G‘day mate!! ~バイリンガル育児奮闘記~
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
今日から11月ですね~あ~なんだか気持ちばかり焦ってますが、順番にこなしてかないとあっという間にクリスマスもやってきそうです・・・またまた更新が滞っております。海猿熱が多少冷めつつある今日この頃ですが、またまた韓流熱が上昇しておりまして。忙しいくせに、やらなきゃいけないこといっぱいあるはずなのに・・・はい。見ちゃってます。困った,困った。ハマってるドラマについてはまたいつか書くとしまして。ハロウィンでしたね~我が家はオージーなので、それほど盛り上がりはしないのですが、子供達の学校でハロウィンパーティがあるので、ま、それなりに準備もしなきゃいけなくてですね。今年は何するの~なんて夏休みから話してた長男。夏休みに伊賀の忍者村に行ったときは、忍者になろうかなあなんて、言いつつ、そのあと夏休み中おばあちゃんちで初めてハリーポッターを見てからは、ハリーポッターもいいなあなんて。9月に入って意思確認をしたら、ハロウィンっぽく怖いのしたいと言い出す始末。面倒なの嫌いなのよね~私。がしかし、ダダがなんだかネットでみつけたハロウィンの衣装の作り方。私は手伝わないからね~と言い放ってみたものの、私の性格上黙ってられるわけもなく・・・手を出さずにはいられないこの性分なんとかしたい・・・結局協力して作ることに。というか、ほとんど私がした・・??ダダが一生懸命してるのは分かってるけど、やるならちゃんとやりたい私。パレード中に壊れるなんて長男が困ることには絶対してはいけない・・・イライラしながらやっちゃいましたね。当日はシスターのお祈り効果でしょう。雨もふることなく無事にパレード開始~今年の衣装はこんな感じエイリアンがパジャマ姿の長男をつかまえた~ひえ~家ではノリノリに怖がってる子供を演じてた長男。そんな恥ずかしいことできるはずもなく。おとなしく写真におさまっておりました。パレードのあとは各クラスでパーティ。午後からは次男の幼稚園のパレード&パーティ。はあ、忙しい。 次男のほうは、幼稚園の近所のお店までパレードしつつ、お菓子をもらいに歩きました。次男の衣装は3年前に長男がきたポリスマン。仲良しのお友達とダブルポリスマンでご満悦でございました。実は、前日まではゴーオンジャーになると言い張っていた次男。お友達がポリスだと知ったらポリスを着てくれることに。内心ホッとした母でございました。さて。もう11月。バザーの準備で大忙しの今日この頃。あっという間にクリスマスだな。早めにクリスマスショッピング済まさなきゃね。
2010年11月01日
コメント(5)