天下一どっとコム2024 Tenkaichi.coM

天下一どっとコム2024 Tenkaichi.coM

2023年05月24日
XML
カテゴリ: てんかさくひん。
【コラム配信】本日は、先週のインスパイアアイドル、ここに君臨!?と題し「 #週刊ゼニメーション 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック!

 日本産テレビアニメ開始60周年の節目とともに開始となった、歴代アニメ作品のクロスオーバー企画
「週刊ゼニメーション~Sponserd by  アニメ大全 ~」。
(過去公開分はこちらもチェックしよう)
 さて、いよいよ6月ですよね・・・。
というわけで、先週の「煎茶アイドル伝説そう子」についてのSNSからのコメントにはなりますが、
「あきらかにドッジ弾子のパロディじゃないか!?」
「主人公が明らかに永谷宗七郎の子孫というのはわかったけど、飯テロアイドルと化しそう」

 ・・・などとか来ていますが、いかがでしょうか。

 さて、本日TRPG用ダイスが導いた年代は、 今年2月の「81日間妄想一周」 以来となる西暦1987年。
藤子不二雄両先生原作作品で言えば藤子F先生原作の「エスパー魔美(第1期)」や、
藤子(A)先生原作の「ウルトラB」が放送された時期なのですが、
今回元ネタに取り上げるタイトルは、まさかの東映動画(現:東映アニメーション)制作の「レディレディ!!(全21話。以下「第1期」と記載)」に決定となった
(今回は翌年放送の続編「ハロー!レディリン(全36話。以下「第2期」と記載)」も含めて紹介しよう)。

 そもそも今回紹介の「レディレディ!!」とは!!
 英洋子先生による漫画「レディ!!」およびその続編を原作としたアニメ作品。
 第1期の内容は、主人公のリン・ラッセル(5歳)が母親を亡くし、父・ジョージと共にイギリスへ渡り
青年のアーサーや姉のセーラと共に様々な困難を乗り越えてレディへの扉を開くというタイトル。


 それを科の作者兼管理人が同作をパロディ兼リブートしたら、こうなった!!
・時代設定は第1期が放送された年代と同様に1987年
・この記事が公開された5月24日の記念日のひとつに「菌活の日」とあるため、キノコを題材に加える
・各人物の苗字に「茸(キノコ、タケ)」を含める

 それらを兼ねつつピラめいたタイトルは「キノコリーナ!!」、その続編は「ハロー!キノコリーナ」に決定となった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月24日 18時00分10秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

kurogin820

kurogin820

カレンダー

お気に入りブログ

久々にやってやっと… まるっささん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

折り紙サロン ハッケミィさん
わたしのブログ yumiyumi396775さん
ポケモン帝国 エメラルド9639さん
SOG団第2分団 かっちゃん06522397さん
truth クロ(エドワード)さん
合ポケワールド 猟2106さん
††合ポケ星†† 沼輝さん
合成ポケモンの隠れ家 バルス777さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

 天下一どうでもいいので、
ま、いいんじゃないか。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: