レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

熱中時代 先生編 第… New! はまゆう315さん

今週のブログ記事、… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

【虎に翼】第12週(6/… New! ショコラ425さん

藤田平「前川は佐藤… 虎党団塊ジュニアさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2024年01月22日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

祖母・雪乃(余貴美子)から健康なうちは働きなさいと言われる。
そんななか、11日後に嗅覚を失うことが分かる。
ホッとする雨だったが、日下(斎藤工)から、大切な意味が有ると忠告される。

敬称略


脚本、宇山佳佑さん

演出、松山博昭さん



先ずは、ひとこと。



今回は、前回とは繋がっているようだ(苦笑)

だったら初回のような雨の設定。。。辞めれば良かっただろうに。

もう、切り替えるから、今後は書かないけど。


それにしても、相変わらず。。。時間を行ったり来たりだね。

きっと。

高校時代の初恋を描いて、ターゲットにしている視聴者層を、

狙い撃ちしたい。。。。んだろう。

それが第一の目的。視聴率は。。。。とか。。。配信が。。。とか。

今作に限らず、イイワケを並べ立てている割に、

結局、意図はひとつ。。。ってことだ。

じゃ、前回と同じで、行ったり来たりさせることに、



実は、意味が有る。

それは、“連ドラ”だと、“連続性”を意識するあまり、

どうしても、毎回視聴しなければならないわけだが。

行ったり来たりさせることで、“今回だけ”の“1話完結”になるからだ。

そのため、前回を見なくても、今回だけで成立する。



本来なら、分かり難くなるため、やるべきでは無いとは思いますが。

どう考えても、意図的に作戦を練っている。

実際、同局のドラマで、同じことをやっている作品はある。

昨年放送された《いちばんすきな花》を筆頭に。

《あなたがしてくれなくても》《わたしのお嫁くん》なんて、まさにだ。

連ドラとして、話は動いているけど。動きが少なく。ほぼ1話完結状態。

おかげで、堂々巡りの印象が強い。

それを言い出すと。

他局ではあるが《こっち向いてよ向井くん》《コタツがない家》なんてのも、

同じ系統だ。

ま。。。それを言い出せば、基本1話完結の“刑事モノ”系統は、同じだけどね。

ただ、それが良いのか、どうかが難しい部分で。

“連ドラ”という縛り。。。いや、“呪縛”を無くすには、

作戦としては、間違っているわけでは無いと思っている。

とはいえ。

繋がりが明確で、それを重要視しているからこそ、

“連ドラ”として意味が有る

という考え方もあるわけで。

実際、そのほうが、最終回の充実感は高いだろうし。

難しいのである。

あ。。。ちなみに。

個人的には、そういう系統のドラマって見ていると。

“最終回だけで、もう良いかな”、。。。そんな気持ちしか無いです(笑)



さて本題。今回のエピソード。

失うことの意味を、感じているわけであるが。

これ、違和感を覚えなかっただろうか?

序盤にあった、祖母から背中を押される描写も含めて。

なぜ、覚えるのか?

理由は単純だ。

前回のエピソードで、失ったことで後悔し。。。。“していれば”と

感じていたコトだ。

タイムリミットが無いならば、どうでも良いだろうが。

1度は体験しているのに主人公????

これこそが、違和感の正体だ。


今作は、1話完結にこだわるあまり。

最も重要な“ネタ”“設定”での“連続性”を無視している。

いや、無視しすぎている。

1話完結なら、OKだろうけど。連ドラとして、すでに破綻してしまっている。

そういうことだ。



最後に、

昔から書いていることだが。

命を扱ったり、それに類するものを扱うことで、

ドラマとしてお涙頂戴になり、惹き付けることが出来るだろうけど。

あまりに軽々しく扱うのは、もう辞めるべきでは?

どうしても意味を持たせたいならば、我慢するけど。

今期は、そういう“もの”を盛り込んだドラマが多すぎでしょう。

盛り込んだところで、ヒューマンドラマになるかどうかは、別の話だし。

お涙頂戴になるかどうかも、別の話なのに。

今作の設定だけでも、アレなのに。祖母まで。。。


ってことで、祖母の設定が盛り込まれたので、ハッピーエンドですか?

う~~~ん。。。。“奇跡”の予感しかしない(笑)


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-8466.html







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月22日 21時56分26秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: