全51件 (51件中 1-50件目)
こんばんは。今日は「人間関係」というお話です。人間関係は本当に不思議で、同じ波長の人同士が引き合うようです。そして、今まで一緒にいた人ともお互いのレベルが合わなくなるとギクシャクしたり、相性が合わなくなって別れもあるのだと思います。そして、大事なことは自分は自分。人は人。相手のことを深く理解しようとしても理解できるのは半分だと思います。そして、相手に自分を理解して欲しいと思っていもそれは半分が限界だと思います。愛犬はそこにいることだけで見返りを要求しません。自分が機嫌が悪くても良くてもそこにいてくれます。それだけで十分だと思います。相手に過度に期待したり、相手が自分にしてくれて当たり前だと思うとおかしい関係になってしまいます。だから、人間関係は腹6分が一番良いのだと思います。相手を理解できるのは半分。そして、相手は自由ですし、自分も自由。これが健全な関係だと思います。ではまた。^^
2008.07.31
こんにちは。休みの間、お寿司と肉じゃがを頂きました。^^感謝感謝です。
2008.07.31
こんにちは。久々に休みから帰ってきました。^^時間があったので本を読みました。色々と考え直す良い機会だと思いました。
2008.07.31
こんばんは。今日から3日間、休みをもらいました。今日は整体の先生のところに行ってきました。明日は少額保険の試験があり、明後日は針灸の先生のところに行ってきます。かなり疲れがたまっているのでリフレッシュしてきます。^^ではまた。
2008.07.27
こんばんは。今日は夕方から祭りに行ってきました。知り合いの方の事務所前でバーベキューをしながら山車を見て楽しみました。話も弾んで楽しかったです。^^
2008.07.26
こんばんは。今日は一日、物件の庭の花壇作りの仕事をして汗をかきました。こういう日はビールが美味しい。^^焼き鳥の専門店で食べてきました。美味しかったです。刺身。これは新鮮でした。ユッケ。これが一番好きです。軟骨。焼きおにぎり茶漬け。これは絶品です。^^二次会のカラオケもしてきて楽しかったです。^^
2008.07.25
おはようございます。今日は「投げかけたものが受け取るもの」というお話です。自分が過去に投げかけたものが今、返ってきていると思います。悪いことを投げかけたら悪いことが返ってきて、良いものを投げかけたら良いものが返ってくる。とても簡単な原理だと思います。人を傷つけたり裏切ったりしてきたら、それは全部自分に返ってきます。人を励ましたり、人の相談に乗ったりしている人はやはり周りに助けられるのだと思います。「情けは人のためならず」という意味は情けは相手のためではなくて、周り回って自分のためになるという意味なんだそうです。だから、今の自分の状態を人のせいにはできないと思います。投げかけた結果が今の自分だと思います。今日も私は仕事です。では今日も良い一日を。^^
2008.07.25
こんばんは。今日は野菜をたくさん頂いたので夏カレーを作ってみました。会社の人たちと食べましたが、美味しかったです。^^一度、氷水の中に鍋をつけて、冷やして味を染み込ませました。^^
2008.07.23
こんばんは。今日は土用(どよう)の丑(うし)の日でうなぎを頂きました。暑いのでスタミナを頂きました。感謝感謝です。^^
2008.07.23
こんばんは。最近、家庭菜園でミニトマトがたくさん成長しています。トマトを使って冷やしうどんを作ってみました。^^美味しかったです。
2008.07.21
おはようございます。昨日は現場に出て草刈をしてきました。土地や倉庫の周りの草刈でした。1日で1キロ体重が落ちました。かなり背の高い草の中は蒸し暑くサウナ風呂みたいです。汗が出て日に焼けました。^^たまに現場に出ると健康的です。^^ではまた。
2008.07.21
おはようございます。最近、面白かったお笑い番組はこちら。^^かなり笑いました。森田まりこ モノマネ集 細かすぎて伝わらないモノマネ選手権牧田知丈 モノマネ集 細かすぎて伝わらないモノマネ選手権細かすぎて伝わらないモノマネ選手権12 (3)笑うと健康になります。なぜかというと緊張の反対が緩和だからです。笑うと体が緩むんですね。^^健康のために笑った方が良いですね。良く笑う人は本当に健康的です。ではまた。
2008.07.21
おはようございます。今日は小田和正さんの曲のご紹介です。何回聴いても良いですね。今日も暑くなりそうです。良い一日を^^小田和正 ~いつかどこかで ~ダイジョウブ
2008.07.21
こんばんは。今日は余り物で焼きうどんを作ってみました。^^美味しかったです。
2008.07.20
こんにちは。今日は半休をもらって、ユニクロに買い物に行ってきました。^^夏用のポロシャツを買ってきました。久々の買い物でした。^^ユニクロは安くて良いですね。ユニクロオンライン
2008.07.20
こんにちは。今日は「天知る、地知る、我知る」というお話です。誰も見ていないから、その辺にゴミを捨てても良いやと思ったら大間違いです。自分自身が見ているんですね。自分の命に悪いことを刻んでいることになります。だから、誰も見ていないからタバコのポイ捨てをしても良いんだと思うのは間違いです。人を傷つけてもそれは自分自身の命に刻んでいるのと同じです。良いことはないのです。いじめもそうです。いじめて悪いことが起こるのは自分に起きます。昔の人は「お天道様が見ているよ」と言っていました。その通りだと思います。人を裏切ったり、陥れたりしても良い事は何一つないのだと思います。逆に人が見ていなくてもトイレ掃除をしたり、ゴミを拾ったりしているとそれは自分自身の自信につながります。不思議ですね。ではまた。^^
2008.07.20
おはようございます。今日はこの曲のご紹介です。福原美穂 - ひまわり。歌声が心に響きます。福原美穂 - ひまわり
2008.07.20
こんばんは。今日はこの曲のご紹介です。何だか和む歌声です。^^ワダツミの木元ちとせ - 蛍星
2008.07.19
こんばんは。今日は北海道のイクラを御裾分けして頂きました。早速、イクラ丼にしてみました。味が濃厚で美味しかったです。感謝感謝です。^^
2008.07.19
こんにちは。今日はお昼を社長におごってもらいました。うちたてのそばとうなぎ。美味しかったです。ごちになりました。^^
2008.07.19
こんにちは。今日は朝から、うどんを作りました。^^色々とのせてみました。毎日麺類を食べたい台北縣でした。今日も暑くなりそうです。では今日も良い一日を。^^
2008.07.19
こんばんは。今日は「オーラの泉」を観ました。ゲストはいしだ壱成さん。自分に助言をしてくれる相手は本当は一番自分を愛してくれている人だというアドバイス。本当にそうだと思いました。自分の耳にたこができるような助言をしてくれる人は本当に自分のことを思ってくれているのだと思います。愛の反対は無関心。本当に自分のことを思っていなかったら無関心で無視するはずです。それでもアドバイスをしてくれるのは愛があるからだと思います。その人の意見を素直に受け入れて感謝をしていくと人生はうまくいくのだと思います。愛と感謝できっと大丈夫、何とかなる。本当にそう思います。^^ではまた。
2008.07.18
こんにちは。今日、全国で梅雨明けしたようですね。とにかく暑いですね。私は3連休も仕事です。今月末と8月にお休みをもらうつもりです。^^やっと休めるーーーー!では今日も良い一日を。^^
2008.07.18
おはようございます。今日は「幸せ探し」というお話です。幸せは探してみると結構あるものです。目が見える幸せ。歩ける幸せ。毎日食べられる幸せ。道を歩いていて、花が咲いていて、「綺麗だなあ」と思う幸せ。だから、気づきだと思います。気づけると幸せを感じて、気づけないと悪いことばかり考えてしまいます。以前に美輪明宏さんの発言を聞きました。かなり勉強になりました。自分が落ち込んだときや悩んだときはこれを聞くと答えが出ます。ではまた。^^有名人(美輪さん)と語る 丹波哲郎 心からのメッセージ
2008.07.18
こんばんは。この前、これを作りました。梅干をほぐしてつゆの中に入れます。梅わかめツユでうどんを食べました。^^さっぱりしていて美味しかったです。暑い夏にお薦めです。^^
2008.07.17
おはようございます。昨晩は知り合いの方の結婚祝いで居酒屋にみんなで集まりました。ケーキも買ってきて盛り上がりました。^^楽しかったです。
2008.07.16
おはようございます。最近、アメリカドラマ「Heroes」をレンタルして観ています。10話くらいまで観たのですが、かなり複雑です。これから全貌が見えてくるのだと思います。でもアメリカドラマにはまったのは初めてです。どういう展開になるのか楽しみです。シーズン2もこれからのようなので。^^では今日も良い一日を。全米で社会現象を起こしたHeroes
2008.07.15
こんにちは。今日は色々と頂き物がありました。感謝感謝です。大阪に出張してきたガス屋さんが「あんプリン」を買ってきてくれました。^^八ツ橋。これもガス屋さんから。^^宮崎のソーセージ。これは本当に美味しかったです。ペンキ屋さんから頂きました。^^
2008.07.14
おはようございます。最近、珍しい友達から連絡が入りました。何年かぶりでメールが来ました。その友達の共通の友達からまたメールが来ました。これは偶然ではないなあと思いました。夏休みでみんなに会ってきたいと思っています。同窓会ですね。^^シンクロニシティという言葉があります。共時性とも言いますが。偶然ではない出来事が同時に起こる現象を言います。とても面白いことだと思います。ではまた。^^
2008.07.14
こんばんは。今日は朝から夕方まで現場に出て汗をかいていました。庭の木々を切って軽トラックで運ぶ作業。かなり日に焼けました。^^健康的な汗のかきかたです。今月、来月で新しい現場を仕上げて販売する予定なので急ピッチで作業をしています。暑い夏。でも達成感はありますね。ではまた。^^
2008.07.13
こんばんは。今日は「ありがとうを言われる人生」というお話です。自分が何かをしてもらったら「ありがとう」と言うことは当たり前のことだと思います。逆に人に対して何かをしてあげて「ありがとう」を言われるとうれしい気持ちになりますよね?それが大事なことだと思います。「ありがとう」を多く言われている人を良く見てみると運が良いんですね。なぜか分かりませんが、守られているんだと思います。人徳とも言いますが。とにかく功徳を積んでいる人には良いことが起こるのだと思います。不思議ですね。「ありがとう」は魔法の言葉です。お互いに「ありがとう」と言い合っていると不思議と争い事はなくなると思います。ではまた。^^
2008.07.12
こんにちは。トイレ掃除を始めて早6年。トイレ掃除をしていると必要なときにお金が入るようになります。本当に不思議です。お金を貯めようとするとあまり良くないようです。水とお金は貯めると腐る。適度に人のために流すと良いようです。寄付などをするとその分、自分のところに流れてくるようです。お釈迦様がこう言ったそうです。「貧しい人のところにお布施をしてもらうように頼みに行きなさい。貧しい人は人に施すことをして来なかったから貧しいのじゃ。その人を救うためにも他人のためにお布施をしてもらうように頼みに行きなさい」と弟子たちに言っていたそうです。トイレ掃除はお寺の修行でも大事なことの一つなんだそうです。トイレ掃除をすると「我」が流れます。神社やお寺の中に「かがみ」が置いてあるときがあります。それを見ると自分自身が映ります。我を取ると「かみ」になります。自分自身の中に神がいることは「我」をなくすことなのかもしれませんね。^^ではまた。
2008.07.12
こんにちは。今日は「音魂・言魂・換気」というお話です。気分転換をするときにはこれが最適です。音魂は音楽を流したり、言魂は肯定的な言葉。そして空気の入れ替えの換気。これだけでかなり部屋の雰囲気が変わります。お店に入っても「居心地が良いお店」と「居心地の悪いお店」があると思います。これはその場で働いている人たちの雰囲気が影響を与えるからです。何時間でもいたくなるような家とあまりいたくない家。これもその場の念や雰囲気です。とても不思議ですが人間はそういうものを感じ取るものです。とにかく肯定的な人と一緒にいるとそれだけで何だかワクワクしてくるときがあります。怒っている人と一緒にいるとこちらまで暗い気分になります。「音魂・言魂・換気」お薦めです。ではまた。^^
2008.07.12
こんにちは。最近、太陽が当たるせいか、家庭菜園の野菜がたくさんできます。毎日、収穫できるくらいです。^^何を作ろうか考え中です。今日もこれから仕事です。では今日も良い一日を。^^
2008.07.11
こんにちは。今日はかなり暑いですね。もう夏がやってきたようです。こういう日には水分補給と塩分補給をしっかりしていかないと熱中症になりますね。みなさんも気をつけてください。ではまた。^^
2008.07.10
おはようございます。今日は「合わない人とは会わなければ良い」というお話です。性格が合わない人っていると思います。そういう人とはなるべく会わない方がお互いのためなんですね。会うと喧嘩ばかりしてしまう人とはなるべく会わない方が刃物沙汰にならなくて済みます。誰とでも仲良くしないといけないんだと思うと辛くなってしまいます。誰にでも合う人と合わない人がいるのだと思います。家族間でもそうだと思います。親戚だから会わないといけなんだと思うと苦しくなってしまいます。そういう合わない人と会わないでいると久々に会ったりするとなぜか仲良くできたりするものです。不思議ですね。^^今日も私は仕事です。では今日も良い一日を。
2008.07.10
こんばんは。今日はインターネットで、かのこハンバーグを取り寄せたので会社の人たちに作って一緒に食べました。かなりジューシーで美味しかったです。yahooの取り寄せハンバーグで第一位になるだけのことはあります。みなさんに好評でした。^^とにかく安いです!!なすの麺つゆ風^^これは冷やしても美味しいですよ。デザートは夕張メロン。^^甘くて美味しかったです。
2008.07.09
こんにちは。昨日、テレビを見ているとこの方法で、みそらーめんが変身していました。かなりお薦めです。お子さんが喜ぶ一品。^^用意するの物は、さっぽろ一番みそらーめん、片栗粉、卵二つ。お好みでねぎ。麺を茹でて荒い少量のお酒を入れた卵を半熟にしてのせ、スープと水、片栗粉を混ぜ、火にかけてとろみをつけてかけます。お店で食べるような卵あんかけ麺。ぜひ、お試しください。^^
2008.07.08
こんにちは。昨日は現場の家の中にあったゴミの処分でゴミ焼却所に行ってきました。850kgの量がありました。ごみ焼却所にどんどんゴミを投げ捨てるのですが、かなりの深さです。落ちたら上がってこれません。かなりの異臭です。こんなに無駄なゴミを出してもったいないなあと思いました。そのゴミを燃やして隣の健康ランドでお風呂を沸かしているそうです。とにかく日本は豊かなんだなあと思いました。無駄な物は本当に多いと感じました。ゴミを運ぶだけで1キロ痩せるので、ダイエットには良いと思います。汗をかいて痩せるのが一番健康的だと思います。ではまた。
2008.07.07
こんばんは。今日は仕事が終わってからすぐにゴルフの練習場に行ってきました。月曜日ということもあって空いていました。ドライバーは好調でしたが、アイアンがいまいちでした。練習あるのみ。ではまた。^^
2008.07.06
こんばんは。今日は夕張メロンと桃、そして新潟の「雪中梅」というお酒を頂きました。感謝感謝です。^^
2008.07.06
こんばんは。今日は取れたての野菜があったのでマーボーナスと漬物を作ってみました。美味しかったです。^^
2008.07.05
こんにちは。最近、本当に忙しく、休みもなく、眠いです。^^1ヶ月くらい休みなく働いていると曜日の感覚がなくなります。今日は?月曜日ですね。7月の終わりには少し休みをもらおうと思っています。では今日も良い一日を。^^
2008.07.05
こんにちは。今日は「激変の2008年」というお話です。今年を境に世界中で天変地異が起こると予言していたジュセリーノの本を読むと「そうだったのかな」と思います。今年から世界中で暴動が起こっていたり、原油の高騰。飢饉など。本当に今年を境に色々な変化があります。7月に入って今年も半分を折り返しましたが、これからも注意していきたいです。では今日も良い一日を。
2008.07.05
こんにちは。今日は「艶の大切さ」というお話です。運勢が良い方はみなさん頭、顔、靴が艶々しています。本当に不思議です。艶を出すだけで運勢があがるわけがないと思う方が大半だと思います。でも本当に大切なことのようです。人は相手を外見で判断しがちです。この本を読むとわかりやすいと思います。ではまた。^^開運人相学
2008.07.04
こんにちは。今日は「苦労は買ってでもしろの嘘」というお話です。苦労をしないといけないと大人は昔から言います。そういう人をじっと見てみるとやり方を間違えているだけだと思います。苦労をしないで人生うまくいっている人をじっと見てみるとやり方が上手なんですね。「世渡り上手」とも言いますが。逆にうまくいっていない人をじっと見てみると意地を張らなくて良いところで意地を張ったり、見栄を張ったり。そういうことをしているとうまくいかなくなるのだと思います。だから、苦労をしているときはやり方が間違えていると思って正解だと思います。うまくいっている人は苦労していません。やり方が正しいからだと思います。苦労は買ってでもしろと言っている人は自分が苦労したのでそうしないといけないと思っているだけだと思います。苦労して苦労して苦労した先はまた苦労しか待っていないのだと思います。苦労は間違えでやり方が違っているのだと思います。私は今日も仕事です。ではまた。^^
2008.07.04
こんばんは。最近、なすとさやえんどうが取れます。かなり暑くなってきたので、一気に収穫が増えると思います。^^マーボーナスでも作ろうと思っています。ではまた。
2008.07.03
こんばんは。今日は物件の家の中にあったゴミをゴミ焼却炉がある場所まで持っていきました。かなりの量でした。でも暑かったので良い運動になりました。一日で1.5キロ減でした。お昼は美味しいおにぎりといなり寿司を頂きました。感謝感謝です。^^
2008.07.02
こんにちは。今日はこの本のご紹介です。「新・大人の粋」。粋か野暮か。江戸の粋に学ぶ。粋なことを言う人がいますよね。人を怒るにしても粋な一言を言える人とただ単に怒る人がいます。その違いは、はたから見たら「大人の粋」に見えるんですね。とても面白い本です。では今日も良い一日を。^^
2008.07.02
こんにちは。昨晩、仕事仲間で飲みに行ってきました。6時過ぎから12時すぎまで。かなり眠いです。でも食事も美味しく楽しかったです。先輩方におごってもらいました。感謝感謝です。^^
2008.07.01
全51件 (51件中 1-50件目)