天下一どっとコム2024 Tenkaichi.coM

天下一どっとコム2024 Tenkaichi.coM

2024年09月11日
XML
カテゴリ: てんかさくひん。
【コラム配信】本日は、昨年に #オレカ 元ネタ作品をやっていたという経緯に表して・・・と題し「 #週刊ゼニメーション 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック!

 日本産テレビアニメ開始60周年の節目とともに開始となった、歴代アニメ作品のクロスオーバー企画
「週刊ゼニメーション~Sponserd by  アニメ大全 ~」。
(過去公開分はこちらもチェックしよう)

 さて、先週は1969年放送「忍風カムイ外伝」を元ネタにした「ゲイル外伝」をテーマにしたのですが、
SNSからはああいったコメントも出回っていたそうだ。

「サザエさんの前番組のあの裏歴史を物語ってきたかも・・・」
「55年継続して同じ放送時間にとどまるとは、一度も基本的な放送時間を変えなかったこともうかがえられます」


 ・・・ただ前回紹介の「カムイ外伝」より後番組の「サザエさん」の度合いが強かったりして・・・とか。

 さて、本日は西暦2014年放送タイトルからピックアップ!!
昨年はコナミの同名のアーケードカードゲーム「オレカバトル(以下「オレカ」と記載)」を元ネタとした「ナギカヴァトル」を取り上げていただきました が、
今年2024年は私がその「オレカ」を初めて11年が経過しました。
(稼働はその前年の2012年)
ただどうせなら「(同じくコナミのカードゲームの)ドラゴンコレクション」もゼニメにしてほしいとお声もいただいているようですが、
その「(アニメとしての)ドラゴンコレクション(全51話(本編全50話+番外編1話)。以下「ドラコレ」と記載)」をテーマにお送りさせていただきたい・・・!!

 そもそも元ネタとしての「ドラコレ」とは、
オレカの2年前の2010年よりサービスが開始したというソーシャルゲームのひとつ。
プレイヤーは冒険者となりモンスターを収集・強化・対戦を重ね最強の冒険者を目指すというコンセプトとなっているのだ。
また2013年にはアーケード版も稼働しており、(基本的な内容はアーケード版「オレカ」に準拠)

 (一時コロコロコミックでもアーケード版、アニメ版についても触れていたよな・・・)

 改めて今回紹介のアニメ版はというと、基本的にサッカー好きの主人公の小学生の少年が
今回の「ドラコレ」をやる約束をしていたらゲームの画面に吸い込まれドラコレの世界に迷い込む。
そこで出会った仲間たちと共に世界を救うこととなるのは、言う間でもないようだがな・・・。

 というわけなんですが、改めてゼニメにやると、完全にこうなったか・・・!?

・時代設定は西暦2014年
・この記事が公開された9月11日制定のてんか記念日に「夜間残業ノットメーデー」とあるらしく
主人公ら「ドラコレバトラー(元ネタで言う)」が常に努力するさまを描いた作品にする

 ・・・といった流れより「ドラグコネクト」としようか否や・・・となった。

 ・・・というわけで来週は水曜も「週替わりバラエティ」に伴い、
次回は25日(水)・26日(木)と2日連続でお届け。絶対に見逃すな!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年09月11日 18時00分17秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

kurogin820

kurogin820

カレンダー

お気に入りブログ

久々にやってやっと… まるっささん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

折り紙サロン ハッケミィさん
わたしのブログ yumiyumi396775さん
ポケモン帝国 エメラルド9639さん
SOG団第2分団 かっちゃん06522397さん
truth クロ(エドワード)さん
合ポケワールド 猟2106さん
††合ポケ星†† 沼輝さん
合成ポケモンの隠れ家 バルス777さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

 天下一どうでもいいので、
ま、いいんじゃないか。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: