PR
Calendar
Category
Keyword Search
New!
萌芽月さん
New!
dreamroseさんComments
Free Space
随分とご無沙汰のブログ更新でございます。
何だか年末からずっとここに来るまで何だかんだ忙しくて、ずっと放置しておりました。
季節も冬から春になり、バラさん達も休眠から動き出して新しい葉っぱを茂らせ始めました。
で、まぁ年末からここに来るまでの間、色んな事があって書きたいことは色々あるのですが、
とりあえず一番ショックだった事を書こうかと思います。
春のシーズンに受けて土の入れ替えやら、つるの始末やらやっておりました。
その中で昨年の1シーズン終えてからずっと元気のなかったアシュラムさんの事。
色々と昨シーズンはいろんな被害にあって可哀そうな子だったのですが、
幼虫の被害も尋常じゃなかった為、株自体も弱っていることもあって、
土の手入れをした時の事。
何か根っこがおかしい・・・。
地表に出ている根本の部分のすぐ下の土に埋まっている所に、
ごっつい塊が・・・。
こっ・・・・これはもしやっ!?
多分癌腫っていうやつでしょうか・・・。
切り取った時に半分勢いでどこかへ飛んで行ってしまったのですが、
残った部分だけでもこの大きさ。
随分と育ててしまっていたようで、これのおかげで栄養を無駄にとられて元気がなかった模様。
もっと早く土から引っこ抜いて点検してあげればよかった…。と
反省しきりでございます
とりあえず全部ポコッと綺麗に取れたので、消毒をして活力剤に浸して、
綺麗な土へと植え替えてあげました。
それのおかげか、やっぱり植物はゲンキンなもので、
綺麗な芽が一気にいっぱい吹いてきています。
今年は幼虫の被害が少ないと良いんだけれど…。
何はともあれ、元気に枝を伸ばしてくれると良いなと思います。
さて、今年の一番のりでの開花はどうやらユエさんになりそうです。
つい何日か前までは葉っぱもなく、丸裸だったのに、
この生命力に感心します。
今はもう蕾をつけていて、まだ割れてはいませんが、他の子がまだ葉っぱがやっと出てきた所なので、
この子が一番になりそうかなv
でも、この子。
中々開花の良いタイミングで姿を見せてくれない子なので、
グッドタイミングで見られるかどうか心配(^^;)
ではではまたですーv
駆除しても駆除しても…。 2013.09.17 コメント(1)