レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

とと姉ちゃん 第143… New! はまゆう315さん

ベストラナイン New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

中今 特選書籍案内「… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2018年08月17日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

1時間ほど前、依頼人の日暮裕司(野田洋次郎)から信号を受けたと。
謎の文書が残されていたという。そして、残されたデータは、謎の絵。
今回は“特別”だと、圭司は、祐太郎と死亡確認へ向かう。
すると。。。アパートの自室で、吐血し絶命していた。手には描きかけの絵。

かつて、圭司が心酔した超能力少年。。。それが日暮裕司。
しかし25年前に、霊視に失敗してからバッシングが始まり、姿を消した。

残された絵の謎を知ろうと、ふたりは動き始める。

そんなとき、父・重治(矢島健一)とともに、
母の行方を捜していた少女・松井美香。
その現在の美香(松本若菜)のもとへ。。。

敬称略


脚本・監督は、瀧本智行さん


分かり易すぎる祐太郎のキャラはともかく。

分かり難い部分が多い圭司。

そのギャップで見せているところがある今作。

その圭司が、“自ら動きたい”と思える案件である。



良いですね。こういう雰囲気のエピソードも。

この2人のキャラだから。。。そして、この2人の仕事だから、




“仕事のうち。。。。じゃないですけどね”(笑)


そっか。こういうのも今作は、アリなんですね。

脚本が、複数いるのは分かっていたことだが。

ブレないことだけでも凄いのに。

話が、ほんと、いろいろありますね。



競っている感じか。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-4634.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年09月01日 00時42分31秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: