レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第87話 New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2023年12月22日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

だが師匠の渋谷(仲村トオル)は、それを認めなかった。“元には戻れない”と。
岳は海が凡庸な料理人になることは無いと告げたところ。
渋谷は、明日“K”に行くと告げ、ふたりの料理を認められなければ、
2度と料理をするなと海に命じる。

岳と海は、渋谷のために準備を進めようとするのだが、
そこに蘭菜(小芝風花)が現れ、“ここで岳に料理はさせない”と。
すると海は。。。。




脚本、渡辺雄介さん

演出、石井康晴さん




初期設定が。。。っていう部分もあるのだが。

今作の一番のネックは、序盤から“縦軸”である“未来”を

見せ続けたことなのでは?

前作《トリリオンゲーム》だけでなく。

“未来”を見せ、思わせぶりに引っ張ることは“連ドラ”として、よくある手法。

それ自体を否定するつもりは無い。

だが、あまりの《落差》のため、

見たいという気持ちと、繋がりがあるのか?という疑問、違和感が、

どうしても、“縦軸”とともに、引っ張ってしまった。



裏切られた気持ちになった。

そう。面白みを失わせたのは“縦軸”なのでは???

逆に、無ければ、それだけ毎回の使える時間が増えるわけで。

そのほうが、毎回を見せて魅せることが出来たのでは?と思っている。

これこそが“縦軸”を埋め込むことのリスク。



その一方で、基本的にシンプルなネタ、テーマのハズで。

そこを見せるコト自体は、問題は無かった。

が。“らしさ”を盛り込まなければ、今作としての意味は無いわけで。

今作は、その初期設定を、事あるごとに無視してしまった。

毎回、そういう裏切りがあり、最終章的な“未来”で再び裏切られ。

“連ドラ”として、どうにもならない状態での最終回である。

最終回としては、悪くは無い。“連ドラ”としても。

でも。。。ってところだ。数学ゼロ。これで良いの?。そういうこと。

これなら、ただの料理モノ、、、食テロモノと同じだ。

ほんのちょっとしたコトで、どうにかなった可能性はあっただろうに。

“らしさ”という《こだわり》で見せて魅せて欲しかったものだ。

いろいろと揃っていたのに。もったいない。

決して悪くなかったんだけどね。ちょっとしたコトで大化けしたと思います。





最後に、今週見たアレコレ


先ずは、

火曜の《マイ・セカンド・アオハル》最終回

第1話が空回りして、どうなるかと思ったが。

これ、第2話と第9話、第10話だけで良かったのでは?

理由は単純で、これらだけが、主人公の初期設定を利用しているからだ。

あとは、同枠のドラマ群とほぼ同じ、代わり映えしない恋バナ。

初期設定を無視した時点で、もう終わったも同然だ。

もし、年の差。。。っていうことを描きたければ、

好みはあるけど、同枠の《中学聖日記》くらい徹底すべきだっただろうに。


水曜《コタツがない家》最終回

初回が微妙に迷走していたが、あとはホームドラマを描ききった。

個人的には、描ききったコト自体は評価したいし。

面白みはあったと思うのだが。

こういうドラマは、好みの差が大きいので、難しいところ。

無駄に奇を衒ったり、俳優頼みでアレコレしたりせずに、

徹底的にホームドラマを描ききったんだけどね。

もしかしたら、主人公が、母ではなく、子供なら、違ったかも。


木曜《いちばんすきな花》最終回

これがまた、好みの差が大きい作品。

どうしても“某作”の名声に頼り気味の部分が強く。

もし、それがなければ、散々な結果だったかもしれません。

作りすぎのセリフや、同じような描写の繰り返しを、

クワトロで行ったことには、疑問はあるのだが。

初めから最後まで、同じようなことで描ききったことだけは評価出来る。

ただし。疑問があるのは、ひとりを除いて、

どれだけ好意的に見ても、大きくキャラ変している印象で。

これをもし、他と関わったから。。。としてしまうならば。

もっと、閉じた世界、小さな世界で描いた方が、良かったかもね。

例えば、1つの家庭内での出来事、1つの町、村での出来事。

1つの会社での出来事などだ。

じゃないと、微妙な変化に意味を持たせているつもりでも、

好意的に見ないと、そういう評価、判断が出来ないからだ。

閉じていると、それぞれが同じキャラと関わることもあって、

変化なども分かりやすく、キャラだってハッキリしたと思うし。

アレコレと盛り込みすぎたことで、御都合主義が過ぎた感じ。


金曜の時代劇《金と銀》

主人公の立場に変化が生まれたことで、

いままでより、主人公中心の物語に仕上がっていて。

主人公、周りの変化も分かりやすくなり、主人公が際立った感じ。

今後は、この調子で進むだろうから、面白くなるかもね。


最後は、

金曜の弁護士モノ《うちの弁護士は手がかかる》最終回

序盤の“無茶な推し”さえ無ければ、それなりに楽しめた今作。

とはいえ、ラス前のネタがねぇ。。。無くても成立するし(苦笑)

そこさえなければ、最終回も普通に楽しめました。

ほんと、惜しいんだよね。

キャスティングも、脚本、演出も、それほど悪くないし。

むしろ、全体構成を考えても、上手く作られている。

惜しむらくは、序盤。そんなところかな。

あまりこういうのは、書きたくないのだけど。

ファンなら納得出来ても。そもそも、ファン以外の方が圧倒的に多いわけで。

“推し”っていうのは、リスクが大きすぎるのだ。

“連ドラ”なら初回でやられると、致命傷になりかねない。

ほどほどに。そういうこと。

今作に限った話では無いんだけどね。


あ。。。そういや、、、今回で書いてしまうと。日曜。。。どうしよ。。。



TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-8419.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月22日 22時55分03秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: