レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第96話 New! はまゆう315さん

【虎に翼】第11週(6/… New! ショコラ425さん

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2024年03月03日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

天音(當真あみ)がバイオリンを辞めると言っているという。
森に付き添ってもらい、説得へ向かった響だが、
そこに白石市長(渕上泰史)が現れる。天音の父と告げられ追い返されてしまう。

一方、招待されていた母校の創立イベントへの出席を決めた俊平(西島秀俊)
高松の実家を父・行彦(柄本明)に勘当されて以来、30年ぶりの帰郷だった。

敬称略


脚本、大島里美さん





それにしても、前回も感じたことだけど。

完全に、家族不和が、消滅しているね。

長年にわたって。。。。だったのに。。。。アッサリ(苦笑)

そこを気にしなければ、

もの凄く、強引な展開であるが、

ネタをしては、それほど悪くは無い。強引だけど。

ってか、意味ないよね?今までと無関係だよね?

前回の小村のネタにしてもそうだけど。

いつから、晴見フィルおよび俊平は、ボランティア団体になったの?


あまり言いたくないけど。わざわざ高松である必要性がないんだよね。

関東地方で良かったのでは?



そうすれば、イベントにしても、フィルの活動も納得しやすいし。

父にしても、母校絡みにすれば良いだけの話だ。

遠すぎるから、経費は?って思ってしまうわけである。

それに、俊平の過去にしても、イマサラ、どうでも良いし。

きっと。。。。俊平が、、、実家の父と。。って描きたかったのだろうけど。



でもね。そもそも、今の家族とさえ、疑問符が残っている状態なのに。

描くようなネタなのかな???

俊平の過去を。。。っていうならば、

いっそのこと、小村や、森。。。そして盛り込まれている森の家族を、

重ねても良かったのではないのか?それも前回のネタで。


今回のエピソード、ネタ自体は、ありきたりで強引だけどね。

あまりに強引すぎて、違和感を生み出している感じ。



最後に。

ここまで、天音のことを描きたかったなら。

俊平の過去だとか、父との関係だとか、もちろん、高松行きも関係ないよね?

もちろん俊平が自身の体験を通して、天音に語るのは良いと思うけど。

でも、それにしても。

過去が。。。ってのじゃ無くても良いわけで。

指揮者になったことを広げても良かったのではないのか?

だって、天音の目標なんでしょ?

バイオリンを弾きたいわけじゃ無いし(苦笑)

強引に話を繋げて、重ねようとして、話のすり替えが行われているよね。これ。

そこを言い出すと、フィルメンバーの音楽指導も無意味になるのだが。

無茶な展開にしすぎである。



TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-8558.html







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月03日 21時56分54秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: