こんにちは。涼しくなってバラが咲き始めたんですね。
エリアーヌジレさんは紅白でおめでたいですね!

挿し木の状態はそれほど悪くない様に見えますよ。
根腐れの枯れ方ではないみたいです。単に暑さと根の張り方に対して葉が大きすぎたんではないでしょうか。うちは要養生のちび苗と処分品の半死半生苗はプリンカップや洋蘭の透明プラ鉢に植えています。土と根の状態が一目瞭然なのでおすすめです。根に光が当たると良くないという説もあるようですが、全く問題無いようでそのまま花を咲かせられますよ。
(2013.09.08 19:05:14)

薔薇の行方

薔薇の行方

PR

Profile

bouka

bouka

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

シャンクママ @ おはようございます。 年が明けましたが体調はいかがでしょうか …
めい-chan @ Re:薬剤のサイクルがイマイチ分からなくて苦戦;;(11/08) (*´-`*)ノ 【こんばんわぁ】 咳の風邪が…
mami1997 @ Re:薬剤のサイクルがイマイチ分からなくて苦戦;;(11/08) お久しぶりね~(*^。^*) 風邪気味でしたか…
minto♪ @ Re:芽吹きラッシュ!(10/27) こんばんは お掃除お疲れ様~ すっきり気…
りうと@ Re:芽吹きラッシュ!(10/27) しばらくです。 お掃除お疲れさまでした。…

Free Space

ランキングへ登録しているので、宜しければポチッとしてくださると嬉しいです!


にほんブログ村

あなたのサイトへ是非お邪魔させてください!
その為にも足跡をこちらからどうぞ!
おきてがみ


2013.09.08
XML
カテゴリ: 薔薇の行方 1年目

( ‘∇‘ )ノ” コンチワー

今日は朝雨が降っていたのですが、今は止んで急に視界が明るくなりましたw

雨が上がったので早速外へ出てバラさんの様子を見に行きましたw

DSCF0025.JPG

エリアーヌ・ジレさんv

蕾が開いてきて中の白いお顔が見えてきましたvv

うはwこんな風に色がなるんですねーv不思議w

DSCF0026.JPG

横から見るとこんな感じ。

何ともオシャレさんですねvv

オリンピックの次期開催地が東京に決まったようで、

ジレさんもしかして「東京になるわよv」って開花して教えてくれてたのかしらw

んな訳ないんですけどw

前回で開く所が楽しみですv

DSCF0027.JPG

さて、こちらはカフェラテさん。

この秋の子はとても蕾が大きくて、色も随分と依然に比べて濃くなりました。

秋だからかしら??

色が濃いのはカフェラテさんだけに限ったことではなくて、

DSCF0028.JPG

ユエさんも、

DSCF0029.JPG

友禅さんも、

 随分と色が春の頃に比べて深い色合いになっているような気がします。

秋のバラさんはこんな感じなのかしら??

花の大きさはちょっと小ぶり。

アタシがちゃんと育てなかったから小さくなってしまったのか、

季節的なもんなのか??

何にしてもこの深ーい色合いは素晴らしいですv

さて、チェリーさんの挿し木の現状です。

DSCF0031.JPG

先日の大雨で実は水没していたんですが、

根腐りしてしまうかも(*△*;)と思っていたのですが、

あわてて引き揚げて、次の日は水をやらずに2日目に土が乾き始めたころ、

メネデールさん入りのお水を灌水させました。

まだ大雨から2日なので、これといった変化はないのですが、

今の所黒ずんできていません。

でも、相変わらず芽が伸びる様子はなく、

DSCF0030.JPG

こんな感じ。

この写真の子は葉っぱが落ちてしまって、もう枝だけなんですが、

とりあえず、まだ綺麗な緑色なので、諦めず世話しているといった感じ。

メネデールが効いてくれるといいんですが…;;

 どうなることやら…です;;


【バラ苗】エリアーヌ・ジレ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.08 13:47:19
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:深い秋の色v(09/08)  
mami1997  さん
エリアーヌ・ジレさん
白に赤の覆輪って 綺麗でしょうね~♪
ゴージャスな咲き方でいいね~(^-^)
秋のバラって 色がとっても綺麗よね
色も香りも濃厚な感じ・・・
春とはまた違った 美しさね
挿し木は 赤玉土の中粒にして
メネデール入りのプールに入れておくと
成功率高くなったよ(*^^*) (2013.09.08 15:19:30)

Re:深い秋の色v(09/08)  
りうと さん

Re:深い秋の色v(09/08)  
bouka  さん
mamiさん>>
こんにちはーv
白に赤の覆輪、何だかとっても面白いですw
この時にUPした写真だと、ホントに表の部分だけ赤くて中身は真っ白だったんですが、しばらくたって段々開いてくると、開いてくるたびにその中の花びらも外側が白かったのに赤くなってくるんですw
お日様の加減なのか、そういう仕様なのかよくわからないんですけれど、とっても面白いですw

秋のバラは香りもホントに濃い感じがしますねv
挿し木、メネデールが少し効いているのか、気持ちすこーしだけ伸びた気がしますw(多分気のせいだと思いますが^^;)
次回は色んな方法でチャレンジしようと思うので、教えていただいた方法の赤玉にメネデールでも攻めてみます!w (2013.09.11 18:00:00)

Re:深い秋の色v(09/08)  
bouka  さん
りうとさん>>
毎度遅くて済みません;;
この少しの気温変化を受けてか、何だかバラさんが落ち着かなくなってきましたw
ザワザワ動き出すといった感じv
ジレさんはホントにおめでたい感じのバラさんで、この時を待っていたかのように咲いたので、何だかとっても嬉しいですv

挿し木さんは何とか緑色してるんですけれど、何だか一向に動く様子がなく…。
今室内管理にするか、そのまま外放置にするか決断を悩んでいます。
朝晩と日中の気温の差が結構大きくなってきた感じがするので、挿し木としては一定の温度の方のが良いのではないかと思うのですが、動かして振動などの刺激を与えてしまって枯れてしまうとかになっては…とかいろいろと過保護に考えてしまって結局行動出来てません(^^;)

プリンカップ!!そうかぁ…透明な容器という手がありましたね(^^;)
中々普通の芽だし様の容器に入れてしまったので、中身が見えなくて余計悩んでいました。
透明な容器にいれると良かったんですよねー;;
そしたらもっと中身が見えるし管理しやすかった;;
次回はそうします!
今の子達の中で1本だけでも生き残ってくれるといいんですが…。
またその後をしばらくしたら載せますねー;; (2013.09.11 18:09:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: