全14件 (14件中 1-14件目)
1

旦那サンが夜ご飯いらない日は、1人で、とってもさみしーーーーー!! ・・・くはなく、とってもうれしーーーー<パーン自分の好きな物だけ作って食べられるのって、最高っす準備も片付けもすぐ終わるッそんな今日は、サラダdinner超大量のサラダオンリーです。ドレッシングはわさびドレッシングを作ってみました ちなみにこのお皿は【50%オフ】ナハトマン ボサノバ 77672 ボウル 25cm。もっと大きい【50%オフ】ナハトマン ボサノバ 77688 ボウル 30cmも持っていて、そちらの方をほぼ毎日使っていますボウルの中でオリーブオイルなどをかけて混ぜられる大きさなので、とっても使いやすいですそれに、洗っている時などに、ゴツンと何かにぶつけても、厚みのあるガラスなので、欠けたり割れたりしないのもイイです何度もぶつけてます・・・そんなヘルシーdinnerの予定だったので、こんなお菓子を買いました・・・ 大好きなアーノッツ ティムタム オリジナル 11枚【VD】とアーノッツ ティムタム ホワイト 9枚【VD】と、テイストデライト メイプルリーフ クリームクッキー。甘すぎるお菓子には怒り出すワタシですが、ティムタムとメープルクッキーとショートブレッドだけは別。大好きですでも、美容の為に数年間我慢していたんですが、解禁して買っちゃいました。スーパーで売られているので、毎回目に入って、心がかき乱されていたんですよネ(笑)やっぱりおいしかったぁ~シアワセ結構食べちゃったけど、たまにはいいよねん
2013.01.30
コメント(2)

甘い物食べたいけど、何も無ーいてゆーか、あっても食べない方がいいでしょアンタって時の為に、何となくバナナとさつまいもを家にキープしています。そしてそのさつまいもで、焼き芋を作るのですが、電子レンジで時間をかけて作るバージョン、オーブンバージョン、ストウブバージョンといろいろやってますが、オーブンが一番おいしいかなぁって感じです。ただ、1個、1個作るのに、オーブンにちょこんと入れて作るのも、何か大げさと言うか、電気代かかりそうな気がして、ここんとこは、ストウブで作っていますレシピはいろいろありますが、だいたい40~50分加熱するのが多いでしょうか最近はこちらのレシピを参考にさせて頂いています ストウブde美味しい安納芋の焼き芋を by ラ・ランド しっとりねっとりおいしかったです実は安納芋ではまだ作ったことがないのですが、安納芋だったらもっとおいしいんだろうなぁ また、私が使ったのはストウブ(staub) オーバルシチューパン 17cm(黒マット)で、小さめだったので、レシピ通りお水を加えると、かなりとろとろになって、スプーンで食べる感じでしたが、追加のお水無しで作ってみると、ほっくりといい感じになりました このお鍋が一人分の焼き芋にはホ~ント最適なサイズでッあと、前にもご紹介しましたが、煮物や煮豆を作ったり・・・、 カラメルを作った後、そのままプリンを作ったり、便利でかわいくて、気に入っています そぅそぅ、あと、揚げ物に使ったりもします。小さいから少ない油で揚げられるし、温度が下がりにくいのでイイですょッ昔は黒しか無かったように思うのですが、今はグレーもあって、いいナッ
2013.01.29
コメント(2)

昨日の写真でも少し写っていたダウンジャケット 実はこちらもセール戦利品で、ユニクロのプレミアムダウンウルトラライトジャケットです こちらは、旦那サンが仕事絡みで秋田に行くと言うので、何かもっと防寒着があった方がいいかなと思って、コートの中に着る用として買ってみました薄くて軽いのでできるコトですねッ付属の袋に入れれば、こんなに小さくなっちゃいます・・・と言っても分かりづらいと思いますが、500mlペットボトルくらいの感覚です。なので、旅行の時もかさばらず、迷わず荷物に加えることができます そして、外側にはファスナー付きのポケットが2つあるのですが、内側にも2つポケットがあって、なんかうれしかったです私のじゃないけど。 そんな感じで気に入ったのですが、実はユニクロには、出発前日に思い立って行ったのですが、サイズが売り切れていて買えず、秋田には間に合わなかったんです・・・カゼ引いて帰ってきましただけど、また別に使う時があるだろうと思って、オンラインショップでゲットしておきましたもちろん、普通に普段も使えるしネッ確か定価5,990円が、今は3,990円になっています商品ページはコチラでーす。ちなみに、暖かさは、薄いダウンジャケットという感じです。見たまんまですが・・・(笑)温度調節用に良いと思いますそして最後に、昨日、月があまりにもキレイだったので、写真を撮っていたら、偶然にも飛行機がステキなのが撮れたわん
2013.01.28
コメント(0)

旦那サン用のセール戦利品ここに来ていいのが見つかってきて、ヨカッターまずは、ユナイテッドアローズのチョークストライプマフラー。 知らなかったんですけど、amazonだと送料無料だし、javari的に返品時の送料も無料なんですネ(30日間)それで、こちらのマフラー、定価11,550円なんですけど、amazonが一番早くセールになって、8,085円になって、やったぁーと思って黒を買ったら、その後すぐに、さらに値下がりして、4,620円になったんですよだから迷わず、その値段でもう1個注文して、高く買った方は返品しましたよハハハその後、さらに「amazonポイント1,155円分付きます」ってことになっていたので、お得すぎると思って、グレーも買いました(その時には黒は売り切れ。)そんなこちらのマフラー、裏は無地で両面楽しめるし、カシミア100%で、軽くて暖かい黒はセクシーな感じだし、グレーは他の色を混ぜたコーデの時にいい感じデスそして同じくアローズの手袋。(UA POP KNIT GLV)9,450円が4,725円ふっふっふ。 黒い手袋は持っているので、コバルトブルーで遊んでみましたでもレザーとコンビになっていて、子供っぽくなりすぎないかなと。そして手首はリブでしっかり締まるし、内側はフリース素材になっていて暖かいです(この青い部分の織りというか、デザインは、完璧に好きなわけではないんですけどね・・・。)このくらい明るい青は、分量が多いと違和感あるかなぁと思うのですが、手袋なら小さいし、さらにその半分近くは隠れるので、いい塩梅のポイントになると思います黒やグレーでまとめるのもいいけれど、こうするとちょっと若々しい印象になるし、オシャレ感がアップする気がしますッ というわけで、マフラーも手袋もユナイテッドアローズなんですけど、ユナイテッドアローズは、2012年4~12月期の利益が過去最高となって、4~12月期としては3年連続過去最高らしいですね。この時代にすごいなぁ~私もユナイテッドアローズの中で探しているわけではなく、いろいろ見ている中で、いいなと思う物がユナイテッドアローズのことが多いので、納得する部分があります。マフラーは売り切れちゃいましたが、手袋はまだ他の色もあるので、気になる方はチェックしてみてくださいコチラ(amazon)
2013.01.27
コメント(2)

きのこって、ヘルシーだし、旨みが出るしで、いいですよネ100円未満で売られている時は必ず買います。今回はそんなきのこを3種類使って、リゾットを作りました *きのこたっぷりリゾット* by Mon*chou-chou* こちらのリゾットを作るのは2回目で、2回とも炊いたご飯(ファンケル発芽米 2kg)を使ってしまいましたが、とってもおいしくできました(水の量、火の入れ方は注意)とにかく、きのこが大量で、きのこ風味満載で、おいしいんですッ今回はレシピの半量で作ったのですが、エリンギ・まいたけ・しめじ1パックずつ使い、エリンギ1本としめじ少しを残すと半量の250gでした。もちろん、量はそれほど正確に気にしなくてもおいしいですあと、私はバターを加えたり、前回はにんにくも入れたかなまた、ブイヨン味(私はコンソメキューブ)はしっかり付けた方がおいしいです半量で作った今回は、4分の3キューブ入れたら薄かったので、1キューブ入れても良かったかなと思っています。そしてきのこは、やっぱりマッシュルームを入れると、もっとおいしいと思いますッこの簡単さで、このおいしさ、オススメでーす
2013.01.25
コメント(0)

旦那サンが、とうふ屋うかいに行って来て、くみあげとうふのお土産を頂いて来ました行ってみたいと思っていたお店なので、うれしー 中にはズッシリこんもりのお豆腐が かごに入っているお豆腐って、おいしそうに見えますよネこちらのお豆腐は、八王子・大和田の銘水と言われる井戸水で作り、厳選された高級国産大豆、海水を天日乾燥して作られる天然にがりを使用しているそう。 で、そのまま食べてみると、あま~いジョニーの水分をもっと切ったような感じいろいろな食べ方で食べてみましたが、塩だけで食べるのが一番おいしかったです期待を裏切らないおいしさでした オンラインやファックスで注文もできるので、豆腐好きの方はぜひ、トライしてみてください(これは「小盛り」って書いてあったので、630円かな??)あと、ビッグな油揚げも あまり油揚げを味わって食べるということがないので、どうしようかと思いましたが、油抜きして焼いて、醤油をかけて食べてみました。普通のより豆腐感のある、おいしい油揚げでした そしてこちらは田楽みそ。 油揚げに載せて焼いて食べるらしいです。それはせずに、そのまま食べてみましたが、ザ・理想の田楽みそという感じで、甘くておいしかったです焼きおにぎりを作って塗ろうと思いますッ
2013.01.24
コメント(0)

前から気になっていたちもとの八雲もち。東京五つ星の手みやげ [ 岸朝子 ]にも載っています。 それを先日買いに行って食べてみました 2個でも、箱と包装紙で包んで頂けました 趣のあるルックス。 お皿:なにより使いやすく生活になじむ白山陶器 和円皿 5号マット:【Chilewich】テーブルウェア【テーブルマット】BAMBOO/バンブー(smoke)中には、ほわっほわに柔らかいお餅が。蒸したもち米に黒砂糖と上白糖を混ぜ、それに泡立てた寒天と卵白を加えた求肥餅で、中に砕いたカシューナッツが入っています。 口に入れると、ふわしゅわっと溶けて、マシュマロのような求肥ですこれは初めての食感柔らかすぎる~ ただ、わたくし、黒砂糖味のスイーツってあんまり好きじゃないんですよネ(ホットクを除く。)黒砂糖味とは知らなんだ旦那サンは、「言うほど黒砂糖風味強くないよ」と言い、気に入ったようでした。私にはかりんとうもち的に強く感じたのですが・・・??黒砂糖味に抵抗無い方にはおすすめです
2013.01.16
コメント(2)

テレビで見て、興味を持った角上魚類(かくじょうぎょるい)という魚屋さんに行ってみました角上魚類は新潟発の魚屋さんで、新潟から自力で各店舗にお魚を運んでいて、安くて新鮮で大人気なんだそう。できれば独立店舗のところに行きたかったのですが、用事があった方面にあった、津田沼店に行ってみました。津田沼店はショッピングセンターの中に入っていて、小さめでしたが、丸ごと一匹の魚も結構売られていて、ピカピカ光って新鮮そうでした今回は、お寿司とお刺身をいくつか買ってみましたこちらは、中トロやウニ、いくらも入って、10貫1,000円しかもネタが大きい ただ、これはコスパはいいですが、味は普通でした。(十分満足ですが。)ウニはまずかったですでも、写真は撮ってないのですが、「旬盛り」というお寿司は、生サーモンとあと・・・何か他のお魚だったのですが、それはとってもおいしかったですやっぱり、おいしい物は自分の目でしっかり選ばないとですね。そしてこちらは、すずきのお刺身380円と金目鯛のお刺身480円。両方とも千葉産。金目鯛のお刺身って、めったに見ないので(うちの近所のスーパーだけ?)、買ってしまいましたこちらはさすがに新鮮で、味が濃いとかはなかったですが、弾力があって、おいしかったです そしてスモークサーモンもあったので買ってみました。100g250円で、こちらは417円。 驚いたのが、こちらのスモークサーモン、材料が「トラウトサーモン、食塩、砂糖」だけなんです「調味料(アミノ酸)」が無くても作れるんですね味は普通に、というか、普通よりおいしい、シンプルな感じのスモークサーモンでしたというわけで、冷凍物(最初のお寿司のまぐろやサーモン)はそれなりの味になりますが、生の物はお刺身も丸ごとの魚も、とっても新鮮でいい感じでした近くにあれば、ホントいろいろ買って挑戦したいですねーただ焼いたり、煮たり、蒸したりでも、全然違ってきそうです今後も、いずれかの店舗に行けそうな時は、チェックしようと思います
2013.01.15
コメント(0)

ウェスティンと言えば、シュークリームが有名だったと思って、ランチの後に買って帰ろーと思って、HPをチェックしていたら、「売切れの場合もあるため、2日前までにご予約いただくことをおすすめいたします。」と書いてあるー前日に慌てて電話したところ、予約できて、無事ゲットしました(実際は、ランチ後の時間帯にもまだ結構置いてありました。) このシュークリームは、美しく膨らんだシュー皮のサクサクとした食感、中には、生クリームをホイップしたら一度空気を抜き、更にカスタードクリームと合わせていくという手間をかけたなめらかなクリーム。エグゼクティブペストリーシェフ鈴木一夫が素材と製法にこだわった自慢の逸品です。とのこと。中にはクリームがぎっしり~ クリームは甘さ控えめで、しつこくなく、たっぷりでもパクパク食べられました。シュー生地自体の味もちゃんとおいしかったです。パイ生地とクッキー生地の中間のような感じでした。ダロワイヨのシュークリームの方がより好きかなという気もしますが、(最近食べてないので、分からないケド)こちらも間違いなく、おいしかったですッウェスティン デリ (ケーキ / 恵比寿駅、目黒駅、白金台駅)昼総合点★★★☆☆ 3.7
2013.01.13
コメント(4)

以前、ミシュラン1つ星を獲得したことのある、恵比寿ウェスティンホテル内の中国料理のお店、龍天門に行って来ました 何だか賛否両論で、味が落ちたという声も多々聞いていたので、さて、どうだろーと思いましたが、概ね、とってもおいしかったです 店内の写真を撮っていなくて、雰囲気が分かりづらく申し訳ないのですが、メインのテーブル達は高級感がありましたが、私達が座った左奥の方の、仕切ることのできる広間の中の席は、ちょっとイマイチな雰囲気でした。さて、お料理は木蓮コースというコースで、上段左は前菜の盛り合わせ、右は干し貝柱と卵のふかひれスープ。前菜は全部ちゃんとおいしくて感動でしたスープはふかひれ風味やコクが薄めで、あっさりした感じでした。もっとしっかりした味が好きなので、これは普通でした。 下段は野菜と海鮮の塩味炒めと豚トロの甘辛?炒め。圧巻だったのが、この炒め物。特にお肉の炒め物お肉がめちゃくちゃ柔らかくて、韓国の焼肉の味寄りの甘辛い味で、XO醤の旨みもあり、そこにしゃきっとしたにんにくの芽。おいしかったぁ~そして本日の野菜料理と、金華ハムと野菜のチャーハンは坦々麺にして頂きました。野菜は見た目どおりあっさりで、良い休憩となり、食後感を軽やかにする効果があるように思いました。坦々麺は、人気メニューのようだったので、トライしましたが、なるほど、ゴマ濃厚系で、私達の好みとは違いましたが、これ系の中では、おいしかったですお肉の甘辛い味の主張がわりとしっかりしているので、ただまったりというわけではなく、混ぜれば混ぜる程、味が融合しておいしくなり、また、パクチーがさっぱりとしたアクセントになっていました。人気があるのも分かる感じでした。 と、坦々麺を食べているところで、お肉料理を間違えたとのことで、正しい(笑)方をもし良かったらこれからお持ちしますとのことだったので、頂きましたそれが下段左の鶏肉のピリ辛炒め。これもとってもおいしかったです鶏肉は揚げてあったのですが、めちゃくちゃ柔らかくて、黒酢の入ったソースが絶妙。大満足得しちゃいました~ッデザートの杏仁豆腐はあっさり系で、食後にはまぁ良いものの、インパクトは与えられない普通の味でした。サービスの洗練度や、テーブルの松ぼっくりの飾り(安っぽい)や、湯のみに何気なくヒビが入っていたりするところが、このレベルのお店ならもっとちゃんとしてて然るべきなんじゃないのと思いましたが、味は好きでしたまた行きたいです龍天門 (広東料理 / 恵比寿駅、目黒駅、白金台駅)昼総合点★★★★☆ 4.4
2013.01.12
コメント(0)
![]()
私はバナナが大好きで、常備しているんですが、今の時期、キッチンは暖かいので、寒い廊下の棚に置いていたんです。何だかなぁと思いつつも、冷蔵庫に入れるのは良くないっていうし、でもゆっくり熟して長持ちしてほしいし、仕方無いかなぁと思っていたのですが、先日こんなバナナハンガーを見つけたので、即買いしました ChaBatree チャバトゥリー(チャバツリー)バナナハンガー 素材はチーク。お店に、「北欧風バナナハンガー」って書いてあって、確かに北欧風でかわいいぃ~ いつもは基本的に何でも、ステンレスなどのスタイリッシュな物を選ぶのですが、今回なぜ、コレを選んだかと言うと、その廊下の棚に、こういうキリンの置物が置いてあるからなんですここにはステンレス製じゃなく、コレですよねッ これで違和感無く、ココにバナナを置けるわぁ~しかも、バナナーとしては、なぜ、今までバナナハンガー買ってなかったんだって話だし。下の部分には、オレンジとか他の果物を置けるようにもなっています。また、何も無い時でもかわいいし、他の小物を置いたりかけたりするのにも使えますちなみに、パッケージも意外にオシャレで、 本体も、想像以上にオシャレでした。このロゴが、木の根元にも入っています。(組み立て式で、2本のネジで留めます。) なので、プレゼントにも良さそうですただ、ナチュラル系や北欧系ではなく、スタイリッシュ系がお好きな場合は、プランツ ばななスタンド/ケユカや、ID バナナハンガー&フルーツボールなどが、いいんじゃないかなぁと思います 私はTOOL&MEALで買いましたが、今、売り切れ(入荷待ち)のようで、CYceneというお店では、在庫があるようですッ。【キッチンツール】アットシャムサイト ATSIAMSIGHT バナナハンガー バナナフックこういうの欲しかったっていう方、いらっしゃるんじゃないかしらただ、かける部分が太いので、若干のかけ辛さはありますハハハ
2013.01.11
コメント(0)

セールの時期に、セールじゃない物を買うのって、すごく損した気分になりますよねというか、だから、そんなコトしたこと無かったのですが、こちらのバッグがすごくステキだったので、定価で買ってしまいました~ZARAにて ハラコで、白黒のレオパード柄。一見、ダルメシアン柄にも見えるソフトな模様で、モノトーンコーデにはもちろん、淡い色の服にも合いそうです 思ったより高かったので(11,990円)迷いましたが、チェーンがまたステキで、こりゃダメだぁ~とお買い上げ。(新作で、セールにはならないそうです。) サイズはこんな感じ。 想定外だったのが、携帯とカメラを同時に入れられなかった・・・<ギャー!私の携帯とカメラは大きめなので、入る物もあるとは思いますが・・・、つ、使い勝手は無視してでも、オススメしたいカワイイバッグです(笑)私は、車で出かける時に使うのを想定しております。ちなみにネットでも買えるようです。配送無料って書いてありますッ。アニマルプリント箱型クラッチ
2013.01.09
コメント(2)

あとあと、こちらのお箸もゲットしました。 BALS銀座にて、1,575円→800円。前からお鍋の時に使うカッコイイお箸が欲しくて、このへんかなぁ~と思ってチェックしていた物なのですが、セールになってて、ラッキー 菜ばしより細いから、ちょっと心許ないけど、なかなかいい味出してます。これと同じだと思いますが、パッケージが違うと、だいぶ印象違うなぁ 利休箸 ふき漆 30cm あと、ケユカで【31%OFF】れんげ置き/ケユカ、350円→240円。 お店でも、似たようなれんげがセットされていて、あら、カワイイと思って。家のれんげとはちょっと色が違いましたが、まぁ、いいでしょう。いかにもれんげ置きな形じゃないのがイイですただ、考えてみたら、お鍋の時にこのれんげ全然使っていないので、使わなくちゃハハハ... それから、この前買ったそばちょことか、こういうお鍋グッズとか買っていくと、何だか、このランチョンマットが気になってきて、和風の柄が欲しくなったので、CHILEWICH(チルウィッチ) Bambooを注文しました今、到着を待っていま~す♪
2013.01.08
コメント(0)

あけましておめでとうございます今年も皆様にとって、ステキな1年になりますようにッハァーッ(気。)さてさて、まだ本格的にはセールに参戦していないのですが、ちょこちょことこんな物を買いました (SALE セール)Jamberry /ジャムベリーグログランリボンサイドバンスクリップ(ピンク系) そぅ、先日黒を買ったこのクリップですが、半額になっていたので、「ヒドイ、ヒドすぎる・・・」とつぶやきながら、くやしかったので、ピンクを買いました。スモーキーなピンクで、いい感じですそして、(SALE セール)Jamberry /ジャムベリー透かしチャーム&ビーズ2連ネックレス(ブラック) よくある、ゴールド×ブラックのネックレスです。1連の方がスッキリ垢抜けそうなので、細い方は取ろうと思ってます。 それから、(SALE セール)Jamberry /ジャムベリースエードカラーベルト(ブラウン系) うまく写真が撮れませんでしたが、いいモカ色で、表は本革。以上、全部半額でしたぁ何だかんだで、ワールド系は、のぞくと必ず欲しい物に巡り会ってしまいますよぉーし、今週から頑張って参戦するぞぉー
2013.01.06
コメント(2)
全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()

