全8件 (8件中 1-8件目)
1
昨日は特に予定もなかったので、ちょっと雨が降っていましたが、窓全開にしてお掃除をしました。パパがいないうちに部屋を整理しておかないと松葉杖で転ばれても困るし。いらないものはだいぶ整理できました。そしてピアスをあけちゃいました。前から3つめのピアスを開けたかったのですが、ベビースイミングで一緒に入っていたので化膿しても行けないと思って我慢してました。ちょうど、スイミングも終わりこの時期がちょうどいいと思って近くの病院に行ってきました。新しく用意してあったファーストピアスを持っていったのですが、そこの病院のピアッサーに合わないとの事で、(ピストルみたいなので、パチーンと一瞬で終わると思って行ったのですが。)注射で耳に麻酔してなんだか怖かったです。念のため他に前にパパもそこの耳鼻科であけた専用ピアスをもって行っていたので、途中に専用のピアスあります!!!と先生に行ったけど、もういいよ。これで行くからと。麻酔をかけれ本格的になってました。麻酔はちょっと痛かったけど、その後は何されているかわからず、すぐに出来ました。右耳に穴が2つになり、穴が完成したら新しいピアスをつけるのが楽しみです。
2008.01.30
コメント(8)
昨日は、朝から夜の8時まで、パパが一時外出で帰ってきました。うちは階段があるので、パパの実家に戻りました。松葉杖で車に乗るのも大変。段差や階段はリハビリで練習してきたようで、意外にもスイスイ上れますが見ている方がハラハラドキドキで気をつかいました。コウセイもおねえちゃんもパパにベッタリでした。練習で家にも帰ってきて我が家の階段も上れたので安心していました。実家でも、なんとなく気をつかうようで我が家がホッと出来るようです。退院してもしばらくは気をつかって大変ですが、やっぱり我が家が一番なんですね。木曜日まであと少しですが、家から病院に帰るのはつらそうで、お姉ちゃんもさみしそうでかわいそうでした。やっぱり、怪我や病気は嫌ですね~お姉ちゃんの学校も、今日から学級閉鎖も1時間遅れもなく通常通り始まりました。もうピークは過ぎたのかなぁ~でも引き続き気をつけたいと思います。あと、今日でコウセイの1歳から始めていたベビースイミングの卒業の日です。2月はプールの改装工事でお休みなので3月から上のクラスになりひとりで入るのです。初めは何にもやらなかったり、仲良しのお友達と勝手な事して遊んでみたり、帰りのあいさつが出来なかったりとあまり意味がないのかなぁ~と心配になったりもしましたが、なんとか人並みに出来るようになって成長したようです。私も週一回の一緒に入れるスイミング。これで終わりとなるとちょっと寂しいですが。今日は早めに行って頑張ってきます。
2008.01.28
コメント(8)
お久しぶりです。今日はまだ暖かかったけど、先週末から、雪や雨でとっても寒かったです。石油ファンヒーターを使っていますが、子供部屋がとっても寒くて加湿器つきの電気のヒーターを買っちゃいました。思わぬ出費でしたが、寒さには勝てず・・・ファンヒーターの様に部屋全体が暖かくなる訳でもないけど、安全だし空気も汚れず加湿できるのでいい買い物でした。電気代が怖いけど。灯油も高いしね~~~パパは抜糸して膝を曲げるリハビリをして順調に回復しています。まだ日常生活は、大変だと思うけど、今度は暇すぎて早く退院したいと言ってます。日曜日に外出許可をもらったので家に帰ってきます。予定では31日に退院できるようでよかったです。でも、普通の家なので帰ってきても生活が大変だと思いますが・・・とりあえず私も病院通いがないし、パパも病院よりは家のがいいと思うしね。あと、今週は、お姉ちゃんの学校でインフルエンザが流行ってきて、火曜日から明日まで、朝1時間遅い9時登校に変更になりました。パパもいないので、朝7時過ぎに起きるダラダラ生活をしています。また、お姉ちゃんのクラスは違うけど、5クラスが学級閉鎖になっています。18クラスあるうちの5クラスなので、明日はわが身と、ドキドキしてます。みなさんもインフルエンザや風邪気をつけてくださいね。
2008.01.24
コメント(8)

パパの足の具合も順調に良くなってきています。まだ、ひざは曲がらないので車椅子に乗ってますが、ベットからの移動もうまくなって来ました。昨日は、パパが病院に来なくてもいいというので、入院して以来始めて行きませんでした。そして、車で1時間くらいの私の祖母のうちに遊びに行きました。今月11日が88歳のお誕生日で気にはなっていたのですが、パパの入院で忙しく電話も出来なかったので、お花を持って行きました。祖母はお正月に温泉に旅行に行ったときに階段から転んだそうでそちらも気になっていましたが、骨や頭には異常がなく全身の打ち身だけで済んだ様で安心しました。温泉旅行も、連れがいたので旅行先の病院で診察してもらった後、旅館に泊まったそうです。大した事ないと電話では聞いたけど、やっぱり様子を目で見て来て良かったです。ちょうど、横浜に住んでいる私の大学生のいとこも遊びに来ていて会えました。子供の頃のイメージしかなかったけど、今年の春に卒業して、ジュエリーの会社に勤めるそうで、きれいな女性になっていてビックリでした。コウセイも初めは照れていましたが、慣れて来ると、近づいていき遊んでもらいたそうにしていました。お姉ちゃんはすぐに話し初めて遊んでました。初めてなのに、遠いけど血がつながってるからかな~・・・親戚って不思議なものですね~おばあちゃんにも伯母さんにも会えたし、何年がぶりのいとこまでにも会えてよかったです。お友達に頼んでおいた喜連川名物温泉パンが来ました。ちょっと硬い感じですが、レンジで温めるとやわらかくなり、どっしりモチモチしてとってもおいしいです。果物やヨーグルト風味などありますが、私はチョコやココアの甘めのが好きです。
2008.01.15
コメント(4)

昨日はたくさんコメントありがとうございました。病院に行ったら、足を伸ばしたまま車椅子に乗って見た目は痛々しそうでしたが、話もして元気そうでした。今日は、松葉杖で歩く練習だそうです。後は時間の問題ですね。リハビリを頑張ってもらって早く退院できるようになればいいです。ジョセフィーヌのドレッシングって知ってますか?去年の暮れにお友達においしいから~と頂いて、食べたらとってもおいしくってはまってしまいました。このドレッシングで食べたくて、毎日レタスやキャベツにかけて食べました。家族も気に入ってあっという間に終わってしまって。ネットで調べたらHPはなくて、口コミで広まったそうです。見た目はサウザンドレッシングの様な感じですが、味は??? 私も文章力ではなんとも説明が出来ません。オニオンやガーリックの味もほのかにして濃厚な感じ。昔の喫茶店とかで食べたサラダのような感じがしますが・・・他の方が、うまく表現されているので、「ジョセフィーヌ」で検索してみてください。私も、お友達に頼んで次回買ってもらいます。賞味期限が1ヶ月くらいなので、(我が家では1ヶ月なら2本くらい消費するかな~)4本から郵送してくれるようなのでお友達と買った方がいいです。
2008.01.11
コメント(10)
一昨日から、パパが入院して昨日無事手術が終わりました。一昨日夕方は、コウセイとおねえちゃんを連れてパパの様子を見に行ったら、帰りにコウセイがパパお泊りしないで!!!と大泣き。またいつものように抱えて帰って散々な思いをしました。インフルエンザも流行ってるようだし、あの様子じゃ病院には連れて行けません。お姉ちゃんも心配で心配で夜は泣きながら寝ていました。昨日は、午後からの手術。実家の母に、コウセイとお姉ちゃんを預けました。兄嫁と姪っ子も実家に来てくれて、みんなで遊んでくれてコウセイも泣く事なく楽しく過ごせたようで安心でした。ひざの手術は、まず内視鏡で軟骨の状態を見て、軟骨が磨り減った所を削り、ひざの上のあまり使わない軟骨を切り取って移植する手術だったようです。手術はあまり難しいものではないようですが、点滴してる姿や、全身麻酔だったので怖かったです。手術室に入ってから3時間半弱で終わりました。初めは義母さんと待ってましたが、途中帰ってしまい、地下の手術室一人で待ってるのは怖かったです。でも、思いがけず、実家の父が来てくれたので一人になったのは30分くらいだったかな?大体予定通りの時間だったけど、待ってるのはドキドキでした。とりあえず無事に終わってよかったです。今日は麻酔も完全にさめて、傷が痛くなるのかなぁ~午後にまた行って来ます。
2008.01.10
コメント(15)
今、お姉ちゃんのスイミングにいます~先月の進級テストで上のクラスにあがり、いつも一緒だった仲良しのママともと時間が変わってしまって、さみしく観覧席で見てます~コウセイはだっこでお昼ね中あまり寝ちゃうと夜寝るのが遅くなっちゃうと思いながら、静かだからいいかぁ~とずっと寝てます~今日はしっかりお姉ちゃんの泳いでる姿を見ました~最初に150メートルをクロールで泳ぎ、その後、背泳ぎ、平泳ぎ、たどたどしいけど、バタフライで25メートル往復泳いでました~その後は、4人で個人メドレーの練習。次は、スタートを一緒にして、競争してました~上のクラスはかなりレベルが高いなぁ~他の子がやってる時のプールサイドでの休み時間はかなり前よりはあったけど~お姉ちゃんもちゃんとついて行けてたので感心しちゃいました~というか、今まで話に夢中でみてあげてなくて反省です(((^_^;)今日はパパが入院する前にお寿司が食べたいと言うので、これから帰って食べに行きます~回転寿司だけどね~前のコメントはおうちに帰ってからしますね
2008.01.07
コメント(2)

新年あけましておめでとうございます。またまた更新してなくてすみません。今年もこんな調子ですがよろしくお願いします。早いものでもう7日ですね。朝から圧力鍋で、おかゆを作りましたが、お水の量が多かったのかふいてしまって!!!七草をいれておいしく出来ましたが、ガスコンロのお掃除が増えちゃいました~やっと、パパも今日から仕事が始まり、お姉ちゃんも明日から学校なので日常に戻ります。年末からお正月にかけては、新年のあいさつやら買い物などいろいろ行ってきました。実は、明日からパパが、ひざの軟骨が擦り減って(ちょっとよく分からないけど)手術をして治す為3週間ばかり入院する予定です。で、しばらくはお出かけできないので、パパがどこかに連れてってあげるといいだし、お姉ちゃんもコウセイまでも、ディズニーランドといったので決定。本当はお正月に行こうとも考えたけど、混んでると思って、お天気もいいとの事で前の日に急きょ決定。年末30日に行ってきました。5年前に30日に行ったときは、すごく空いてて穴場だね☆なんて行ってた経験があったので、甘く見てたらビックリ。近くまでは、車の量も少なくいつもよりもスムーズでよかったのですが、あとちょっとのところから渋滞でかなり時間かかりました。駐車場もはじのほうでかなりエントランスまで歩きました。並んでチケットを買って入ると、ミッキーミニーがいて写真を撮りたかったけど、今日は我慢。乗り物重視で、まずプーさんのファストパスを取りました。その後はイッツアスモールワールドと、ゴーカートに乗ったり電車に乗ったりと混んでるながらもいろいろ楽しめました。天気予報は晴れだったのにお昼過ぎに、急に暗くなりザーッと雨が降り大変でした。パレードも中止になったし雨では仕方ないから帰ろうか~とあきらめかけたら、小雨になり、3時過ぎにはあがってまた楽しめました。コウセイは初のプーさんのハニーハントに乗りました。ちょっと怖がっていましたが、泣かなかったので良かったです。日が落ちてきて、さすがに寒くなったので帰ってきましたが、混んでた割にはいろいろ乗れて楽しかったです。31日は、仲人さんのところにご挨拶。一足先におねえちゃんとコウセイはお年玉を頂きました。1.2日は、パパの実家へ。義弟夫婦や親戚一同集まり、にぎやかに過ごしました。コウセイも、お姉ちゃんも、20歳と24歳のいとこのお姉ちゃんと一緒に遊んでもらって今年はお酒を飲んでました~~~あまり気をつかわずのんきな嫁をしちゃいました。3日は私の実家に挨拶に行きました。4.5日は、ショッピングモールとデパートにブラブラ・・・昨日は、お姉ちゃんとパパは映画ルイスと未来泥棒を観に行きました。私とコウセイは、この前に行った市のプレイルームで遊んでました。夜は、何年ぶりかで、お友達と飲みに行きました。コウセイを置いていくのは心配でしたが、案外平気。パパとお風呂に入って楽しく遊んでいたようです。駅からもタクシーで帰ろうと思ってたけど、みんなで車で迎えに来てくれました。私はお友達ともゆっくり出来たし、お姉ちゃんはパパとお風呂に入ったことが冬休みの一番の思い出だそうです・・・
2008.01.07
コメント(8)
全8件 (8件中 1-8件目)
1