レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

茂七の事件簿 ふしぎ… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2023年04月21日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

乗客たちは、それぞれ、思い思いの時間を、いつものように過ごしていた。
が、その時、緊急地震速報が流れ、トンネルに入った電車は大きく揺れる。
次の瞬間、電車の周りは、見慣れぬ風景が広がっていた。

消防士の白浜(赤楚衛二)が、車掌の小森(村田秀亮)に借りた懐中電灯を手に、
トンネルへと確認へと向かう。それに畑野(上白石萌歌)萱島(山田裕貴)が、
白浜と一緒にトンネルへと。
トンネルを抜け、3人が見たのは、砂漠だった。




脚本、金子ありささん

演出、田中健太さん



昔からよくある。。。いつのまにか、、、違う世界。

劇中で“異世界転生”なんていう単語も登場したが。

ま、そういうのも含めて、よくあるヤツである。

オリジナルっていうのだけが、救いだろうか。


最終的に、何名生存するか?元に戻れるのか?真相は?

見る部分は、そんなことくらいしか無いかもね。

実際、気になるんだよね。

なんらかの“設定”があるなら、まだしも。

平均年齢が若すぎて、不自然さ満載だし。



登場人物が多すぎて、すでに話が散漫。

見ていても、なぜか、みんな行儀良く、椅子に座っているし(笑)

きっと、イマドキの何も出来ない、しない人は、

こんなのが多いんだろうけど。いわゆる“平和ぼけ”。

でも、さすがに緊張感がなさ過ぎて、





こういうことは、書きたくないし、書かないことにしているのですが。

4月4日から、再放送の部分もあるけど。

月イチの放送で《漂流兄妹》っていう番組が、“Eテレ”で放送されている。

よっぽど、緊張感があるし。

兄妹が能動的に動いていることもあって、

見ていて、安心感があります。実際、面白いし。

板橋駿谷さん、井上咲楽さんが、良い感じだし。

《漂流兄妹》にも劣るよ。



これ、思うんだが。

バスにでもしておいたほうが、良かったのでは?

で、始発か終バスにすれば、人数も少なく出来るし。

緊張感がなさ過ぎて、飽きてしまった。


それとも。。。視聴者を眠らせようと?(笑)


う~~~ん。。。。。

今期は不作だね。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-7997.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年04月21日 23時07分52秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: