レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第87話 New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2024年01月21日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

なぜ??と理由を尋ねた古谷に、志帆は「そうでもしないと。。。」と。

一方、晴見フィルの指揮の仕事を引き受けた俊平(西島秀俊)
だが響(芦田愛菜)の態度は、相変わらずで。。。。

その後、ホールにやって来た俊平は、白石市長(淵上泰史)に出くわす。
3か月後のホールの閉館、フィルの廃団を念押しされる。
同じ頃、響は、上司の滝田(山本圭祐)から“晴見フィル撤去係”を命じられ、
晴見フィルが集めてきた楽譜撤去を、古谷や森(宮沢氷魚)に伝える。


そしてメンバーが少ないため、募集を決断。
するとティンパニーの内村(久間田琳加)が、羽野蓮(佐藤緋美)を紹介される。
俊平は羽野のもとを訪ねたのだが。。。。

そんななか指揮者を希望する谷崎天音(當真あみ)がやって来て。。。

敬称略



脚本、大島里美さん

演出、坪井敏雄さん



まだ第2話なので、情報過多レベルの状況説明の多さであるが。

いろいろと描いていても、

基本的に、主人公中心で描いているので、問題ないでしょう。


ちょっと驚いたのは、指揮者志願の人物を混ぜるコトで、



前回のように、オケメンバーへのアドバイスだけで、必要十分なのに。

俊平“指揮者がいなくても、演奏は出来ますよね”

そこを表現したことでしょう。



今回は、チェロ、フルート、指揮者志願と、3人も盛り込んだ割に、

主人公主体で、良く出来ている。



既視感がありすぎて、物足りなさはあるけどね(苦笑)



最後に、どうしても、ひとこと。

あまり時間延長をしないで欲しいです。

やるなら、話数を増やしてください。

そもそも“日曜劇場”は、評判の良い作品が多く。

基本的に、15~16話を基本でも良いと思いますよ。で、年3本。

他の局、他の枠ならともかく。“日曜劇場”なら、出来るのでは?

そらね。本数を増やすというやり方もあるだろうけど。

その逆もあってもいいと思いますよ。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-8464.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月21日 22時08分21秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: