レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

オールウェイズ New! はまゆう315さん

【天下御免】白峰先… New! 鹿児島UFOさん

阪神さん、左のデュ… 虎党団塊ジュニアさん

スキップ>『ばけば… ひじゅにさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2019年05月30日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

咲太郎(岡田将生)に理由があるかもしれないと知るなつ(広瀬すず)

そんななか、なつは、信哉から、咲太郎が逮捕されたと知らされる。
動揺するなつだが。。。

敬称略



咲太郎「一体、なんなんだ」

なつ「お兄ちゃんは、いったい、なにやってんのさ」

。。。。



もう、ここに、極まれり。。。。だね(失笑)


そもそも、アバンからして、チグハグで、意味が分からない状態なのに。

流れが、ほんと、雑。


まあ、知らない人も多いのだろうけど。

この“流れが雑”に見えるのは、“作風”なのである。

ただ、本来は、

これを、そんな風に見えないようにするのが、演出なのに。

どうも、今作の演出は、そこを全く理解出来ていない。

脚本を、ただ単に映像にしているだけ。

だから今作は、見ていると。度々、違和感が生まれる。

話の内容以前の部分なのである。




そのうえ、唐突に、“大人の事情”が発動する。

比嘉愛未さん、山口智子さんが登場する部分なんて、

明らかに流れに違和感があるし、意味が分からない。

ハッキリ言えば、無くても成立する部分だ。

なのに、今作ときたら



支離滅裂にも、ホドがあります。




しっかし。。。アレだね。。。

再び、傍若無人の主人公だね。

もう、不快感しか無い。

「バカにしないでよ」

「バカになんてしてません」

いやいや。。。絶対に、バカにしている。

バカにして、人を見下しているようにしか感じられないよ。


そもそも。流れがおかしいんだよね。

くだらない、どうでもいい光子、亜矢美を描くならば。

逮捕の直前に、“風車”にいたんだから。

亜矢美から絵を受け取れば良いだけ。

それも、自分のコトを亜矢美に相談して。。。そうだ。。。咲太郎も。。。と。

その流れならば、逮捕でも、路地で騒動を起こしても、理解出来るのに。

今作は、

主人公が大騒ぎする理由を、全く描いていない。

後付けで、いろいろ言っているけど。説得力皆無だし。

むしろ、異常な展開にしたことで、

主人公への不快感が強まっただけである。


ってか。。。オカシイだろ。。。

今作の描写だけを考えて、

主人公が、大騒ぎするなんて。


これ、分かってるよね?

北海道に行く前に、東京にいたのは、だいたい8年くらい。

北海道で、約10年。(描写しなかった9年+描写した1年なのである)

で、18,9で上京である。

そう。

この主人公。。。兄と一緒にいた時間より、北海道にいた時間の方が長いのだ。

なのに、子供の頃を引きずる。。。主人公。

まあ、引きずっても良いんだけど。

でも、今作が描写した、咲太郎の子供の頃のこと。。。

夢も含めて、ほぼ何も描いていないのだ。

だから、支離滅裂に見えてしまう。

これ、“連ドラ”として、根本的な部分で、ミスってるからね!



あまり言いたくないけど。

この主人公って、恵まれているよね

で、傍若無人。

今回見て感じたのは、ただひとつ。

もう、画面に、登場しないでくれ。。。。喋らないでくれ。。。ですね(苦笑)

《半分、青い》でも、ここまでの気持ちにならなかったのに。。。。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-5250.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年05月30日 07時53分33秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: