レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ちょっといい姉妹 第… New! はまゆう315さん

植田と小幡が吠える夜 New! 虎党団塊ジュニアさん

その2) 白鳥監督の… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

家庭裁判所>『虎に… ひじゅにさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2023年03月07日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

探し出してきた水野(中島裕翔)
すぐに吉宗は、久通(貫地谷しほり)忠相(MEGUMI)らに
薬を集めるよう命じた上で、設置した小石川養生所に、患者を搬送させる。
運び込まれた患者を小川笙船(片桐はいり)が、処置を行っていく。
初めは効果があるように思われた“薬”だったが。。。。。吉宗の戦いは敗北。

責任を感じる笙船と水野。
笙船は、今後のために骸の調査を行いたいことを吉宗に申し出る。

ふたりの願いを受け入れた吉宗。

そのことを吉宗が杉下(風間俊介)に伝えたところ。
杉下は、“進吉”を大奥に入ることが出来るようにと。。。。


七年後。吉宗は、家重(三浦透子)を。。。。


敬称略


脚本、森下佳子さん

演出、大原拓さん


《八代将軍吉宗》が、1995年なので。

もうすでに、27,8年経過したことになる。

だが、未だに、“徳川家重”といえば、中村梅雀さんを思い出すのは。

やはり、圧倒的だったからだろうね。





今回は、中盤当たりから、家重が登場したため。

“九代将軍家重”の序章のような感じだね。

まぁ、歴史は繋がっているので、問題は無いのですが。

少なくとも、今回は、吉宗、家重を描かない“物語”にならないので。

仕方ないかな。



もうちょっと、

後半は、ふたりをバランス良く。。。と思いましたが。

バラバラに描いている印象になってしまっているからね。

このあたりは、ほんとにちょっとしたことだけどね。



最後に。ラストの部分。

本当に良い感じだったのだけど。

どうしても、西田敏行さんと中村梅雀さんを思い出してしまったよ。。。

同じくらいいい感じでした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年03月07日 23時48分19秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: