レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

めちゃめちゃ 感動!… New! 鹿児島UFOさん

じゃあ、 あんたが作… New! はまゆう315さん

ちょっとだけエスパ… New! 虎党団塊ジュニアさん

【ばけばけ】第8週(1… ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2025年07月16日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

爆弾テロ事件の指名手配犯・荒川(吉岡睦雄)を確認する。
かつて捜査一課にいた伊垣は、荒川を追い詰めたが取り逃がしていた。

映像の場所で、防犯カメラの確認を始めた伊垣、名波(相葉雅紀)
すると、目の前に、突然、荒川が現れ逃走。
荒川は爆弾を手に人質を取り、立てこもりを始めてしまう。

敬称略


脚本、福田靖さん




前回は、まだマシだったが、

今回は、序盤から主人公たちが“どういう立場か?”が曖昧で。

全てが御都合主義で動いてしまっている。

正直。

なぜ、捜査一課じゃダメなのか?

なぜ、SSBCじゃダメなのか?

がハッキリしない状態で、

なし崩し的に、そういう設定を排除し、ベタな刑事モノになっている。

今回なんて、機捜だけでなく、SITまで登場。

そのうえ、官房長官まで絡ませてしまっているし。

過去がどうだとか、目的が。。。とか、そんなのまで持っているからね。




サッパリ分からない状態の、てんこ盛りドラマになっている。


ただ、かろうじて。。。であるが。

ギリギリ、見ることが出来ているのは、ブレが見えないこと。

今作って、アレもコレもと盛り込んでいるけど。

あくまでもメインとして強調しているのは、主人公部分だけ。



とはいえ

ブレが少なくても、盛っていることが多すぎて、メインが埋没。

無駄を全削除すれば、楽しめるだろうに。。。。

そんな印象である。


そもそも、盛りすぎてテンポが悪くなっているというのに。

それを無視するって言うのは、どうなのかな?


結局、全てが御都合主義で、インパクトも、サプライズも無く。

テンポが悪いので、キレも無いし。

話自体の動きも悪すぎて、無理矢理、引き延ばしている感じもするし。

捜一絡みの無駄な大騒ぎも、ただただうるさいだけだし。

良いところが、見つからないです。

もっと、シンプルに描けば良いだろうに。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年07月16日 21時58分21秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: