レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

中今 特選書籍案内「… New! 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… New! ショコラ425さん

グノーシア 第7話 … New! 虎党団塊ジュニアさん

良いこと悪いこと … New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2012年02月05日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『馨さんが就職決まらないのは誰のせい?』

内容
母・陽子(古手川祐子)の居場所を見つけた恭一(井ノ原快彦)は、
説得を試みるのだが、“あの家ではホントにやりたいことを諦めるしか無い”と
家に帰ることを拒否されてしまう。

そのことを恭一から伝え聞いた、優梨子(松下奈緒)や
恵太郎(船越英一郎)たち、早海家の面々は、覚悟を決めるのだった。

恵太郎は、閉めていた店を開けることを決め、
優梨子は近くのパン屋へと面接に向かい、週3回のパートを決めてくる。


そんな馨を恵太郎や研二(要潤)。。そして恭一も頑張れとしか言いようがなく。
研二に至っては、優梨子の父のコネが使えないかと言い始める始末。
家族たちに色々言われ続けた馨は、夕食もそこそこに、席をあとにしてしまう。

少しでもなんとかしてあげたいと、優梨子は
就職の時に自分が使った本や書き留めたノートなどを馨に手渡すのだが、
“こんな古い物”と言う馨。
それでも“好きなことからアプローチしてみては?”と優梨子はアドバイス。
恭一も、お守りを手渡すのだが。。。。

そして恵太郎は、スーツを着て、どこかへと。。。。。。

そんななか、馨は、新卒者のための急きょ開かれ得た面接会の会場で、
人がいないブースの会社の担当者・三宅聡史(村松利史)から手招きされる。

履歴書の馨の綺麗な字を褒めた上で、自分の息子のことを話はじめる三宅。
すると、、兄に迷惑をかけてきたので、
これ以上心配をかけたくないと口走りはじめた馨に三宅は。。。。。

敬称略



お話は



馨を助けてあげようと優梨子たちは考え、

“チャンスさえもらえれば”という言葉に応えて優梨子は対応するが
それさえも失敗し、家族にあたる馨。

家のせい、、、みんなのせい。。。。にするが。。。。

って感じだ。



ホームドラマとしては、かなりベタな部類のお話だし、

個人的印象では、

いままでの“針のむしろ”という主人公に対する描き方よりも
早海家の面々がバラバラになっている方が、

ドラマとしては、見どころがあったと思います。

それぞれの考え方なども前に出てきましたし
それぞれが“バラバラ”に行動しているのも良いところ。

まさに、ホームドラマらしい感じだ。

それでいて、
馨が、それぞれに“口撃”するのも悪くはない。

いやむしろ、こう言う状態のほうが、ドラマとしては楽しいと言えます。


微妙に展開が遅いのが、少しマイナスではあるが
それでも、ドラマとしての丁寧さは見えましたし、

連ドラとしては、次回が楽しみになりました。


気になった部分があるとすれば、
次回に続く。。。。ってコトかな。

ただ単に、家族がバラバラになるだけなら、オモシロ味は無くなるし

それなりに次週。。。まとめてくるのでしょうけどね。

その、まとめ方だよね。

今回で、かなりたくさんの情報提示、展開などを表現しちゃいましたからね


もう、残り少ないですよね。。。選択肢。


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/090f6b7eb73404611b2b4dd5adb6a84e








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月05日 22時02分47秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: