レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ミスは人が生きてい… New! 虎党団塊ジュニアさん

民法第730条>『虎に… New! ひじゅにさん

広重ぶるう 第1話 New! はまゆう315さん

【虎に翼】第14週(7/… New! ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

参ったなあ~ 今回… 俵のねずみさん

混迷 乱立の東京 都… 鹿児島UFOさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2008年03月02日
XML
内容
(現在)
恵がファンガイアによる連れ去られた。
目覚めると、そこには母・ゆりの写真が一面に、、、、
(過去)
ゆりが目覚めると、
そこには、先日のファンガイアがいた!
一目惚れされてしまったゆり。。




まぁ、 相も変わらず
現在と過去に行ったり来たりで、分かり難いわけですが


いまだに
慣れることが出来ない私です。

ただ1つわかったのは、
今までは、ファンガイアが繋がっている表現ばかりで、
人と人の繋がりを感じるのは、
木戸、嶋以外では、設定上の表面的なモノだったが。

今回、『セリフ』を繋げたことか。


音也『人間はみんな、それぞれ音楽を奏でている、
   知らず知らずのうちに心の中でな
   オレはな、お前の中から聞こえてくる音楽が、好きなんだよ


その言葉は、ゆりに伝わり
母・ゆりから娘・恵へと。。。。
恵の言葉は、渡へと。

で、、解決だ。

性格はまったく違う父子であるが、
『想い』いや『生き方』のようなモノは、
伝わった印象だ。

この点は、
父の行動に悩み続けてきた渡にとっては、
無意識のうちに『父を知った』というオチになり、

なかなか、良い感じの流れだったと思います。

それを、恵探しに利用したしね(^_^)b




それにしても。。。。
いきなり、
キバット『こういう時には、あいつだぜ
     バッシャーマグナム!

で、、、バッシャーフォーム!!!!!!

本当に、何の説明もなく新フォームですね。
そのうえ
ガルルよりも利点があることが、
まったく分かりません!!!!


しいていえば、
チェス対決をしていた、
ガルル次狼とバッシャーラモン

そこから考えれば、バッシャーの方が
賢いってコトだろうか???

だから、、難しいことも対応できるってコトかな。。


強引さは許すことが出来ても
子供が見ることを考えれば
過去と現在に行ったり来たりも含めて
もう少し、分かり易く表現して欲しいところだ



これまでの感想
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月02日 08時51分06秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: