レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第87話 New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2023年10月19日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

連絡を受けた伊沢ゆりあ(菅野美穂)は、病院へと駆けつけた。
そこには、付き添ったという見知らぬ青年・箭内稟久(鈴鹿央士)がいた。
ゆりあは、医師から説明を受け。その後、吾良の緊急手術が行われることに。
一方で、付き添ってきた稟久から、思わぬ話を聞かされる。
「ぼくのせいなんです」

敬称略


原作は未読。



演出、金井紘さん



一風変わったホームドラマ。。。。。らしい。


もう、設定が。。。そして展開が、もの凄いね(笑)

荒唐無稽といえば、それまでだけど。

原作があるし。ドラマだし。

コレはコレでOKでしょう。

設定も含めて、どこかで振り切った作品は、

その描き方で面白みに昇華されるモノですから。


面白いかどうかは、好みがあるので、そこは横に置いておくが。

個人的に、評価したいのは、

今作が描いているシチュエーション。



このあたりは、原作ありの強みだろうけど。

最近のドラマは、“考察”で話題作りをしたいためか、

そういう系統のドラマ作りばかりするか。

シリーズモノや、食べ物系ばかり。

正直、食傷気味なんだよね。



迷走している作品が多いからね。

そういう作品に限って、宣伝しまくりだしね。あざとすぎて笑ってしまうし。

だから、原作ありでも、今作のような作品は、

ただそれだけで、評価したい。


まだ始まったばかりなので、今回は、今後のための情報提示くらいだが。

混沌とした状態は、次への期待に繋がるし。

今後の展開次第だろうけど、もしかしたら、大化けする可能性もあるかもね。

ワケが分からない状態だけど、“次”が気になっているし。

いやぁ。。。とんでもない展開。。。。

でも、それが楽しいです。

TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-8317.html







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月19日 22時02分05秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: