの実家に親せきや弟夫婦が来るので、チーズやワインなどのお買い物をしました。大晦日は、恒例の仲人さんのうちにご挨拶。渋滞覚悟で、1時間半のドライブ。 お天気が良くて海もきれいでしたが、さすがに疲れました。仲人さんには、かにと漬物を贈呈。 お家におじゃまして30分のだんらん。こういう時に子どもがいると場がなごんでいいですよね~夕方は、パパを置いて、私の実家へ。これまた恒例で、パパが、年末の格闘技をゆっくり見たいというので、ひとりでおきてきます。私たちは、母と兄夫婦とおそばやさんへ年越しそばをたべて、実家でのんびり紅白を観ました。やっぱり紅白をみないと年が越せない~ お風呂にも入って格闘技が終わった11時半過ぎに帰りました。1月1日。お姉ちゃんとパパは、これまた恒例のパパの実家での初日の出を見に行きました。お姉ちゃんからのケイタイ写真。そのまま、お姉ちゃんは、パパの実家でお手伝い。10時に、みんなが集まってきました。今年は、私もパンナコッタを持参。お友達から頂いたタッパウェアーの型。大勢のときは、量も出来るし見た目もいいし。おいしくできました。2日も、夕食はパパの実家で。弟夫婦も来ていたので、みんなでカレー鍋とたこ焼き。カレー鍋とたこ焼きは、今シーズン、我が家の人気メニューなので・・・パパはたこ焼き係りで、ずっと焼いてました。カレー鍋は、弟夫婦も、義両親も初だったようですが、好評でした。3日。お家でダラダラ。コウセイが風邪を引いたようで、熱もでちゃいました。4日。今日も下がらないので、緊急外来に行って診てもらいました。インフルエンザの検査をしましたが、陰性で、風邪の様ですが、まだつらそうです。明日は近所の病院もやっているので、様子を見てつれて行こうと思います。病院から帰って、お昼過ぎからパパは近くのお友達の家に新年会。前から予定していたし、行ってもいいよ。と言いたのですが、まだ帰ってきませんのんきでいいですね~お姉ちゃんもずっと家にいたのでつまらないらしく、夕方実家の父に迎えに来てもらい、いま、実家に遊びに行ってます。コウセイがはやく良くなるといいです。
2009.01.04
コメント(12)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()
